このページでは、明星食品のカップ麺、「明星 辛麺屋輪監修 トマト宮崎辛麺」を食べてレビューしていきます。
「明星 辛麺屋輪監修 トマト宮崎辛麺」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、明星食品の「明星 辛麺屋輪監修 トマト宮崎辛麺」。2022年6月6日発売の新商品です。宮崎辛麺の人気店、「辛麺屋輪」監修のカップ麺となっています。

宮崎の「辛麺屋 輪」監修カップ麺
「辛麺屋 輪」は、宮崎や福岡に店舗展開する「宮崎辛麺」の人気店。以前にも明星食品から「辛麺屋 輪」のカップ麺が発売されており、お店で最も辛い「25辛」の辛麺が再現されていました。
宮崎辛麺有名店の激辛メニューがカップ麺に!「明星 辛麺屋輪監修 25辛宮崎辛麺」を実食レビュー
このページでは、明星食品のカップ麺、「明星 辛麺屋輪監修 25辛宮崎辛麺」を食べてレビューしていきます。「明星 辛麺屋輪監修 25辛宮崎辛麺」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、明星食品の「明星 辛麺屋輪監修 25辛宮崎辛麺」。2020年4月20日発売の新商品。宮崎県を中心に九州で複数店舗展開する宮崎辛麺専門店、「辛麺屋 輪 総本家」監修による、お店で一番辛いメニュー「25辛」を再現したカップ麺です。...
宮崎辛麺人気店の激辛メニューが本格カップ麺に!「明星 ラーメンぴあ 辛麺屋一輪監修 宮崎辛麺50辛」を実食レビュー
このページでは、明星食品のカップ麺、「明星 ラーメンぴあ 辛麺屋一輪監修 宮崎辛麺50辛」を食べてレビューしていきます。「明星 ラーメンぴあ 辛麺屋一輪監修 宮崎辛麺50辛」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、明星食品の「明星 ラーメンぴあ 辛麺屋一輪監修 宮崎辛麺50辛」。2021年1月18日発売の新商品です。東京目黒と水道橋に店舗を構える宮崎辛麺の人気店、「辛麺屋一輪」監修のカップ麺です。...
お店の人気メニュー「トマト辛麺」を再現

今回は、お店のメニューのひとつ「トマト辛麺」が再現されています。明星食品は宮崎辛麺に力を入れていますが、同時にトマト系の商品も多く発売しており、トマトと酸辣湯を組み合わせた商品なんてのもありました。辛麺とトマトの相性は果たしてどうなのでしょうか。
定番の名店酸辣湯麺にプラストマト!「明星 中華三昧タテ型ビッグ 赤坂榮林 トマト酸辣湯麺」を実食レビュー
このページでは、明星食品のカップ麺、「明星 中華三昧タテ型ビッグ 赤坂榮林 トマト酸辣湯麺」を食べてレビューしていきます。「明星 中華三昧タテ型ビッグ 赤坂榮林 トマト酸辣湯麺」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、明星食品の「明星 中華三昧タテ型ビッグ 赤坂榮林 トマト酸辣湯麺」。2021年10月4日発売の、「明星中華三昧」シリーズの新商品です。シリーズ定番の「赤坂榮林 酸辣湯麺」のトマトを使っ...
内容物、価格、購入額など

別添袋は3つ。カップには麺のみ入っています。

先入れの「かやく」2袋を麺の上に開けた状態。唐辛子、たまご、ニラの信号三色が鮮やかですね。キューブ状のトマトが入っています。
品名 | 明星 辛麺屋輪監修 トマト宮崎辛麺 |
---|---|
メーカー | 明星食品 |
発売日 | 2022年6月6日(月) |
麺種別 | ノンフライ麺 |
かやく・スープ | 3袋(液体スープ・かやく2袋) |
定価 | 税別278円 |
取得価格 | 税込300円(ローソン) |
栄養成分表・原材料
1食107g(めん75g)あたり
エネルギー | 371kcal |
---|---|
∟めん・かやく | ∟304kcal |
∟スープ | ∟67kcal |
たん白質 | 10.6g |
脂質 | 7.3g |
炭水化物 | 65.6g |
食塩相当量 | 6.0g |
∟めん・かやく | ∟2.0g |
∟スープ | ∟4.0g |
ビタミンB1 | 0.34mg |
ビタミンB2 | 0.39mg |
カルシウム | 169mg |

「25辛」の時と栄養成分にそれほど大きな違いはなさそうです。
スープ

トマトのコクを加えた辛麺スープ
- 昔ながらのしょうゆ味とトマトのコク
トマトは意外と酸味はおとなしめで、酸味よりもコクが強く感じられ、辛味を引き立てつつうまく調和できています。トマトのコクと唐辛子の組み合わせは、チリトマトヌードルでもわかる通り相性はよく、今回は主張しすぎていない点も好バランスにつながっているように感じました。トマトは辛麺のバリエーションとしてありですね。辛麺でトマトを使うバリエーションは他店でもあるもののようで、定番 と言っても良さそうです。
- 辛さは・・・辛口~大辛程度

今回も「25辛」の時と同様、かやくとして粗挽きの唐辛子がたっぷり入っています。辛さレベルも「5/5」の激辛とのことですが、「25辛」の時も思ったほど辛くなかったのと同じように、今回も真っ赤な見た目や唐辛子の量から抱くイメージほど辛くはなく、激辛レベルには至らない、辛口~大辛程度に感じられました。
ただ、たっぷり入った唐辛子は香ばしく、辛さとは違う形で唐辛子のおいしさが感じられ、見た目が真っ赤なことも含めると、雰囲気的に「激辛」と呼ぶことには異論ありません。きっと「ペヤング」とかに辛味中枢が破壊されてしまっているのかもしれませんね。
麺

中細のノンフライ麺
湯戻し時間4分の、中細で縮れのついたノンフライ麺です。お店では弾力の強いそば粉を使った「こんにゃく麺」や中華麺、うどんから麺を選べるのですが、今回は中華麺が再現されています。お店の中華麺もそうなようですが、縮れがしっかりついているタイプで、その形状が再現されているようです。
その昔は、韓国の辛麺と同じくお店でもインスタントの乾燥麺が使われていたというのを聞いたことがありますが、中華麺にはその名残が残っているような形状に見えました。
具

トマト、たまご、ニラの組み合わせ
スープのところで触れた大量の唐辛子に加え、キューブ状のトマトも赤。たまごの黄、ニラの緑と合わせて色鮮やかです。ド派手ですね。トマトはやはり酸味控えめでコク重視、たまごの甘みは辛いスープの中で映えていました。ニラはあんまり風味が強くありませんでした。
オススメ度(標準は3です)
- 明星食品 「明星 辛麺屋輪監修 トマト宮崎辛麺」
「25辛」の時は税別245円でしたが、今回は278円。30円以上の値上げとなりました。いずれ慣れるのかもしれませんが、ちょっと価格の衝撃が強くて難しいものがあります。トマトが酸味よりもコクを重視しており、辛味と調和が取れていたのが良かったです。コスパ的に★4に留めましたが、おいしかったです。
もう発売は今月末ですよ・・・早いですね。今回は好きなモンスターのひとつであるライゼクスの復活がうれしいです。攻撃も見た目もド派手なのにすきがあって攻撃しやすいんですよね。爽快感がたまりません。