このページでは、明星食品のカップ麺、「明星 ぶぶか油そば ガチ太」を食べて、通常の「ぶぶか 油そば」と比較していきます。
「明星 ぶぶか油そば ガチ太」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、明星食品の「明星 ぶぶか油そば ガチ太」。2022年5月9日発売の、「ぶぶか」カップ麺の新商品です。でかでかと「太」の文字が踊る「最極太麺」を謳う商品となっており、通常の「ぶぶか」と比較していきます。

「ぶぶか」の「ガチ太」
「らーめん専門店 ぶぶか」は東京・吉祥寺にある人気の油そば専門店。油そばブームの火付け役として知られ、「武蔵野系油そば」の代表的なお店のひとつです。カップ麺でも「油そば」を定着させた立役者であり、昨年カップ麺20周年を迎えています。
通常の「ぶぶか 油そば」はレギュラー商品で、毎年春の季節にリニューアル発売されるのが定着していましたが、今年はそのリニューアルがありませんでした、そしてその代わりなのか、今回レギュラー商品とは別に「ガチ太」が登場。昨年リニューアル発売された通常「ぶぶか」も、発売当時は最太麺を謳っていたので、今回は両者の違いを見ていきたいと思います。
20年目の「ぶぶか」カップ麺は明星史上最太麺で登場! 「明星 ぶぶか 油そば」を実食レビュー!
このページでは、今年で20周年を迎えリニューアルされた明星食品のカップ麺、「明星 ぶぶか 油そば」を食べてレビューしていきます。「明星 ぶぶか 油そば」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、明星食品の「明星 ぶぶか 油そば」。2021年3月22日発売のリニューアル商品で、油そばの名店「ぶぶか」監修の商品。今年で20周年を迎える定番商品が毎年恒例のリニューアルです。20年目の「ぶぶか」カッ...
湯戻し7分の「最極太麺」

この字を見て、「とんねるずのみなさんのおかげでした」のロゴを思い出しましたが、字が大きいこと以外しか共通項がありませんねw もともと太い「ぶぶか」の麺が、今回「ガチ太」との触れ込みで登場。確かにお店に比べると厚みが足りない麺ではあったあので、よりお店に近づくことになるのかもしれません。

「最極太麺」を謳い湯戻し時間はなんと7分!湯戻し8分のどん兵衛もあるくらいなので7分で驚かなくなりましたが、いつもより2分長い湯戻し時間は「ガチ太」の証と言えるでしょう。どんな麺なのか楽しみです。
「最強のどん兵衛」?「すべてが主役」?「最強どん兵衛 きつねうどん」と「最強どん兵衛 かき揚げそば」を食べてみた
このページでは、日清食品のカップ麺、「日清の最強どん兵衛 きつねうどん」と「日清の最強どん兵衛 かき揚げそば」を食べてレビューしていきます。「日清の最強どん兵衛」はどんなカップ麺??今回のカップ麺は、日清食品の「日清の最強どん兵衛 きつねうどん」と「日清の最強どん兵衛 かき揚げそば」。2022年3月28日発売の、「日清のどん兵衛」シリーズの新商品です。「最強」を謳い、内容物の「すべてが主役...
内容物、価格、購入額など

左が「ガチ太」で右が通常商品の別添袋。どちらも4袋で、「マヨネーズ」と「ふりかけ」は両者おそらく共通。「液体スープ」と「かやく」は両者で外装が異なっています。

左が「ガチ太」で右が通常商品の麺。確かに左の麺の厚みがありそうですが、それほど違いがないように見えなくもありません。

かやくは、極太のメンマだけの「ガチ太」に対し、チャーシューやナルトも入っている通常商品のほうが充実していそうです。
品名 | 明星 ぶぶか油そば ガチ太 |
---|---|
メーカー | 明星食品 |
発売日 | 2022年5月9日(月) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 4袋(液体ソース・かやく・マヨネーズ・ふりかけ) |
定価 | 税別255円 |
取得価格 | 税込275円(ファミリーマート) |
栄養成分表・原材料
- 栄養成分表
栄養成分 | ぶぶか ガチ太 162g(めん130g) | ぶぶか 油そば 163g(めん130g) |
---|---|---|
エネルギー | 728kcal | 777kcal |
たんぱく質 | 10.7g | 9.8g |
脂質 | 31.7g | 39.0g |
炭水化物 | 100.0g | 96.8g |
食塩相当量 | 6.2g | 6.2g |
ビタミンB1 | 0.34mg | 0.36mg |
ビタミンB2 | 0.34mg | 0.34mg |
カルシウム | 225mg | 191mg |
両者の価格差は25円。通常商品の税別230円に対して「ガチ太」は250円超えです。栄養成分は、麺量は両者同じですが、通常商品のほうがカロリーや脂質が高くなっています。結構大きな差があると言って良いでしょう。
- 原材料

