このページでは、日清食品のカップ麺、「カップヌードル にんにく豚骨」を食べてレビューしていきます。
「カップヌードル にんにく豚骨」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、日清食品の「カップヌードル にんにく豚骨」。2022年2月14日発売の、「カップヌードル」シリーズの新商品です。二郎カラーで彩られた「にんにく」と「豚骨」を強調した一杯となっています。

二郎系?「カップヌードル」シリーズの新商品「にんにく豚骨」
今回の「カップヌードル」は、黄と黒を基調に赤が入ったパッケージカラーで、「にんにく」と「豚骨」が強調されています。色合い的には二郎系ですが、豚骨醤油ではなく「豚骨」なので、二郎系というわけではないのかもしれません。
昨年、2021年2月に発売されていた「カップヌードル スタミナ醤油 ビッグ」。こちらもパッケージカラーは完全に二郎系で、今回とも瓜二つ。二郎の味をカップヌードルにアレンジした一杯で、カップヌードル要素がだいぶ強いのが印象的でした。
ついにカップヌードルからも二郎インスパイアが!「カップヌードル スタミナ醤油 ビッグ」を食べてみた!
このページでは、日清食品のカップ麺、「カップヌードル スタミナ醤油 ビッグ」を食べてレビューしていきます。「カップヌードル スタミナ醤油 ビッグ」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、日清食品の「カップヌードル スタミナ醤油 ビッグ」。2021年2月1日発売の、「カップヌードル」シリーズの新商品です。商品名やパッケージの色から、二郎インスパイア商品と思われます。ついにこの時が来たという感があり...
「刻みにんにく」入り

今回の一杯では「刻みにんにく」入りとのこと。最近の日清食品の商品では頻繁に使われるようになっており、つい先日発売された「日清 スタミナどん兵衛 豚ニンニク味噌うどん」にも刻みにんにくが使われていました。日清の工場はどこに行ってもニンニク臭いのではないかと心配してしまうレベルです。
「二郎インスパイア」の「どん兵衛」今度はみそ味!「日清 スタミナどん兵衛 豚ニンニク味噌うどん」を実食レビュー
このページでは、日清食品のカップ麺、「日清 スタミナどん兵衛 豚ニンニク味噌うどん」を食べてレビューしていきます。「日清 スタミナどん兵衛 豚ニンニク味噌うどん」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、日清食品の「日清 スタミナどん兵衛 豚ニンニク味噌うどん」。2022年2月7日発売の、「日清のどん兵衛」シリーズの新商品です。セブン限定時代からすっかりおなじみの二郎インスパイアどん兵衛の商品とな...
内容物、価格、購入額など

別添袋は1つ。カップには麺や白いスープ粉末、そしてかやく類が入っていますが、これはレギュラー商品の「旨辛豚骨」に似ていますね。
品名 | カップヌードル にんにく豚骨 |
---|---|
メーカー | 日清食品 |
発売日 | 2022年2月14日(月) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 1袋(特製にんにく豚オイル) |
定価 | 税別193円 |
取得価格 | 税別184円(セイコーマート) |
栄養成分表、原材料
1食79g(めん60g)あたり
エネルギー | 382kcal |
---|---|
∟めん・かやく | ∟320kcal |
∟スープ | ∟62kcal |
たん白質 | 8.1g |
脂質 | 19.1g |
炭水化物 | 44.3g |
食塩相当量 | 4.6g |
∟めん・かやく | ∟2.3g |
∟スープ | ∟2.3g |
ビタミンB1 | 0.63mg |
ビタミンB2 | 0.21mg |
カルシウム | 95mg |
油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、たん白加水分解物、しょうゆ、香辛料、香味調味料)、スープ(豚脂、ポーク調味料、糖類、でん粉、小麦粉、香味油、植物油脂、チキン調味料、香辛料(にんにく)、食塩、粉末しょうゆ、クリーミングパウダー、ポークパウダー)、かやく(味付豚ミンチ、にんにく、きくらげ、味付卵、ねぎ、紅しょうが)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、香料、炭酸Ca、かんすい、増粘多糖類、pH調整剤、香辛料抽出物、カロチノイド色素、カラメル色素、酸化防止剤(ビタミンE)、フラボノイド色素、酸味料、乳化剤、くん液、ビタミンB2、ビタミンB1、野菜色素、(一部に小麦・卵・乳成分・ごま・大豆・鶏肉・豚肉を含む)
原材料「スープ」の上位が「豚脂」と「ポーク調味料」で、上位2つはてれこですが「旨辛豚骨」と同じ。
スープ
豚脂を浮かせたクリーミーなとんこつスープに、ニンニクを加えてパンチをつけています。

