このページでは、日清食品のカップ麺、「日清焼そばU.F.O. 濃い濃いラー油マヨ付き醤油まぜそば」を食べてレビューしていきます。
「日清焼そばU.F.O. 濃い濃いラー油マヨ付き醤油まぜそば」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、日清食品の「日清焼そばU.F.O. 濃い濃いラー油マヨ付き醤油まぜそば」。2022年3月21日にリニューアル発売された、「日清焼そばUFO」シリーズの商品です。ラー油マヨのごま油が増量してリニューアルされました。

「UFO」はすでに焼そばのシリーズではない
「UFO」シリーズと言えば、カップ焼そばの大定番としておなじみですが、最近はカップ焼そばのみならず、まぜそばやパスタまがいの商品を多く出しており、すでに焼そばシリーズとは言えないような手広い展開をしています。今回の商品も焼そばではありません。
2022年2月発売の「日清焼そばU.F.O.大盛 パワフル豚にんにく醤油まぜそば」。二郎系でした。
チートデイに二郎系?ニンニク?「日清焼そばU.F.O.大盛 パワフル豚にんにく醤油まぜそば」を実食レビュー
このページでは、日清食品のカップ麺、「日清焼そばU.F.O.大盛 パワフル豚にんにく醤油まぜそば」を食べてレビューしていきます。「日清焼そばU.F.O.大盛 パワフル豚にんにく醤油まぜそば」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、日清食品の「日清焼そばU.F.O.大盛 パワフル豚にんにく醤油まぜそば」。2022年2月21日発売の、「日清焼そばUFO」シリーズの新商品です。黄と黒の二郎カラーを纏った「パワフル」で「...
「辛口濃い濃いラー油マヨ」のごま油増量

今回のリニューアルでは、主役である「辛口濃い濃いラー油マヨ」のごま油を増量させたとのこと。もともとごま油は結構強かったですが、さらに強くなると、かなりクセの強い一杯になりそうで楽しみです。果たしてどんな味になっているのでしょうか。
前回のリニューアルは2021年3月。ちょうど1年前でした。
日清食品 「日清焼そばU.F.O. 濃い濃いラー油マヨ付き醤油まぜそば」
このページでは、日清食品のカップ麺、「日清焼そばU.F.O. 濃い濃いラー油マヨ付き醤油まぜそば」を食べてレビューしていきます。「日清焼そばU.F.O. 濃い濃いラー油マヨ付き醤油まぜそば」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、日清食品の「日清焼そばU.F.O. 濃い濃いラー油マヨ付き醤油まぜそば」。2021年3月29日にリニューアル発売された、「日清焼そばUFO」シリーズの商品です。これまで普通サイズで出てお...
内容物、価格、購入額など

別添袋は2つ。カップには太めの麺とキャベツが入っていました。
品名 | 日清焼そばU.F.O. 濃い濃いラー油マヨ付き醤油まぜそば |
---|---|
メーカー | 日清食品 |
発売日 | 2022年3月21日(月) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 2袋(まぜそばのタレ・辛口濃い濃いラー油マヨ) |
定価 | 税別193円 |
取得価格 | 税別128円(マックスバリュ) |
栄養成分表、原材料
1食112g(めん85g)あたり
エネルギー | 539kcal |
---|---|
たん白質 | 8.0g |
脂質 | 29.3g |
炭水化物 | 60.7g |
食塩相当量 | 4.5g |
ビタミンB1 | 0.35mg |
ビタミンB2 | 0.49mg |
カルシウム | 145mg |

前回よりごま油が増しているとのことで、栄養成分を見ても脂質の数値が向上していますが、一方で、カロリーは低下しています。
たれ
メンマや酢の風味を効かせたしょうゆ味のたれに、「ラー油マヨ」を加えて仕上げています。

ごま油増量のラー油マヨ一辺倒!
- しょうゆ味のたれ
- ごま油がアップした「辛口濃い濃いラー油マヨ」

そして今回のリニューアルでごま油を増量したという「辛口濃い濃いラー油マヨ」。これまでの「ラー油マヨ」も十分にごま油が濃かったので、増えたところで影響は限定的なのではないかと勝手に推測していましたが、いやはや、これはすごいです。強力なごま油で、ごま油一辺倒と言っても過言ではないレベル。「醤油まぜそば」というより「ごま油まぜそば」ですねこれは。
さらには、辛味もかなり強く感じられ、マヨの多い部分は辛口レベル、そうじゃなくても中辛レベルで辛いです。数あるカップ焼そばの中でも、マヨネーズがここまで主役を張る商品はあまりなかったように思います。それでいてマヨネーズ自体の酸味はそれほど強くありません。
麺
湯戻し時間5分の、太くて縮れのついた油揚げ麺です。

太くて縮れのついた油揚げ麺
普通サイズのUFOは通常、中太のストレート麺が用いられていますが、「醤油まぜそば」は前回のリニューアル時から太くて縮れのついた麺が用いられています。今回、ラー油マヨのごま油の風味がアップしており、これくらい太い麺じゃなければバランスは取れないと思われます。もっと太くても良いくらいかもしれません。
麺量は85gで、いつもの90gよりさらに少ないサイズで、太麺だと口に入る量が多く、普通サイズだとすぐ食べ切ってしまうんですよね。パワフルな味なのでこの商品は大盛の方が需要が大きいように思いますが、以前は出ていた大盛が最近はずっと発売されていないことを考えれば、おそらく違ったんでしょうね。軽々しく推測を言っても見当違いが多そうで、なかなか難しいです。
具
具はキャベツのみです。
キャベツのみ

具はキャベツのみで量も少なめ。「大切りキャベツ」となっていますが、あまり大きいようにも感じませんでした。いつもですが。ベースのしょうゆ味ソースの厚みのなさや、具の少なさで、限られたコストを「濃い濃いラー油マヨ」に一点集中させている印象でした。大盛サイズ商品の方が量だけではなく全体的にリッチなのは間違いありません。
オススメ度(標準は3です)
- 日清食品 「日清焼そばU.F.O.大盛 パワフル豚にんにく醤油まぜそば」
ごま油が増量した「辛口濃い濃いラー油マヨ」の威力が絶大で、良くも悪くもこれ一辺倒ではありましたが、パワフルでおいしかったです。前回から細かい変化あったものと思われますが、とにかくごま油の威力が絶大で、今回のリニューアルで純粋にパワーアップ、良化したと感じました。おいしかったです。
売ってることもあるんですね。最近は品薄解消されてきているのでしょうか。