このページでは、サンヨー食品のカップ焼そば、「サッポロ一番 ガーリックバター風塩カルビ味焼そば」を食べてレビューしていきます。



「サッポロ一番 ガーリックバター風塩カルビ味焼そば」はどんなカップ麺?


今回のカップ麺は、サンヨー食品の「サッポロ一番 ガーリックバター風塩カルビ味焼そば」。2022年2月14日発売の新商品。定番カップ焼そばシリーズから変わり種が登場しました。



「塩カルビ味焼そば」シリーズの新商品


「塩カルビ味焼そば」は、カップ焼そばに「塩カルビ」の味を持ち込んだ草分け的存在で、確かに塩カルビがきちんと感じられる良品です。サンヨー食品のレギュラー商品として定着していますが、どこにでも売っているわけではなく、なかなか見かけないのがちょっと残念なところ。

今回はその「塩カルビ味焼そば」シリーズから新フレーバーが登場。「ガーリックバター風」とのことで、いまいち「塩カルビ味」とは結び付けられないように思いますが、果たしてどんな味なのでしょうか。

こちらも「塩カルビ味焼そば」の変わり種商品でした。2019年6月発売の「サッポロ一番 塩カルビ味焼そば Wわさび」。

「サッポロ一番 塩カルビ味焼そば Wわさび」を実食レビュー!本わさびと西洋わさびを使ったカップ焼そば

このページでは、サンヨー食品のカップ焼そば、「サッポロ一番 塩カルビ味焼そば Wわさび」を食べてレビューしていきます。「サッポロ一番 塩カルビ味焼そば Wわさび」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、サンヨー食品の「サッポロ一番 塩カルビ味焼そば Wわさび」。2019年6月24日発売の、「塩カルビ味焼そば」シリーズの新商品です。「本わさび」と「西洋わさび」の「Wわさび」を使用したカップ焼そばです。...



新製法「もっちもち麺」




今回はレギュラー商品の「塩カルビ味焼そば」や「オタフクお好みソース味焼そば」と同時発売で、3商品共通で新製法の「もっちもち麺」にリニューアルされています。このシリーズあまり食べてこなかったので確証はありませんが、おそらく湯戻し時間が1分短縮されたようです。


内容物、価格、購入額など




別添袋は1つ。カップにはかやく類が入っています。ニラが入っているあたりスタミナ系ですね。

品名サッポロ一番 ガーリックバター風塩カルビ味焼そば
メーカーサンヨー食品
発売日2022年2月14日(月)
麺種別油揚げ麺
かやく・スープ2袋(特製粉末ソース・調味油)
定価税別193円
取得価格税別108円(マックスバリュ)

栄養成分表


1食100g(めん85g)あたり
エネルギー506kcal
たん白質9.0g
脂質27.1g
炭水化物56.6g
食塩相当量3.4g
ビタミンB10.33mg
ビタミンB20.58mg



「塩カルビ味焼そば」は麺量90gですが、今回のような変わり種は85gであることが多いです。


ソース


ソースは「ビーフのうまみとバター、ガーリックの風味を加えた焼そばソース」で、「バターの香りとコクを付与し、風味豊かな味わいに仕上げ、黒胡椒の辛みで味を引き締め」たとのこと。

ビーフベースの塩味ソースにバターやガーリックの風味を加えています。



ガーリックバター風味を効かせた塩味ソース


  • >「塩カルビ味」は限定的
「塩カルビ味焼そば」なのでビーフベースの塩味ソースですが、正直それほどビーフが強いとは感じられません。塩味が程よく、しっかり黒胡椒を効かせてはいるものの、「塩カルビ味」は限定的で、レギュラー商品の「塩カルビ味焼そば」と同じようにはいかなかったです。もうちょっとビーフに厚みが欲しかったですね。

  • >ガーリックとバターの風味
塩カルビ味は弱かったですが、ガーリックバターの風味はきちんと感じられ、今回のソースの主役になっていました。ガーリックバターだとかなり強い主張になりそうなところですが、今回は強すぎない程度に留まっており、塩カルビの味を立てようとする意図は感じられました。ただ、塩カルビとガーリックバターを合わせる意図は、食べてみてもちょっと掴みかねました。




麺は、「コシとしなやかさのある、ちぢれの少ないストレートめん」で、「コシと弾力のある食感のめんに仕上げ」たとのこと。

湯戻し時間2分の、縮れが緩やかな中細の油揚げ麺です。



新開発の弾力ある油揚げ麺


新開発の麺。湯戻し時間2分で、細さの割にかなり弾力があるもちもちな麺となっています。これはたしかに今まで食べたことがない麺ですね。今後この麺がサンヨー食品のカップ焼そばのスタンダードな麺になっていくのでしょうか。

縮れが穏やかになったのも特徴的で、以前より明らかに本格感が増しました。カップ焼そばといえば縮れ麺だったのが、日清の「UFO」に今回の麺が加わることで、これからはストレート麺の勢いを増していくものと思われます。




具は「キャベツ、肉そぼろの組み合わせ」とのこと。

肉そぼろとキャベツの組み合わせです。



牛カルビが入っていない!


肉そぼろとキャベツの組み合わせ。量は少なめで、具だけなら100円程度で売られるPB商品レベル。そして気になるのが、「塩カルビ味焼そば」でありながら、レギュラー味には入っている牛カルビ肉が入っていないこと。これはかなりの痛手で、牛肉入れないなら、「塩カルビ味焼そば」シリーズで出す必要があったのかちょっと疑問に感じました。


オススメ度(標準は3です)


  • サンヨー食品 「サッポロ一番 ガーリックバター風塩カルビ味焼そば」
★★★☆☆☆☆☆☆☆(3)
「牛カルビ味焼そば」の限定新味でしたが、ソースに牛カルビ感が乏しい上、具に牛肉が入っていないので、「牛カルビ味焼そば」で出す意味があまりないように感じました。ガーリックバター風味が効いて決しておいしくないわけではないので★3としましたが、「牛カルビ味焼そば」とは別物のつもりで買う方が良いと思います。

「塩カルビ味焼そば」のレギュラー商品。こちらはしっかり牛カルビ味で、牛肉も入っています。


 カテゴリ
ブログランキング
  • このエントリーをはてなブックマークに追加