・明星 ぶぶか 油そば

原材料の「ソース」の並びは両者まったく同じ。麺とかやくには違いが見られます。
「ぶぶか油そば ガチ太」と「ぶぶか 油そば」を比較してみた!

- 明星 ぶぶか油そば ガチ太(左)
もちもち食感の極太麺が人気の「ぶぶか油そば」から、湯戻し7 分の明星史上最極太麺「ガチ太」が新登場!麺に負けない極太メンマと一緒に味わう、太さも噛みごたえ最強の一杯!
- 明星 ぶぶか油そば(右)
油そばの名店「ぶぶか」の味わいを再現したNo.1 油そばです。もちもち食感極太麺に、焼豚の旨みが溶け込んだ濃厚醤油だれとマヨネーズで超こってりに仕上げました。
たれと具の違い
両者比べてみて明らかに違うのは具。チャーシュー、ナルト、メンマが入っている通常「ぶぶか」に比べると、今回の「ガチ太」は極太メンマとは言えそれしか入っておらず、具は明らかに劣化。麺にコストを割いた分が具に影響しているように見えます。マヨネーズやふりかけは両者同じだと思われます。
そして、たれの豚脂の強さ、ごま油の風味にも違いがあるように感じられました。ソースの味にはほとんど違いはないのですが、豚脂の力強さには多少の違いがありそうで、さらにはごま油の風味も通常商品のほうが強いように感じました。これは、たれ自体の違いもありそうですが、麺の太さの違いによって、麺とたれのバランスが違うことも影響していそうです。通常商品の方が麺が細い分、たれの味が前に出てきます。
湯戻し7分の明星史上最極太麺

湯戻し後の麺厚25%アップ! 最強の噛みごたえを楽しめる、湯戻し7分の明星史上最極太麺です。
今回の「明星史上最極太麺」を謳う麺は、いつもの麺に比べて厚みが違っています。いつものぶぶかの麺は比較的平打ち形状なのに対し、今回の麺は断面に厚みがあって噛み応え十分。お店の極太麺に近い印象を受けました。この麺はカップ麺離れしており本当素晴らしいです。
麺の存在感が増したため、たれの味は通常商品に比べて前に出てこなくなりましたが、それでも十分にパワーアップと言えると思います。7分は長いですが待つ価値は十分にあるでしょう。
湯戻し7分の明星史上最極太麺

厚さ2.8倍! ザクザクとした食感と風味が味わえる極太メンマです。
確かに太い!そして噛み応え十分で、ぶぶかの超こってりたれや極太麺と好相性です。思えば、明星食品は他社よりもメンマに力を入れてきた歴史があり。「もちもちの木」で使われた穂先メンマの記憶は鮮烈です。
今回のメンマもなかなかの存在感ですが、さすがにチャーシューやナルトがなくなってしまったことを考えれば、ふりかけはありますが、極太とは言え具がメンマだけなのはちょっと物足りないように思います。
オススメ度(標準は3です)
- 明星食品 「明星 ぶぶか油そば ガチ太」
- 明星食品 「明星 ぶぶか 油そば」
極太麺の威力は絶大で価値十分でしたが、通常商品より20円高い価格設定で、具が劣化してしまったことを考えれば、通常商品の方がコスパで勝っていました。今回の麺が通常商品の麺を据えかえるならばパワーアップと言えるかと思いますが、その実現はおそらく難しいでしょうね。
個人的なドラクエのモンスターで好きなのは1位「はぐれメタル」、2位は「メタルスライム」、3位は「メタルキング」。「はぐれメタル」 のかわいさは異常ですよね。