このページでは、日清食品のカップ麺、「日清焼そばU.F.O.大盛 豚×辛 背脂にんにく辛味噌まぜそば」を食べてレビューしていきます。
「日清焼そばU.F.O.大盛 豚×辛 背脂にんにく辛味噌まぜそば」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、日清食品の「日清焼そばU.F.O.大盛 豚×辛 背脂にんにく辛味噌まぜそば」。2022年4月11日発売の、「日清焼そばUFO」シリーズの新商品です。黄色い豚と赤い豚が描かれた商品となっています。

「UFO極太」の新商品
「UFO」シリーズの中でも「大盛」商品でたびたび登場する「極太」。いつもの「UFO」で使われる品の良いストレート中太麺とはまったく異なる極太の縮れ麺で、同じシリーズでありながらまったく印象が違います。本来なら別シリーズで出すような商品ではないかと思われます。
最近の「UFO極太」は「ニンニク」に着目することが多く、二郎系を意識した商品、もしくはパワフル志向な商品が頻繁に登場しています。今回もこの系譜なのは間違いなさそうです。
今度はUFO焼そばから二郎インスパイア!「日清焼そばU.F.O.大盛 汁なし豚らーめん ニンニク背脂醤油味 卵黄ペースト付」を実食レビュー
このページでは、日清食品のカップ麺、「日清焼そばU.F.O.大盛 汁なし豚らーめん ニンニク背脂醤油味 卵黄ペースト付」を食べてレビューしていきます。「日清焼そばU.F.O.大盛 汁なし豚らーめん ニンニク背脂醤油味 卵黄ペースト付」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、日清食品の「日清焼そばU.F.O.大盛 汁なし豚らーめん ニンニク背脂醤油味 卵黄ペースト付」。2020年8月24日発売の、「日清焼そばUFO」シリ...
日清食品 「日清焼そばU.F.O.大盛 濃い濃い黒胡椒 荒ぶる岩塩風焼そば 豚塩&ガーリック味」
このページでは、日清食品のカップ焼そば、「日清焼そばU.F.O.大盛 濃い濃い黒胡椒 荒ぶる岩塩風焼そば 豚塩&ガーリック味」を食べてレビューしていきます。「日清焼そばU.F.O.大盛 濃い濃い黒胡椒 荒ぶる岩塩風焼そば 豚塩&ガーリック味」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、日清食品の「日清焼そばU.F.O.大盛 濃い濃い黒胡椒 荒ぶる岩塩風焼そば 豚塩&ガーリック味」。2021年3月22日発売の、「日清焼そばUFO...
チートデイに二郎系?ニンニク?「日清焼そばU.F.O.大盛 パワフル豚にんにく醤油まぜそば」を実食レビュー
このページでは、日清食品のカップ麺、「日清焼そばU.F.O.大盛 パワフル豚にんにく醤油まぜそば」を食べてレビューしていきます。「日清焼そばU.F.O.大盛 パワフル豚にんにく醤油まぜそば」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、日清食品の「日清焼そばU.F.O.大盛 パワフル豚にんにく醤油まぜそば」。2022年2月21日発売の、「日清焼そばUFO」シリーズの新商品です。黄と黒の二郎カラーを纏った「パワフル」で「...
「豚✕辛」の「背脂にんにく辛味噌まぜそば」

今回の商品では、いつもの二郎系の黄と黒のデザインが半分、そしてもう半分には赤いデザインが描かれており、二郎系要素の「背脂にんにく」と「辛味噌」をかけ合わせた一杯となっています。描かれている豚さんがどちらも完全にキン肉マンに出てきた「キング・トーン」ですよね。味噌味というところがあまり二郎っぽくないですが、果たしてどんな一杯なのでしょうか。
内容物、価格、購入額など

別添袋は2つ。カップには太めの麺とキャベツが入っていました。
品名 | 日清焼そばU.F.O.大盛 豚×辛 背脂にんにく辛味噌まぜそば |
---|---|
メーカー | 日清食品 |
発売日 | 2022年4月11日(月) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 2袋(液体だれ・スパイス) |
定価 | 税別245円 |
取得価格 | 税別198円(イオン) |
栄養成分表、原材料
1食168g(めん130g)あたり
エネルギー | 794kcal |
---|---|
たん白質 | 14.0g |
脂質 | 38.7g |
炭水化物 | 97.5g |
食塩相当量 | 6.8g |
ビタミンB1 | 0.57mg |
ビタミンB2 | 0.75mg |
カルシウム | 226mg |

上でも紹介した「日清焼そばU.F.O.大盛 パワフル豚にんにく醤油まぜそば」は「チートデイに食べたい」と売り文句にしていましたが、今回の方がカロリー・脂質とも上回っています。
たれ

二郎要素とと「辛」のバランスがとれたたれ
- しょうゆ味のたれ
背脂を含めた豚脂の力強いこってり感に加え、さらに力強いニンニクにより、黄と黒の二郎系要素はしっかり強力。みそ味によって背脂の風味はだいぶ消えましたが、ニンニクはみそ味と好相性。これまでの二郎系UFOに負けないパンチがありました。
- 辛さは辛口程度

辛味噌味のたれと別添「旨辛パンチ! スパイス」によって、辛さは辛口程度の感じられます。辛さレベル「4/5」とのことですが、「3/5」程度かなという印象。スパイスには唐辛子、黒胡椒、そしてニンニクが入っており、唐辛子とニンニクは液体だれにも入っている要素ですが、スパイスを加えることでより立体的、華やかに感じられ、ニンニクや豚の厚みに負けない刺激でパンチがありました。二郎要素と「辛」のバランスが素晴らしかったです。
麺

「極太」の太くて縮れのついた油揚げ麺
湯戻し時間5分の、太くて縮れのついた油揚げ麺です。ワシワシ麺ではないですが、太くて縮れがついているため、ある程度二郎系の雰囲気は出ています。通常UFOのストレート中太麺とはまったく違う形状で、力強いたれの味と好相性です。
麺量は130gで大盛サイズ。ガッツリ系の味には大盛麺がやっぱりイメージ的に相性良いですよね。たれも麺もガッツリ系です。
具

豚ミンチとキャベツの組み合わせ
豚肉ミンチとキャベツが入っています。豚ミンチはそれほど入っていませんが、キャベツはまずまず入っています。麺量に比して全体量は多くありませんが、スパイスを含めると具の不足感はほとんど感じませんでした。
オススメ度(標準は3です)
- 日清食品 「日清焼そばU.F.O.大盛 豚×辛 背脂にんにく辛味噌まぜそば」
ニンニクや豚脂で二郎系で、且つ辛味噌を効かせた一杯でしたが、「豚」と「辛」のバランスに優れていました。価格が高めなので、もうちょっと豚が目立ったり、もうちょっと辛くなったりすると良いかなと高望みしてしまいますが、商品名通りの「豚×辛」なまぜそばでおいしかったです。
シャア専用チョコだそうで。気になりますね。今回の赤い豚はシャア専用豚ですかね。