このページでは、ファミリーマート限定発売で東洋水産のカップ麺、「中華そば しながわ ABURASSO 味濃いめ」を食べてレビューしていきます。



「中華そば しながわ ABURASSO 味濃いめ」はどんなカップ麺?


今回のカップ麺は、東洋水産の「中華そば しながわ ABURASSO 味濃いめ」。2022年3月29日にファミマ限定で発売された新商品です。東京・池袋の人気ラーメン店、「中華そば しながわ」の人気メニューである「ABURASSO」を濃いめに仕上げたカップ麺オリジナルメニューとなっています。



「中華そば しながわ」油そば「ABURASSO」


「中華そば しながわ」は、東京・要町にある人気ラーメン店。お店の人気メニューはしょうゆ味の「中華そば」で、ミシュランガイドにビブグルマンとして掲載もされる有名店です。土地柄、立教大学の学生御用達のお店でもあります。校歌すごくかっこよくて好きです。

「ABURASSO」は、前身である「バッソドリルマン」時代から続く人気メニューである油そばです。「ABURASSO」はこれまでにも何度かカップ麺化されています。

バッソドリルマンの名物油そばをカップ麺で再現! 「中華そば しながわ ABURASSO」を実食レビュー

このページでは、ファミマ限定発売で東洋水産のカップ麺、「中華そば しながわ ABURASSO」を食べてレビューしていきます。ファミマ限定「中華そば しながわ ABURASSO」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、東洋水産の「中華そば しながわ ABURASSO」。2020年3月24日に発売された、ファミマ限定発売の商品です。東京池袋の人気ラーメン店、「中華そば しながわ」のメニュー「ABURASSO(油そば)」を再現したカッ...



カップ麺限定メニューの「味濃いめ」




今回はただの「ABURASSO」ではありません。カップ麺限定メニューである「味濃いめ」となっています。もともと濃かったのですが、さらに濃くなるとなると、かなりパワフルな味になっていそうです。

2021年3月には、今回と同じくカップ麺限定メニューである「HOT ABURASSO」が出ていました。どうせならもっと辛くても良かったのではないかという印象でしたが、パワフルでおいしい油そばでした。

ミシュランガイド掲載店の人気油そばがカップ麺に!「中華そば しながわ HOT ABURASSO」を実食レビュー

このページでは、東洋水産のカップ麺、「中華そば しながわ HOT ABURASSO」を食べてレビューしていきます。「中華そば しながわ HOT ABURASSO」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、ファミリーマート限定商品、東洋水産の「中華そば しながわ HOT ABURASSO」。2021年3月16日に発売された新商品です。東京池袋の「中華そば しながわ」の人気メニューである「ABURASSO」をアレンジしたカップ麺限定メニュー「HOT ...

油そばのカップ麺といえばやはり「ぶぶか」でしょう。毎年もうすぐリニューアルの時期ですね。


内容物、価格、購入額など




別添袋は3つ。カップには太い麺が入っていました。



先入れのかやくを麺の上に開けた状態。豚肉、玉ねぎ、ねぎが入っています。

品名中華そば しながわ ABURASSO 味濃いめ
メーカー東洋水産(ファミリーマート限定)
発売日2022年3月29日(火)
麺種別油揚げ麺
かやく・スープ3袋(液体スープ・かやく・きざみのり)
定価税込240円
取得価格税込240円(ファミリーマート)

栄養成分表、原材料


1食152g(めん120g)あたり
エネルギー649kcal
たん白質13.8g
脂質29.0g
炭水化物83.2g
食塩相当量4.9g
ビタミンB10.55mg
ビタミンB20.71mg
カルシウム243mg



前回の「ABURASSO」カップ麺は麺量130gでしたが、今回は120gに減っています。ただ、その前の「ABURASSO」は120gでした。最近は東洋水産の他製品や日清食品の「UFO」シリーズなどでも130gだったものが120gに変更になる商品が多くなってきており、多くのメーカーで6月には値上げも行われ世知辛いですが、今回の120gがその影響なのかはわかりません。


たれ


たれは「醤油とポークエキスをベースに黒コショウと唐辛子をきかせ、ラー油とニンニク風味のオイルを合わせ」たとのこと。

ポークベースの濃いしょうゆ味に黒胡椒や唐辛子を合わせた、強い味の油そばだれです。



味濃いめというよりパンチ強め


とんこつベースに豚脂を加えた濃いしょうゆ味のたれです。これまでの「ABURASSO」油そばカップ麺もかなり味が濃かったので、特にしょうゆ味、豚脂、とんこつベースあたりではさらに濃くなったとは感じませんでした。今までと同レベルで濃いたれです。

ただ、ニンニクや黒胡椒など刺激部分が以前より強くなった印象で、味濃いめというよりはパンチ強めになった感じがしました。特に黒胡椒がパワーアップした結果か、食塩相当量は以前より低い数値なのにもかかわらず塩気が強く感じられ、ちょっと塩辛かったです。以前より食べにくくなってしまいました。ごはんが欲しくなります。おかずとしては最適かもしれません。




麺は、湯戻し時間5分の、極太で縮れのついた油揚げ麺です



極太で縮れの強い油揚げ麺


極太で縮れの強い油揚げ麺です。「珍々亭」カップ麺など、東洋水産の汁なし商品でよく使われる麺で、たれを入れる前はしょうゆが練り込まれているためかちょっと浅黒い色味となっています。基本、珍々亭と同じ麺で、同じ油そばでもあるため、「珍々亭」と「ABURASSO」は兄弟商品のように見えてしまいます。

麺量は120gで、大盛商品は130gが多いのでちょっと少なめ。それでも大盛麺量なのは間違いなく、食べ応えはしっかりありました。




具は、豚肉、玉ねぎ、ねぎ、別添できざみのりが入っています。

豚肉、玉ねぎ、ねぎ




「かやく」袋に入っていたのは豚肉、玉ねぎ、ねぎ。お店でも入っている玉ねぎが特徴でしょうか。カップ麺の具は一貫してこの構成です。お店では他にメンマが入っているようです。

きざみのり




きざみのりも入っていますが、以前よりちょっと減ったでしょうか。たれの味ががっつり強いため、のりの風味の効きも以前までより限定的でした。


オススメ度(標準は3です)


  • 東洋水産 「中華そば しながわ ABURASSO 味濃いめ」
★★★☆☆☆☆☆☆☆(3)
「ABURASSO」のカップ麺限定「濃いめ」でしたが、濃いめがたたってちょっと塩辛く感じました。この味を楽しむには、片手にごはん茶碗をもつ必要がありそう。

一時期、バジルのパスタばかり食べていた時がありました。抜け出すのが難しいくらい中毒性があって、またいつハマってもおかしくないのでなかなか手を出せません。でも見かけたら買ってしまい、すぐに沼にハマりそうです。


ブログランキング
  • このエントリーをはてなブックマークに追加