このページでは、エースコックのカップ麺、「スーパーカップ1.5倍 NEXT クリーミー味噌チーズ味ラーメン」と「スーパーカップ1.5倍 NEXT クリーミーシーフード味ラーメン」を食べてレビューしていきます。



「スーパーカップ1.5倍 NEXT」の2品


今回のカップ麺は、エースコックの「スーパーカップ1.5倍 NEXT クリーミー味噌チーズ味ラーメン」と「スーパーカップ1.5倍 NEXT クリーミーシーフード味ラーメン」。2022年1月24日発売の、「スーパーカップ」シリーズの新商品2品です。「進化系」の「濃厚新味」とのこと。



進化系スーパーカップの旗頭「NEXT」


今回の「スーパーカップ」新商品2品は商品名に「NEXT」と入っており、「進化系」のスーパーカップとして旗頭になる存在とのこと。「味噌」と「シーフード」というカップ麺としては定番?ありきたり?な味に、「クリーミー」という要素を加えているようです。「シーフード」だともともとクリーミーなものが多いですが、味噌がクリーミーなのは面白そうですね。

「NEXT」とつくカップ麺には、以前(ほんとだいぶ昔ですが)2008年に「日清焼そばUFO」から「日清焼そばU.F.O. NEXT GENERATION ミックス焼そば」という商品が出ていました。お湯ではなくレンジ調理する点が「NEXT」だったようです。日本のカップ麺では10年以上経った現在もレンジ調理はあまり広まってないですね。次の10年ではどうなっているでしょうか。韓国のトッポギカップとかではレンジ調理が主流のようですね。

日清食品 「日清焼そばU.F.O. NEXT GENERATION ミックス焼そば」

今回はレンジもので、日清食品の「日清焼そばU.F.O. NEXT GENERATION ミックス焼そば」です。レンジものといえばスパゲティのイメージが強いですが、今回は焼そばということで、初めて食べるのでどんなものなのかとても楽しみです。今やお湯のあるところにはたいがいレンジもあるし、通常のカップ焼そばとは違い湯切りする必要がない商品なので、どこでも作れるという意味で将来的には大きな可能性を感じる商品です。ソ...



「特製おいチーソース」&「特製濃いミルペースト」




今回の商品では、「味噌」は「特製おいチーソース」、「シーフード」は「特製濃いミルペースト」で仕上げるのが大きな特徴となっています。それぞれチーズとミルクで「クリーミー」に仕上げるということでしょうか。スーパーカップのクリーミーなシーフードと言えばこれを思い浮かべますね。2018年7月発売の「スーパーカップ1.5倍 バニラ風味のクリーミーシーフード味ラーメン」。

バニラ風のお菓子系カップ麺!!エースコック 「スーパーカップ1.5倍 バニラ風味のクリーミーシーフード味ラーメン」

「明治エッセルスーパーカップ」に対抗??バニラ風のスーパーカップ登場!!今回のカップ麺は、エースコックの「スーパーカップ1.5倍 バニラ風味のクリーミーシーフード味ラーメン」。2018年7月30日発売の、大盛商品の大定番「スーパーカップ」シリーズの新商品です。バニラ風味のカップ麺がついに登場してしまいました。今週最大の注目商品かと思われます。世の中の人が「スーパーカップ」と聞いて思い浮かべるものは、「...

穂先メンマ大好きなんですが、1kgもあると幸せになれそうですね。もしくはごはん食べすぎて調子悪くなりそう。


内容物、価格、購入額など




左が「味噌」で右が「シーフード」。どちらも別添袋は2つ。カップには麺とかやく類が入っています。



先入れの「粉末スープ」を開けた状態。どちらもスープは粉末のみで、液体スープは入っていません。



こちらが今回の目玉、左が「味噌」の「特製おいチーソース」、右が「シーフード」の「特製濃いミルペースト」。「濃いミルペースト」の方は「エースコック」と書いてなかったらデザートに入れるものに見えかねません。

品名スーパーカップ1.5倍 NEXT クリーミー味噌チーズ味ラーメン
スーパーカップ1.5倍 NEXT クリーミーシーフード味ラーメン
メーカーエースコック
発売日2022年1月17日(月)
麺種別油揚げ麺
かやく・スープ味噌:2袋(粉末スープ・特製おいチーソース)
シーフード:2袋(粉末スープ・特製濃いミルペースト)
定価税別210円
取得価格税別128円(マックスバリュ)

栄養成分表・原材料


  • 栄養成分表
栄養成分クリーミー味噌チーズ味
112g(めん90g)
クリーミーシーフード味
107g(めん90g)
エネルギー465kcal441kcal
∟めん・かやく∟390kcal∟380kcal
∟スープ∟75kcal∟61kcal
たんぱく質10.2g9.1g
脂質15.5g14.1g
炭水化物71.2g69.4g
食塩相当量6.4g7.7g
∟めん・かやく∟2.1g∟2.5g
∟スープ∟4.3g∟5.2g
ビタミンB10.61mg0.44mg
ビタミンB20.48mg0.46mg
カルシウム307mg299mg

