このページでは、エースコックのカップ麺、「じわとろ ガリバタチキン味醤油ラーメン」を食べてレビューしていきます。
「じわとろ ガリバタチキン味醤油ラーメン」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、エースコックの「じわとろ ガリバタチキン味醤油ラーメン」。2022年5月23日発売の「じわとろ」シリーズの新商品です。

「じわとろ」シリーズの新商品
「じわとろ」は、「バター状ブロック」を使ったカップ麺シリーズで、これまでに「塩バター」系の商品が置く登場していました。ここ最近は海鮮系のバター味や、前回は「味噌バター」も登場し、展開に広がりを見せてきています。年2回程度発売されており、昨年2021年11月に発売されていたのは「じわとろ コーン味噌バター味ラーメン」でした。
このページでは、エースコックのカップ麺、「じわとろ コーン味噌バター味ラーメン」を食べてレビューしていきます。「じわとろ コーン味噌バター味ラーメン」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、エースコックの「じわとろ コーン味噌バター味ラーメン」。2021年11月1日発売の、「じわとろ」シリーズの新商品です。毎年年2回ほど発売される「じわとろ」シリーズの商品ですが、今回はおそらく初となる「味噌」...
「じわとろ」から「ガリバタ」登場!

これまでの「じわとろ」シリーズは「塩バター」や「味噌バター」など比較的穏当な商品が多かったですが、今回は「ガリバタチキン」。思い切った味ですね。「ガリバタ」にはなんとRマークが付いており、「ガリバタ」は登録商標のようです。過去商品を調べてみると、「ガリバタ」という言葉を使っているのは確かにエースコックだけでした。とは言っても8年ぶりくらいなんですけどね。
エースコック 「夏季限定スーパーカップ1.5倍 ガリバタ 醤油ラーメン」
どうもオサーンです。最近ハマっているダンボール戦機のプラモ作り、買って組み立てた順に、017ナイトメア、024トリトーン、028リュウビ、047ファントム、037オーレギオン、051マグナオルタス、009ジョーカー、005ハンター、033ゼウス、HF004イフリートときて、すでにHF002ジ・エンペラーがスタンバイしている状況、10体作り終わって11体目に入ろうとしています。さすがにこれだけ買うと置き場所に困るようになってきました。ハイ...
内容物、価格、購入額など

別添袋は「バター状ブロック」ひとつ。カップにはかやくが入っていますが量は少なそう。
品名 | じわとろ ガリバタチキン味醤油ラーメン |
---|---|
メーカー | エースコック |
発売日 | 2022年5月23日(月) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 1袋(バター状ブロック) |
定価 | 税別220円 |
取得価格 | 税別198円(西友) |
栄養成分表、原材料
1食88g(めん70g)あたり
エネルギー | 386kcal |
---|---|
∟めん・かやく | ∟307kcal |
∟スープ | ∟79kcal |
たん白質 | 7.9g |
脂質 | 15.9g |
炭水化物 | 52.8g |
食塩相当量 | 6.8g |
∟めん・かやく | ∟1.1g |
∟スープ | ∟5.7g |
ビタミンB1 | 0.36mg |
ビタミンB2 | 0.43mg |
カルシウム | 243mg |

スープ
スープは「チキンをベースにガーリックなどの香辛料を利かせた照り焼き風の醤油スープ」で、「後入れのバター状ブロックを入れることでバターの風味が加わり、後を引くコクのあるスープに仕上げ」たとのこと

バランスの取れた「ガリバタ」チキンしょうゆ味スープ
- とろみのついたニンニクしょうゆ味

照り焼き風要素かはわかりませんが、ややとろみがつけられており、麺とスープが絡みやすくなっていました。
- バター状ブロック

そして「バター状ブロック」。ニンニクしょうゆととてもよくあっています。ニンニクやしょうゆをまろやかにし、少し甘みを伴わせることでうまく結合できています。これ、ニンニクが二郎系ばりにガツンと効いていたら、バター風味が消えてしまってバランスが悪くなったかもしれませんね。しょうゆ、ニンニク、バター風ブロックのバランスが良く、とろみもついていてオリジナリティがありました。
麺
麺は「適度な弾力と滑らかさのある丸刃のめん」で、「スープと相性良く仕上げ」たとのこと。

中細丸麺形状の油揚げ麺
湯戻し時間3分の、中細で緩やかに縮れた油揚げ麺です。それなりに噛み応えはありますが、丸麺形状で口当たりはやわらかかく、しょうゆ、ニンニク、バター風ブロックのバランス感を崩さない程度にスープと馴染んでいます。スープにとろみがついていることで、麺とスープに一体感が出ていることも良かったですね。
麺量は70gで、エースコックのこの価格帯のタテ型カップと共通。
具
具は「シャキシャキとした食感の良いキャベツ、程良く味付けした鶏肉そぼろ、ねぎを加えて仕上げ」たとのこと。

鶏肉そぼろとキャベツ
主に鶏肉そぼろとキャベツが入っていますが、どちらも量は少なめ。キャベツが時折大きなカットのものは入っていましたが、基本的には少ないです。「バター状ブロック」が入って賑やかな雰囲気なので、具の少なさはあまり気にならないかもしれません。
オススメ度(標準は3です)
- エースコック 「じわとろ ガリバタチキン味醤油ラーメン」
★★★★☆☆☆☆☆☆(4)
黄と黒のデカデカと「ガリバタ」と書かれたパッケージデザインを考えれば、多少物足りなさの残る一杯ではありますが、ニンニクをしっかり効かせたとろみのついたしょうゆ味のスープに、「バター状ブロック」でバター風味が幅を効かせた、とてもバランスの良いスープでした。ガツンではないですがきちんとおいしいです。
黄と黒のデカデカと「ガリバタ」と書かれたパッケージデザインを考えれば、多少物足りなさの残る一杯ではありますが、ニンニクをしっかり効かせたとろみのついたしょうゆ味のスープに、「バター状ブロック」でバター風味が幅を効かせた、とてもバランスの良いスープでした。ガツンではないですがきちんとおいしいです。
加齢のせいか、最近サラダはサッパリ系のドレッシングか、何もつけずに食べることも多くなりました。
カテゴリ