このページでは、日清食品のカップ麺、「日清焼そばU.F.O.大盛 パワフル豚にんにく醤油まぜそば」を食べてレビューしていきます。



「日清焼そばU.F.O.大盛 パワフル豚にんにく醤油まぜそば」はどんなカップ麺?


今回のカップ麺は、日清食品の「日清焼そばU.F.O.大盛 パワフル豚にんにく醤油まぜそば」。2022年2月21日発売の、「日清焼そばUFO」シリーズの新商品です。黄と黒の二郎カラーを纏った「パワフル」で「豚」「にんにく」のまぜそばとのこと。「UFO」の久々の新商品ですが、何やらすごいのが登場しました。



日清食品「御三家」の揃い踏み?


今回の「UFO」は「極太」を冠した大盛商品で、黄と黒の二郎カラー。「クサ旨」とのことで、「にんにく粒入りダレ」と「にんにくチップ」のダブルでニンニクを効かせているとのこと。いやークサいのを覚悟しなければいけないんですね。日清食品の二郎系商品は全般的にニンニクが強烈なのですが、今回も相当すごそうです。

日清食品の御三家シリーズでは、ここのところ立て続けに黄と黒のパッケージのニンニクに着目した商品が発売されています。

二郎系?刻みにんにくの入ったカップヌードル新商品「カップヌードル にんにく豚骨」を実食レビュー!

このページでは、日清食品のカップ麺、「カップヌードル にんにく豚骨」を食べてレビューしていきます。「カップヌードル にんにく豚骨」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、日清食品の「カップヌードル にんにく豚骨」。2022年2月14日発売の、「カップヌードル」シリーズの新商品です。二郎カラーで彩られた「にんにく」と「豚骨」を強調した一杯となっています。二郎系?「カップヌードル」シリー...

「二郎インスパイア」の「どん兵衛」今度はみそ味!「日清 スタミナどん兵衛 豚ニンニク味噌うどん」を実食レビュー

このページでは、日清食品のカップ麺、「日清 スタミナどん兵衛 豚ニンニク味噌うどん」を食べてレビューしていきます。「日清 スタミナどん兵衛 豚ニンニク味噌うどん」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、日清食品の「日清 スタミナどん兵衛 豚ニンニク味噌うどん」。2022年2月7日発売の、「日清のどん兵衛」シリーズの新商品です。セブン限定時代からすっかりおなじみの二郎インスパイアどん兵衛の商品とな...



チートデイ?ストレス発散?




パッケージには「今日ぐらいガツンと食おうぜ!」と書かれています。ガンガンいこうぜみたいな言い回しですが、他に「#チートデイ」「#ストレス発散」と書かれており、SNSでよく見る「チートデイ」に食べたい高カロリー?高糖質?な商品となっているようです。私はチートデイと言えば、清原選手が食べていたパンケーキなんですよね。カップ麺は普段から食べてしまっているのでw

UFOの二郎系は以前にも登場していました。2020年8月発売の「日清焼そばU.F.O.大盛 汁なし豚らーめん ニンニク背脂醤油味 卵黄ペースト付」。「卵黄ペースト」が売りでしたが、今回は「にんにくチップ」。今回の方がよりストイック?に突き詰めているようです。

今度はUFO焼そばから二郎インスパイア!「日清焼そばU.F.O.大盛 汁なし豚らーめん ニンニク背脂醤油味 卵黄ペースト付」を実食レビュー

このページでは、日清食品のカップ麺、「日清焼そばU.F.O.大盛 汁なし豚らーめん ニンニク背脂醤油味 卵黄ペースト付」を食べてレビューしていきます。「日清焼そばU.F.O.大盛 汁なし豚らーめん ニンニク背脂醤油味 卵黄ペースト付」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、日清食品の「日清焼そばU.F.O.大盛 汁なし豚らーめん ニンニク背脂醤油味 卵黄ペースト付」。2020年8月24日発売の、「日清焼そばUFO」シリ...


内容物、価格、購入額など




別添袋は2つ。カップには太麺とともに別添袋が2つ入っていました。

品名日清焼そばU.F.O.大盛 パワフル豚にんにく醤油まぜそば
メーカー日清食品
発売日2022年2月21日(月)
麺種別油揚げ麺
かやく・スープ2袋(液体ダレ・にんにくチップふりかけ)
定価税別245円
取得価格税込265円(ローソン)

栄養成分表、原材料


1食167g(めん130g)あたり
エネルギー767kcal
たん白質15.1g
脂質36.0g
炭水化物95.7g
食塩相当量7.3g
ビタミンB10.57mg
ビタミンB20.72mg
カルシウム209mg



高カロリー高糖質(炭水化物)ではありますが、「#チートデイ」なら1000kcal超えは余裕だと思っていたのでちょっと意外です。準チードデイですかね。実はチートデイとは別にそういう中途半端な日を作ってしまうのが一番危ないんですよね。


