このページでは、まるか食品のカップ焼そば、「ペヤング 野菜MIXやきそば」を食べてレビューしていきます。



「ペヤング 野菜MIXやきそば」はどんなカップ麺?


今回のカップ麺は、まるか食品の「ペヤング 野菜MIXやきそば」。2022年4月18日発売の、「ペヤングやきそば」シリーズの新商品。春らしい朗らか陽気なパッケージに「野菜MIX」などという、どう考えても良品としか思えない商品が登場しました。



「ペヤング」の二重人格ぶりがすごい


今年の「ペヤング」は例年の動静とは大きく異なり、正統派な変わり種商品を多く登場させています。ここ最近も、「九州豚骨」や「にんにく明太子」など、ペヤングらしからぬ真面目系商品が発売されていました。

一方で、今年のペヤングはぶっ飛び方も凄まじく、この世のものとは思えない超激辛な「獄激辛Final」や、ファンキーすぎる組み合わせの「GIGAMAX GREATBOSS さばの水煮入り」といった商品を発売しており、あまりのギャップに二重人格ぶりに拍車がかかった感もあります。

「獄激辛」の2倍という圧倒的火力でワンパン乙!「ペヤング 獄激辛やきそばFinal」を通常「獄激辛」と比較してみた!

このページでは、まるか食品のカップ焼そば、「ペヤング 獄激辛やきそばFinal」を食べてレビューしていきます。「ペヤング 獄激辛やきそばFinal」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、まるか食品の「ペヤング 獄激辛やきそばFinal」。2022年3月7日発売の、「ペヤングやきそば」シリーズの新商品です。最近鳴りを潜めていた「ペヤング獄激辛やきそば」に待望の??新商品が登場しました。ラスボス感たっぷりの商...

パッケージの紳士は誰だろう?「ペヤング 超超超大盛やきそば GIGAMAX GREATBOSS さばの水煮入り」を食べてみた!

このページでは、まるか食品のカップ焼そば、「ペヤング 超超超大盛やきそば GIGAMAX GREATBOSS さばの水煮入り」を食べてレビューしていきます。「ペヤング 超超超大盛やきそば GIGAMAX GREATBOSS さばの水煮入り」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、まるか食品の「ペヤング 超超超大盛やきそば GIGAMAX GREATBOSS さばの水煮入り」。2022年4月4日発売の、「ペヤングやきそば」シリーズの新商品です。「GREA...



「野菜MIX」&「ごま油」




今回の一杯は、「ごま油の効いた塩ソース」の「野菜MIX」とのこと。なんすかねこの真っ当ぶり。こんなの誰が聞いてもおいしそうだと思うだろうし、ちょっと前にさばの水煮を焼そばにぶち込んだメーカーとはとても思えないですよね。超笑顔だけど目が笑ってない的なものを感じるのは私の考えすぎでしょうか。

味とは関係ないですが「野菜MIX」のロゴが微妙に左側にズレてプリントされているのが気になります。個体差とかではなく、どの商品も同じでした。なんで左寄っているのかちょっとモヤモヤしながら食べていきたいと思います


内容物、価格、購入額など




別添袋は2つ。カップにはいつもの麺が入っています。



先入れの「かやく」を麺の上に開けた状態。キャベツやコーンなど野菜類が入っていますが、カップ麺ではあまり見かけない野菜が入っています。

品名ペヤング 野菜MIXやきそば
メーカーまるか食品
発売日2022年4月18日(月)
麺種別油揚げ麺
かやく・スープ2袋(やきそばソース・かやく)
定価税別205円
取得価格税別178円(ドン・キホーテ)

栄養成分表、原材料


1食119g(めん90g)あたり
エネルギー555kcal
たん白質10.0g
脂質29.3g
炭水化物62.8g
食塩相当量3.3g




ソース


ソースは「ごま油のきいた塩ベースのソースが野菜の甘み引き立ててくれることで、野菜の美味しさを存分にお楽しみいただける仕上がり」とのこと。



野菜の甘味を立てるごま油を効かせた塩味ソース


チキンベースの塩味のソースで、ごま油を入れて風味豊かに仕上げています。ごま油がとても香ばしくてインパクトあります。塩味はおとなしめでやさしい味わい。

どこか懐かしさを感じる味でもあり、よくよく考えてみると、後述する具の野菜の甘みを前面に出しつつ、ごま油と切り胡麻の違いはありますがごまの風味をしっかり効かせた味わいは、「サッポロ一番塩らーめん」の雰囲気を彷彿させるものがありました。これはなかなかおいしいですね。




麺は、湯戻し時間3分の中細で縮れのついたいつもの「ペヤング」の油揚げ麺。



いつもの「ペヤング」の麺


ここのことろ、「なんちゃって蕎麦風」や「九州豚骨」の麺といったイレギュラーな麺も出ていましたが、今回はいつもどおりのペヤングの麺です。今回、ごま油が効いているとは言え、やさしい味わいのソースなので、元来のペヤングの麺の特徴である油揚げ麺臭の強さがやや前に出ていました。

ごまの効いたやさしい塩味のソースに油揚げ麺の風味が加わると、なおのこと懐かしい袋麺っぽさが出てくるように思います。わからないですが、今回は意図的に懐かしい味わいを狙ってきているのではないでしょうか。




具は「キャベツ・コーン・ニンジン・アスパラガスの4種類の野菜を使用した春を感じることのできる、彩り豊か」な構成とのこと。

彩り豊かなたくさんの野菜類




キャベツ、コーン、ニンジン、アスパラの4種類の野菜が入っています。量も彩りも豊か。コーンの黄とニンジンのオレンジが映えています。キャベツを中心に量が多く、塩味のソースの中で甘みが強く感じられました。ごま油と野菜の甘み相性もバッチリです。

カップ麺でアスパラは珍しい!




そして今回の目玉だと勝手に思っているカップ麺では珍しい野菜、アスパラが入っています。かなり細いものが数本入っているだけなので存在感は希薄ですが、味わって食べると味も食感もきちんとアスパラで、なかなか良かったです。これまでカップ麺でアスパラが入っていることはあまり多くなかったですが、初期の「カップヌードルしお」をはじめ、一時期「カップヌードル」シリーズに使われていました。カップ麺で久々に見た気がします。


オススメ度(標準は3です)


  • まるか食品 「ペヤング 野菜MIXやきそば」
★★★★★☆☆☆☆☆(5)
「ペヤング」なのに、ビックリするほどの正統派な一杯でした。ごま油を効かせた塩味のソースはどこか懐かしさ感じさせるものがあり、野菜の甘みを引き立てています。また、野菜の量の多さ、そして珍しいアスパラの存在など、色々見どころのある良品だと思います。おいしかったです。パッケージの「野菜MIX」のロゴが左に寄り気味なこと以外は完璧ですw

とっくに14歳を何倍もしなければいけない年齢ですが。これは面白そうですね。書店で気になっていましたが、買ってみようかな。私は雑誌こそ電子化しましたが、マンガ含めて他の本は全然ダメで、まだまだ実物がないと安心できないんですよね。


 カテゴリ
ブログランキング
  • このエントリーをはてなブックマークに追加