このページでは、まるか食品のカップ焼そば、「ペヤング 超大盛もつキムやきそば」を食べてレビューしていきます。
「ペヤング 超大盛もつキムやきそば」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、まるか食品の「ペヤング 超大盛もつキムやきそば」。2022年3月22日にファミマ先行で発売された、「ペヤングやきそば」シリーズの新商品です。ペヤングが以前から力を入れる「もつ」にキムチ要素を加えた麺量2倍の「超大盛」で登場した新商品となっています。

「超大盛ペヤング」の新商品!
「ペヤング超大盛」は、麺量2倍のペヤングの定番サイズのひとつ。一時期は「GIGAMAX」や「ペタマックス」の登場によって影が薄くなっていましたが、昨年後半あたりから再び新商品の発売が活発化し、多くの商品が登場しています。
ガーリックとカレーの相性は?ペヤングの新商品「ペヤング 超大盛やきそばハーフ&ハーフ ガーリックカレー」を食べてみた!
このページでは、まるか食品のカップ焼そば、「ペヤング 超大盛やきそばハーフ&ハーフ ガーリックカレー」を食べてレビューしていきます。「ペヤング 超大盛やきそばハーフ&ハーフ ガーリックカレー」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、まるか食品の「ペヤング 超大盛やきそばハーフ&ハーフ ガーリックカレー」。2021年7月12日にファミリーマート先行で発売された、「ペヤングやきそば」シリーズの新商品...
結局辛いの?辛くないの?「ペヤング 超大盛やきそば 社員一番の美味しい辛さ」を食べてみた!
このページでは、まるか食品のカップ焼そば、「ペヤング 超大盛やきそば 社員一番の美味しい辛さ」を食べてレビューしていきます。「ペヤング 超大盛やきそば 社員一番の美味しい辛さ」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、まるか食品の「ペヤング 超大盛やきそば 社員一番の美味しい辛さ」。2021年10月18日発売の、「ペヤングやきそば」シリーズの新商品です。ローソンで先行発売された、ペヤング社員がおいし...
2サイズ同時発売の「ペヤング ボンゴレ風やきそば」&「ペヤング ボンゴレ風やきそば 超大盛」を食べてみた!
このページでは、まるか食品のカップ焼そば、「ペヤング ボンゴレ風やきそば」と「ペヤング ボンゴレ風やきそば 超大盛」を食べてレビューしていきます。「ペヤング ボンゴレ風やきそば」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、まるか食品の「ペヤング ボンゴレ風やきそば」と「ペヤング ボンゴレ風やきそば 超大盛」。2021年11月15日発売の、「ペヤングやきそば」シリーズの新商品です。イタリアンな「ボンゴレ...
「激辛ペヤング」と「マシマシキャベツ」の超大盛合体!!「ペヤング 超大盛激辛やきそば マシマシキャベツ」を実食レビュー
このページでは、まるか食品のカップ焼そば、「ペヤング 超大盛激辛やきそば マシマシキャベツ」を食べてレビューしていきます。「ペヤング 超大盛激辛やきそば マシマシキャベツ」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、まるか食品の「ペヤング 超大盛激辛やきそば マシマシキャベツ」。2021年12月6日発売の、「ペヤングやきそば」シリーズの新商品です。「超大盛」サイズで「激辛ペヤング」と「マシマシキャベ...
「マヨ」3部作?の最後を飾るのは「超大盛」!!「ペヤング 超大盛シーフード唐辛子マヨやきそば」を実食レビュー
このページでは、まるか食品のカップ焼そば、「ペヤング 超大盛シーフード唐辛子マヨやきそば」を食べてレビューしていきます。「ペヤング 超大盛シーフード唐辛子マヨやきそば」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、まるか食品の「ペヤング 超大盛シーフード唐辛子マヨやきそば」。2022年1月31日発売の、「ペヤングやきそば」シリーズの新商品です。麺量2倍の「超大盛」から新商品が登場です。「...
もつ煮込み+キムチ風味で「もつキム」