たれ


たれは「にんにく粒入りで豚の旨みをきかせた『豚にんにく醤油ダレ』」とのこと。

豚脂がたくさん入ったしょうゆ味のたれに、シャリシャリのニンニク粒が入っています。



豚脂もしょうゆもニンニクも強いたれ


  • 初撃は豚脂
豚脂がたっぷり入ったしょうゆ味のたれ。今回はニンニクを前面に押し出した一杯ですが、一口目にまず感じたのは豚脂の強さで、難敵はまず豚だぞと思わせる一撃。経験則として、初撃に豚を感じた場合は、最終的に豚で胃もたれするという(勝手な)法則があるのですが、これはあとあと苦労しそうなヘビー級。でもこの豚脂の風味こそ二郎系の醍醐味だと個人的には思っとりやす。

  • しょうゆのキレが鋭くて少し塩辛い
しょうゆのキレも最強クラス。これはごはんが欲しくなるレベルでしょうゆが強い上、日清食品の商品では珍しく塩気が強くて塩辛いとすら感じるレベル。これでごはんを片手に持とうものなら、いよいよ本格的なチートデイとなってしまうでしょう。そこまで計算してのパッケージの「#チートデイ」かもしれませんね。ニンニクのキレが塩気を増幅させてしまうので、より塩辛さが目立ってしまう部分はあります。



  • ニンニクの粒
ふりかけの「にんにくチップ」とは別に、たれにはシャリシャリのニンニク粒が入っています。これかなり強力で、ふりかけがなくても十分ニンニク帝国の野望が世界を混沌に陥れるレベル。すでにパッケージに書かれている「クサ旨」レベルです。ニンニクのキレが塩気を増幅させており、ものすごくものすごく、ライスが欲しくなってしまいます。これは参りましたね。罠の可能性が高いです。

そういやこの前、日清食品のやつが「トラップツール」を大量に買い込んでいたのを目撃したんですよね。「ネット」や「光蟲」をどこで手に入れたのかしら。アイルーに取りに行かせたのでしょうか。



麺は「食べ応えのある極太ウェーブ麺」とのこと。

湯戻し時間5分の、極太で縮れの強い油揚げ麺です。



極太で縮れの強い油揚げ麺


UFOの麺といえば中太のストレート麺で、他社のカップ焼きそばとは一線を画すカップ麺らしからぬ形状なのですが、「UFO極太」の麺は極太強縮れで全く別物。正反対とすら言って良いかもしれません。130gの大盛麺量となっています。

すべてが強いたれに対し、いつもの麺なら圧倒されてしまって終わりでしょうが、今回は「極太」の麺で対抗できています。それでもだいぶたれが勝ったバランスですが、これ以上の太くて強い麺はなかなか望めないレベルなので、たれの力強さを甘んじて享受するバランスです。




具は「ゴロゴロ入った味付豚ミンチ、キャベツ」に、「にんにくチップ」が別添とのこと。

「かやく」のダイス肉とキャベツに、別添「にんにくチップふりかけ」の組み合わせです。

ダイス肉&キャベツ




「かやく」に入っているのはダイス肉とキャベツ。大盛麺量に比して少ない気はしますが、まずまずの量入っています。キャベツは二郎系の一要素でもありますが、どちらかというとカップ焼そばに入っている普通のキャベツという印象です。

「にんにくチップ」は・・辛くて痛い!!




そして「にんにくチップ」。たれがすでに強力でしたが、それが完全に霞んでしまうレベルで「にんにくチップ」は凄まじいです。キレ味鋭すぎて、これは辛いです。そして辛くて痛いです!過去にはおろしニンニクが強烈なカップ麺もありましたが、この「にんにくチップ」はそれを凌駕した辛さ。たれの濃さとかなんのそので、口の中がニンニクのキレで支配されてしまいます。

全体的なバランスを考えると「にんにくチップ」はやりすぎなのですが、おそらくやりすぎ感は日清食品の狙い通りなのでしょう。


オススメ度(標準は3です)


  • 日清食品 「日清焼そばU.F.O.大盛 パワフル豚にんにく醤油まぜそば」
★★★★★☆☆☆☆☆(5)
たれと「にんにくチップ」のダブルで効かせたニンニクが完全に主役で、二郎系かどうかはどうでも良くなってしまうレベル。一応二郎系の要素も揃っていますが、これはニンニクまぜそばです。特に「にんにくチップ」の威力は凄まじく、もはや辛くて痛かったです。いつもの「UFO」に増して個性強すぎの一杯でした。

チートデイの調味料と言えばこれでしょう!落語に出てくる「附子」の現代版はこの「ヌテラ」だと思っています。


ブログランキング
  • このエントリーをはてなブックマークに追加