このページでは、明星食品のカップ麺、「明星 麺神カップ 濃香豚骨」を食べてレビューしていきます。
「明星 麺神カップ 濃香豚骨」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、明星食品の「明星 麺神カップ 濃香豚骨」。2022年5月16日に発売された、「明星麺神」シリーズの新商品です。以前は「濃香塩豚骨」だったものが「濃香豚骨」となって生まれ変わりました。

「麺神カップ」の新フレーバー
「明星麺神」は、「"麺密もっちり製法" により、まるで有名ラーメン店で食べるような超極太で締まりのある食感の麺と、旨みが濃く香り高い「濃香スープ」が特長」のシリーズ。袋麺とカップ麺で展開されており、当初は袋麺が中心に見えましたが、今回のフレーバーはカップ麺が先行する形で登場しています。
2021年9月にリニューアル発売されていた「明星 麺神カップ 濃香塩豚骨」。
超極太麺が麺密みっちり製法でリニューアル!「明星麺神」の「濃香醤油」と「濃香塩豚骨」を食べてみた!
このページでは、明星食品のカップ麺、「明星麺神カップ 濃香醤油 / 濃香塩豚骨」を食べてレビューしていきます。「明星麺神カップ 濃香醤油 / 濃香塩豚骨」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、明星食品の「明星 麺神カップ 濃香醤油」と「明星 麺神カップ 濃香塩豚骨」。2021年9月20日発売の「明星麺神」シリーズの新商品です。「明星麺神」シリーズの基本味の袋麺2つとカップ麺2つの両方がリニューアルされ...
にんにくが香る

以前の「濃香塩豚骨」ではネギ油を前面に出していた記憶がありますが、今回は「にんにく」が入っているとのこと。パワフルな味わいが期待できそうです。
内容物、価格、購入額など

別添袋は1つ。カップには麺やかやく、スープ粉末が入っています。かやくはそれほど入っていないように見えます。
品名 | 明星 麺神カップ 濃香豚骨 |
---|---|
メーカー | 明星食品 |
発売日 | 2022年5月16日(月) |
麺種別 | ノンフライ麺 |
かやく・スープ | 1袋(濃香の一滴) |
定価 | 税別230円 |
取得価格 | 税込248円(ファミリーマート) |
栄養成分表・原材料
1食98g(めん70g)あたり
エネルギー | 392kcal |
---|---|
∟めん・かやく | ∟290kcal |
∟スープ | ∟102kcal |
たん白質 | 10.6g |
脂質 | 10.9g |
炭水化物 | 62.9g |
食塩相当量 | 7.7g |
∟めん・かやく | ∟2.1g |
∟スープ | ∟5.6g |
ビタミンB1 | 0.71mg |
ビタミンB2 | 0.34mg |
カルシウム | 144mg |
めん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、しょうゆ、たん白加水分解物、植物性たん白、酵母エキス、米麹調味料(でん粉、米麹加工品、塩麹、食塩))、スープ(ポークエキス、たん白加水分解物、デキストリン、豚脂、食塩、糖類、香辛料、酵母エキス、香味油、香味調味料)、かやく(チャーシュー、背脂加工品、キクラゲ、ニラ)/加工デンプン、調味料(アミノ酸等)、増粘多糖類、炭酸カルシウム、かんすい、香料、リン酸塩(Na)、乳化剤、微粒二酸化ケイ素、カロチノイド色素、カラメル色素、酸化防止剤(ビタミンE)、ビタミンB2、ビタミンB1、香辛料抽出物、(一部に卵・乳成分・小麦・えび・ごま・大豆・鶏肉・豚肉・ゼラチンを含む)
麺に塩麹が入っているのが原材料からも確認できます。ちょっと1本パリポリ食べてみましたが、ほんのり塩味です。
スープ

旨みの塊のような濃厚とんこつスープ
- とろみのついたとんこつ
- とろみのついた鶏白湯

別添の「濃香の一滴」には、とろみ成分や豚脂、そしてニンニクやチャーシュだれなど旨みを加える成分が入っているとのこと。ニンニクはもうちょっと効いているのかと思いましたが隠し味程度で、全体的にこってり濃厚味ではあるのですが、ニンニクとか辛味とか、全体を牽引するような輪郭を作り出す味はなかったです。
ゆえに、旨み成分の強さがちょっと先行しすぎているようにも感じられ、多少得体の知れなさというか、味が地味な割に旨みが強すぎるんですよね。これは、麺に味がしっかりつけられていることも影響しているように思います。
麺

塩麹入りの太い縮れノンフライ麺
太くて強く縮れのついたノンフライ麺です。つるみがないので、最近の多加水ノンフライ麺とはだいぶ雰囲気は違いますが、麺密度の高さと重量感、そして噛み応えのあるもっちりした食感が特徴となっています。そして、塩麹が練り込まれていて、やや塩気や旨みを感じる麺となっています。
そのまま麺を食べるといつもよりちょっと塩気が強いかな程度に感じましたが、スープと一緒に食べることで旨みのひと押しがあり、特に後味部分での旨みの伸びがすごく強いように感じました。スープの味を丸太のような太い腕で下支えしています。麺は太いですが、塩麹によってスープと一体感を生み、麺とスープのバランスは良好でした。
具

チャーシューチップ、キクラゲ、ニラと背脂加工品
具はチャーシューチップ、キクラゲ、ニラの組み合わせ。スープも麺もあまりとんこつラーメンっぽくないですが、具はきちんととんこつラーメンで、ネギではなくニラなのは明星食品のとんこつでよく見られる状況です。量は価格を考えるとちょっと物足りないでしょうか。
スープのところで触れていますが、背脂加工品が入っており、粘度の高さで麺にうまく絡み、豚の旨みをより高める効果を発揮していました。量も結構多かったです。
オススメ度(標準は3です)
- 明星食品 「明星 麺神カップ 濃香豚骨」
地味な割に旨みが強すぎて多少違和感はありましたが、塩麹が練り込まれた麺による旨みの後押しが大きく、旨みの塊のような一杯でした。とんこつラーメンと言えば細麺を合わせるイメージですが、主張の強い太麺を合わせても、麺の旨みの強さ、そしてスープのとろみ、粘度によってスープとの同化、一体感を高めており、比較的輪郭が立たないとんこつスープとの組み合わせを可能にしていました。
これはおいしそうだ。見つけたら買ってみようと思います。