今回の「もつキム」とは、もつ煮込みの味付けにキムチ風味を加えたものとのことで、ペヤングなのに?普通においしそうですよね。常識的な変わり種というか、「獄激辛」や「ペタマックス」のメーカーとは思えない正統派な商品。
「もつ」を使った商品も、「キムチ」を使ったものもこれまでに何度か登場しており、こんかいの「もつキム」が使い回しの集合体であったとしても、それが許されるのがペヤングですよね。他社なら巧妙にわからないように使い回さなければならないところを、ペヤングなら堂々と道の真ん中を突き進める強みがあります。もちろん、今回がそうとはまだわかりません。
ホルモン入りのペヤング登場!「ペヤング ホルモン入りやきそば 甘辛味噌味」
このページでは、まるか食品のカップ焼そば、「ペヤング ホルモン入りやきそば 甘辛味噌味」を食べてレビューしていきます。「ペヤング ホルモン入りやきそば 甘辛味噌味」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、まるか食品の「ペヤング ホルモン入りやきそば 甘辛味噌味」。2019年3月18日発売の、「ペヤング」シリーズの新商品です。具にホルモンを使った珍しいカップ焼そばの登場です。どんな一杯なのか気にな...
今度はセブンから超大盛GIGAMAX!「ペヤング超超超大盛GIGAMAX 納豆キムチ味」を実食レビュー
このページでは、まるか食品のカップ焼そば、「ペヤング超超超大盛GIGAMAX 納豆キムチ味」を食べてレビューしていきます。「ペヤング超超超大盛GIGAMAX 納豆キムチ味」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、まるか食品の「ペヤング超超超大盛GIGAMAX 納豆キムチ味」。2020年8月4日にセブンイレブンで先行で発売された、「ペヤングやきそば」シリーズの新商品です。先月のファミマ先行、ローソン先行から連続する...
内容物、価格、購入額など

別添袋は2つ。「超大盛」なので、カップにはいつもの麺が2個入っています。

先入れの「かやく」を麺の上に開けた状態。もつは何度か見たことのあるやつですが、キャベツではなく白菜とごぼうが入っており、これは初めて見るかもしれません。そうそうに、使い回しとか言ったことを謝る必要がありそうです。すいません。

そしてこの「ソース」も今まで見たことがないと思います。白くなっており、これは大量の油が入っていそうです。
品名 | ペヤング 超大盛もつキムやきそば |
---|---|
メーカー | まるか食品 |
発売日 | 2022年3月22日(火) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 2袋(やきそばソース・かやく) |
定価 | 税別300円 |
取得価格 | 税込324円(ファミリーマート) |
栄養成分表、原材料
1食238g(めん180g)あたり
エネルギー | 1252kcal |
---|---|
たん白質 | 19.3g |
脂質 | 85.0g |
炭水化物 | 102.5g |
食塩相当量 | 6.6g |

この脂質85.0gというのは、「超大盛」とは言えどもただ事ではありません。やはりあのソースでしょうか。原材料の「添付調味料」は「動物油脂」がトップに来ています。
ソース
豚脂を強く効かせたみそ味のソースで、キムチ風味を加えています。

分厚い豚脂とキムチ風味が特徴のソース
- 分厚い豚脂のみそ味
栄養成分をみると「ねりごま」と書かれており、練りごまのまったり感が濃厚まったり感に大きく寄与していました。もうほんと、使い回しとか言って申し訳ない、完全オリジナルなソースでした。
- キムチ風味
麺

2個分のいつものペヤングの麺
中細で縮れのついた、いつものペヤングと同じ油揚げ麺です。ソフト食感で縮れ強め、つるみは強くないため、結構ソースのりが良い麺となっており、みそや練りごまでとろみのついたソースと絡みやすくなっています。油揚げ麺臭の強めな麺ですが、今回はソースと麺に一体感があるため、麺が悪目立ちすることなくソースとしっかり馴染めていました。
具

オリジナリティの高い具の構成
もつは、これまでに何度かペヤングで使われていたタイプで、風味弱めで食感もちょっとかためでしょうか。焼そばよりも、スープのある商品で使うと良さそうな感じがします。量はさすが「超大盛」だけあってボリュームがあり、食べ応え抜群でした。
そしていつものキャベツかと思いきや、白菜とごぼうが入っています。これは驚きました。具こそ他社含め使いまわしが当たり前のものなのに、今回は白菜、ごぼうと、おそらくペヤングではほとんど使われたことがないと思われる野菜が入っており、かなりオリジナリティが高いです。これはもつ煮込み感が増しますね!
オススメ度(標準は3です)
- まるか食品 「ペヤング 超大盛もつキムやきそば」
分厚い豚脂が最大の特徴で、豚脂みそ味のソース、そしてもつ、白菜、ごぼうの入った具のオリジナリティはかなり高かったです。この商品、実はかなり気合の入った商品ではないでしょうか。この豚脂の強さは二郎系に通じるものがあり、二郎が好きな方にも食べてもらいたい一杯でした。「超大盛」という大食いに最も魅力な量に、ガッツリ系の味の組み合わせ、完璧です。
先日、お店でこれを見かけました。買うかちょっと悩んでやめましたが、買えば良かったと後悔しています。次見つけたら買ってみようと思います。