このページでは、日清食品のカップライス、「日清オシャーメシ トムヤムクンのスープごはん」を食べてレビューしていきます。
「日清オシャーメシ トムヤムクンのスープごはん」はどんな商品?
今回のカップ麺は、日清食品の「日清オシャーメシ トムヤムクンのスープごはん」。2022年2月7日発売の新商品です。「日清カレーメシ」から派生した「日清オシャーメシ」の3つめの商品となっています。

第3の「オシャーメシ」は「トムヤムクン」
今回は「日清オシャーメシ」の3つめの商品として登場した「トムヤムクンのスープごはん」。個人的にトムヤムクンは大好きですが、「トムヤムクン」も「スープごはん」も、果ては「オシャーメシ」という商品名やキラキラしたピンク基調のパッケージに至るまで、ターゲット層を女性に絞った、私のようなおっさんからは縁遠いものに見えてしまいます。実際にメーカーサイトではターゲット層が女性だと明言されています。
今回は「トムヤムクン」ですが、以前出ていたのは「トマト」と「酸辣湯」で、酸味や辛味がキーになっているシリーズと言えそうですね。2021年9月に発売された「日清オシャーメシ トマトのスープごはん」と「日清オシャーメシ 酸辣湯のスープごはん」。どちらも量は物足りないですが、味はどちらも確かなものがありました。
オシャー?カップライスの新シリーズ「日清オシャーメシ」の「トマトのスープごはん」と「酸辣湯のスープごはん」を食べてみた!
このページでは、日清食品のカップヌードルから新登場したカップ麺「日清オシャーメシ」2種、「トマトのスープごはん」と「酸辣湯のスープごはん」を食べてレビューしていきます。「日清オシャーメシ」はどんな商品?今回レビューするのは、日清食品の「日清オシャーメシ トマトのスープごはん」と「日清オシャーメシ 酸辣湯のスープごはん」。2021年9月27日に発売された、新シリーズ「日清オシャーメシ」の2品...
「カレーメシ」のDNA?

オシャレ感が強くて敷居が高いと思っていたのですが、こんな文言見ると、書いているのはおっさんっぽいなと思ってしまいますがどうでしょうか。しかも相当揶揄してますよね。「カレーメシ」一派が得意とする悪ふざけ炸という感じですね。でもそれでいて味は素晴らしいのが「カレーメシ」の特徴なので、今回も楽しみです。
内容物、価格、購入額など

別添袋は1つ。カップにはパフライスとかやく類が入っています。
品名 | 日清オシャーメシ トムヤムクンのスープごはん |
---|---|
メーカー | 日清食品 |
発売日 | 2022年2月7日(月) |
麺種別 | ライス |
かやく・スープ | 1袋(オシャーメシ専用トムヤムペースト) |
定価 | 税別210円 |
取得価格 | 税別210円(セブン-イレブン) |
栄養成分表
1食58g(ライス40g)あたり
エネルギー | 244kcal |
---|---|
たん白質 | 4.4g |
脂質 | 7.2g |
炭水化物 | 40.3g |
食塩相当量 | 2.2g |

スープ
スープは「パクチーとレモングラスの豊かな風味を加え」た、「ココナッツのまろやかなコクと、辛酸っぱい味わいが特長のスープ」で、「本場タイで作ったトムヤムクンペーストをベースにした『オシャーメシ専用トムヤムペースト』」が別添とのこと。
ココナッツミルクのコクを前面に出したトムヤムクン味のスープです。

ココナッツミルクのコクが前面に出たトムヤムクンスープ
- ココナッツミルクのコク
外国食品のココナッツミルクの入った製品だと、コクと同時に強い甘みも感じられてしまい、ちょっと食べづらいな、エスニック感が出過ぎだなと思うことが多いのですが、そこはさすが日清食品、コクを前面に出しつつも甘みは抑えており、日本人が食べやすい味にチューニングしている印象でした。
- 酸味と辛味
刺激重視なら他の選択になりますが、ココナッツミルクのコクが好きなら、これまで多く出てきた日清食品のトムヤムクン商品の中でも一番おいしいかもしれませんね。
ライス・具
ライスは「熱湯5分の簡単調理でも湯戻りの良いごはん」で、「おにぎり約1個分のお米が入った、女性にぴったりのサイズ」とのこと。
具は「エビ、マッシュルーム、パクチー、赤唐辛子」とのこと。
具は「エビ、マッシュルーム、パクチー、赤唐辛子」とのこと。
湯戻し時間5分のパフライスと、トムヤムクンらしい具の構成です。

おにぎり1個分の雑炊タイプのパフライス
おにぎり1個分だというパフライス。レギュラーサイズの「ウマーメシ」と比べると半分強くらいのライス量で、あちらは2個分を謳っているので確かに1個分ということになります。スープの多い雑炊タイプ。「女性にぴったりのサイズ」とは一概に言えない気はしますが、呉蘭雷同級の大食い男性である私が食べた感じだと1個では足りず、どちらかというとスープ代わりに食べたい量という印象でした。
パクチーの香りが!
エビ、マッシュルームなど、トムヤムクンらしい具が入っていますが、量はそれほど多くありません。それより驚いたのがパクチーの香り。日清食品のパクチーは色鮮かで見た目でも目立つのが特徴なのですが、今回はスープの味とのバランスか、いつも以上にパクチーの香りが目立っており、これは本当すごい。ここまでしっかり香る商品は外国食品含めても珍しいのではないでしょうか。
上で書いたココナッツミルクのコクとパクチーの香りが主役の一杯でした。
オススメ度(標準は3です)
- 日清食品 「日清オシャーメシ トムヤムクンのスープごはん」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
甘くないのにコクが強いココナッツミルクと、強く香るパクチーが印象的な一杯でした。「オシャーメシ」は価格の割に量が少ないので、ボリュームを重視するなら難しいところはありますが、味は抜群に素晴らしかったです。このココナッツミルクはちょっとクセになりそうなだなぁ。ココナッツのコクを引き立てるわきまえた酸味と辛味もファインプレーと言えそうです。
甘くないのにコクが強いココナッツミルクと、強く香るパクチーが印象的な一杯でした。「オシャーメシ」は価格の割に量が少ないので、ボリュームを重視するなら難しいところはありますが、味は抜群に素晴らしかったです。このココナッツミルクはちょっとクセになりそうなだなぁ。ココナッツのコクを引き立てるわきまえた酸味と辛味もファインプレーと言えそうです。
鉄板のレトルトグリーンカレー。ヤマモリのレトルトは何食べてもおいしいですが、クリーンカレーが一番ですかね。今回に比べるとココナッツミルクは甘いですが、やりすぎてはいません。
ヤマモリ タイカレーグリーン 180g ×5個
posted with カエレバ
カテゴリ