「旨辛豚骨」のニンニクと豚を加えたスープ
- レギュラー「旨辛豚骨」のバリエーション違い
カップヌードルの新味「豚骨」はひとクセあった!「カップヌードル 旨辛豚骨」を実食レビュー!
このページでは、日清食品のカップ麺、「カップヌードル 旨辛豚骨」を食べてレビューしていきます。「カップヌードル 旨辛豚骨」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、日清食品の「カップヌードル 旨辛豚骨」。2020年8月31日発売の、「カップヌードル」シリーズの新商品です。洋風なカップヌードルのイメージとはだいぶ離れているようにみえる「豚骨」が新登場です。カップヌードルシリーズから「豚...
- 別添「特製にんにく豚オイル」で豚&ニンニクがパワーアップ

別添「特製にんにく豚オイル」には、ニンニクの風味がついた豚脂が入っています。「二郎の素」的な感じですね。豚も感じられますが、スープに溶かすとニンニクの方が強く感じられ、二郎っぽく仕上げるというより、商品名通りとんこつにニンニクを加えた「にんにく豚骨」という感じでした。豚要素を加えるのは、二郎っぽいカラーリングにしたかったからかもしれませんね。
- 「刻みにんにく」でさらに強ニンニクに!

具として「刻みにんにく」が入っており、スープ、別添オイルに加えて、さらに具でもニンニクを強化しています。シャリシャリした食感とともに、口に入ると強いニンニクが感じられ、ニンニクだらけのスープでした。
麺
湯戻し時間3分の、中細で縮れのついたヌードルタイプの油揚げ麺です。

ヌードルタイプの中細油揚げ麺
中細で縮れのついたヌードルタイプの油揚げ麺。いつものカップヌードルの麺でしょうか。シーフードヌードルなどと同じようなタイプに見えます。特にとんこつスープに近づけた極細ストレート麺というわけではなく、あくまで麺はカップヌードル。麺が極細ストレート麺になってたら、それはもうカップヌードルではないですよね。
具
「旨辛豚骨」と共通部分の多い具の組み合わせで、ごまの代わりに刻みにんにくが入っています。

カップヌードルらしく具だくさん
ダイス肉、たまご、ネギ、キクラゲがかなりたくさん入っていて具だくさん。「旨辛豚骨」も具だくさんですが、負けていません。刻みにんにくは先程触れましたが、「旨辛豚骨」と共通で入っている紅生姜がかなり良い仕事をしており、ポップなとんこつスープをちょっと本格とんこつに近づける感じがしました。紅生姜が苦手な人もいるでしょうが、そこまで強くないので、何とか許容できる場合が多いのではないかと思います。
彩りの良さに加え、やわらかいたまご、噛み応えのあるダイス肉、そしてコリコリしたキクラゲと、食感的にも賑やかです。何より具だくさんなところがカップヌードルらしく、味だけではない満足感がありますね。
オススメ度(標準は3です)
- 日清食品 「カップヌードル にんにく豚骨」
パッケージは二郎系でしたが、味はいつもの「旨辛豚骨」のバリエーション違いという感じで、「旨辛豚骨」のラー油や花椒をニンニクや豚に置き換えた一杯でした。「旨辛豚骨」で感じられたポップなとんこつの魅力や具のボリュームはそのままに、二郎的な魅力を加えた完成度の高い一杯でした。
二郎系の味を期待するならこっちの方が良いと思います。