このページでは、ローソン限定のカップ麺、「1食分の野菜 旨辛ちゃんぽん」を食べてレビューしていきます。
ローソン限定「1食分の野菜 旨辛ちゃんぽん」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、ローソン限定で売られている東洋水産の「1食分の野菜 旨辛ちゃんぽん」。ローソンでシリーズ化されている東洋水産の「1食分の野菜」シリーズの新商品です。

ローソンの「1日分の野菜」シリーズ新商品
「1食分の野菜」シリーズは、ローソンで定番化しているフリーズドライの野菜を使って1食分とされる野菜が入ったカップ麺。これまでにも何度か同様の商品が出ており、同じく東洋水産から1食分の野菜を使ったファミマ限定の商品もあり、一大勢力となっています。
2020年9月に発売されていたファミマ限定の「野菜たっぷり旨辛味噌タンメン」と、ローソン限定の「1食分の野菜 魚介の旨みちゃんぽん」。今回の商品はこの両者を組み合わせたかのようなフレーバーですね。
ファミマの「野菜たっぷり旨辛味噌タンメン」とローソンの「1食分の野菜 魚介の旨みちゃんぽん」を食べてみた!
このページでは、ファミマ限定のカップ麺、「野菜たっぷり旨辛味噌タンメン」と、ローソン限定のカップ麺、「1食分の野菜 魚介の旨みちゃんぽん」を食べてレビューしていきます。ファミマとローソンで発売された1食分の野菜を摂取できるカップ麺今回のカップ麺は、ファミマ限定の「野菜たっぷり旨辛味噌タンメン」と、ローソン限定の「1食分の野菜 魚介の旨みちゃんぽん」。ともに東洋水産製のタテ型カップ麺で...
内容物、価格、購入額など

別添袋は1つ。カップにはスープ粉末やニラの他に、フリーズドライブロックの野菜が入っています。
品名 | 1食分の野菜 旨辛ちゃんぽん |
---|---|
メーカー | 東洋水産 |
発売日 | 2022年5月 |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 1袋(後入れ特製油) |
定価 | 不明 |
取得価格 | 税込214円(ローソン) |
栄養成分表、原材料
1食105g(めん70g)あたり
エネルギー | 455kcal |
---|---|
∟めん・かやく | ∟334kcal |
∟スープ | ∟121kcal |
たん白質 | 10.2g |
脂質 | 19.7g |
炭水化物 | 59.1g |
食塩相当量 | 7.1g |
∟めん・かやく | ∟2.6g |
∟スープ | ∟4.5g |
ビタミンB1 | 0.31mg |
ビタミンB2 | 0.38mg |
カルシウム | 168mg |

スープ
スープはポークベースに魚介の旨味を加えたちゃんぽんスープに辛味を効かせています。

辛味で引き締めた甘めのちゃんぽんスープ
- やさしくて濃厚なちゃんぽん
- 甘さを引き締める効果の辛味

スープが多少甘めで、後述の野菜も甘いので、これだけだと甘みが強すぎて締まらないスープになってしまうところですが、別添「後入れ特製油」でほんのりながら辛味を効かせ、胡椒も感じさせることで、スープの味を引き締めていました。基本まったり系ですが、まったり一辺倒ではないのは素晴らしいです。
麺
麺は、湯戻し時間5分の太くて縮れのついた油揚げ麺です。

太くて縮れのついた油揚げ麺
角麺形状なのでそれほどちゃんぽん麺っぽさはないのですが、太さや噛み応えはちゃんぽん感出ています。結構ずっしり来る存在感で、麺量はちょっと少ないものの同じ東洋水産の「本気盛」シリーズを彷彿とさせるものがあります。
麺の主張は強いですが、今回、まったり濃厚なちゃんぽんスープと合わせているため、麺とスープのバランスは良好です。
具
具は、フリーズドライブロックのキャベツ、チンゲン菜、玉ねぎ、小松菜、ネギ、ニンジンに、ニラを組み合わせています。

フリーズドライの野菜が充実
キャベツを中心に、フリーズドライの野菜が充実しています。東洋水産からこのフリーズドライブロックを使った商品はこれまでにも多く登場していますが、いつ食べても、この野菜のボリュームはすごいなと感じます。初見ならなおのことすごいと思うのではないでしょうか。
1食分の野菜の量が使われているとのことですが、正直、フリーズドライ状の野菜が1食分あっても果たして栄養価的にどうなのかは私ははよくわかりません。ただそれでも、とても良いものを食べているという満足感には浸ることができます。
オススメ度(標準は3です)
- ローソン限定 「1食分の野菜 旨辛ちゃんぽん」
★★★★☆☆☆☆☆☆(4)
野菜が充実しており、スープもしっかりちゃんぽん味でおいしい良品。価格も税込214円ならコスパが良いと言えるでしょう。初めて食べるなら★5かなと思います。ただ、これはこんなブログをやっている私の特殊事例かもしれませんが、これまでにもFD野菜とちゃんぽん味のスープを組み合わせた似たような味が出ており、多少金太郎飴の雰囲気が拭えませんでした。
野菜が充実しており、スープもしっかりちゃんぽん味でおいしい良品。価格も税込214円ならコスパが良いと言えるでしょう。初めて食べるなら★5かなと思います。ただ、これはこんなブログをやっている私の特殊事例かもしれませんが、これまでにもFD野菜とちゃんぽん味のスープを組み合わせた似たような味が出ており、多少金太郎飴の雰囲気が拭えませんでした。
今は色々成人病が心配なので極力食べませんが、その昔はコストコを半ば「ヌテラ」屋さんだと思っていたことがありました。最近は色んなところでヌテラ見かけますね。コストコに売ってるやつは大きさがやばいので体が心配になります。
フェレロ ヌテラ 1kg 1キログラム (x 1)
posted with カエレバ
カテゴリ