麺量はどちらも90g。1.5倍サイズです。


  • 原材料
スーパーカップ1.5倍 NEXT クリーミー味噌チーズ味ラーメン

油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、しょうゆ)、スープ(粉末みそ、乳化油脂、糖類、ポーク調味料、ポークエキス、食塩、ガーリックパウダー、ビーフエキス、チキン調味料、乳等を主要原料とする食品、たん白加水分解物、酵母エキス、チーズフード、全卵粉)、かやく(鶏・豚味付肉そぼろ、ねぎ、コーン)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、増粘剤(増粘多糖類、加工でん粉)、炭酸Ca、カラメル色素、香料、かんすい、酸味料、カロチノイド色素、重曹、酸化防止剤(ビタミンE)、甘味料(スクラロース、アセスルファムK)、ビタミンB2、ビタミンB1、(一部に小麦・卵・乳成分・牛肉・ごま・大豆・鶏肉・豚肉・ゼラチンを含む)


スーパーカップ1.5倍 NEXT クリーミーシーフード味ラーメン

油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、しょうゆ)、スープ(乳化油脂、乳等を主要原料とする食品、ポーク調味料、食塩、粉末しょうゆ、糖類、魚介エキス、香辛料、植物油脂、全卵粉)、かやく(卵、ねぎ、かに風かまぼこ)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、炭酸Ca、増粘多糖類、香料、重曹、かんすい、カロチノイド色素、酸化防止剤(ビタミンE)、乳化剤、酸味料、甘味料(スクラロース、アセスルファムK)、ビタミンB2、ビタミンB1、ベニコウジ色素、(一部にえび・かに・小麦・卵・乳成分・いか・大豆・鶏肉・豚肉を含む)




スーパーカップ1.5倍 NEXT クリーミー味噌チーズ味ラーメン




まずは「スーパーカップ1.5倍 NEXT クリーミー味噌チーズ味ラーメン」から。みそラーメンと「特製おいチーソース」の組み合わせ。みそとチーズの組み合わせは一時期「明星一平ちゃん」の冬の定番味として君臨していましたが、現在は新たに登場していません。


「おいチーソース」でクリーミーに




滑らかさのある丸刃のめんです。口の中で存在感をしっかりと感じられる、食べごたえ抜群のめんに仕上げました。
ポークとチキンをベースに香味野菜をしっかり利かせた味噌スープです。別添のおいチーソースを加えることでチーズ風味とコクが加わり、まろやかで厚みのある一杯に仕上げました。
程良く味付けした肉そぼろ、色調の良いねぎ、コーンを加えて仕上げました。


みそ味のスープにそれほど大きな特徴は見出だせず、こってり感とか厚みがあるわけでもありませんが、「おいチーソース」を加えることでクリーミーでマイルドな味わいが増し、スープの味に一気に厚みが増します。

過去のみそ味とチーズの組み合わせだとみそとチーズが不協和音でバッティングしてしまうこともありましたが、今回はチーズが加わるというよりみそ味がクリーミーになる印象で、確かに新感覚の味でした。クリーミーでまろやかなみそ味。スイーツ系みそ味とも言えるかもしれません。これは面白いです。



スーパーカップ1.5倍 NEXT クリーミーシーフード味ラーメン




続いては「スーパーカップ1.5倍 NEXT クリーミーシーフード味ラーメン」。シーフード味と「特製濃いミルペースト」の組み合わせ。「シーフードヌードル」にはそもそもクリーミーな成分が入っているものが多いので、この組み合わせはそれほど違和感ありません。


「濃いミルペースト」は甘くない!




滑らかさのある丸刃のめんです。口の中で存在感をしっかりと感じられる、食べごたえ抜群のめんに仕上げました。
ポークをベースに魚介の旨みをしっかりと利かせ、香味野菜をバランスよく加えたシーフード味のスープです。別添の濃いミルペーストを加えることで、まろやかさとコクが加わり、クリーミーな味わいに仕上げました。
ふんわりとした食感の卵、色調の良いねぎ、かに風かまぼこを加えて仕上げました。


もともとのシーフードスープはそれほどシーフード感はなくとろみがついていてクリーミーです。このスープに「濃いミルペースト」を加えることでさらにミルク感がクリーミーになるのですが、もともとのシーフード感が弱いため、「新感覚」要素は希薄。クリーミーな塩味スープとして普通においしいです。

「濃いミルペースト」は、これだけ舐めてみても甘くはないのですが、濃厚なミルク味によってスープを甘さ最低限でミルク味にできるので、色々活用できそうで面白そうです。卵黄の「きみまろペースト」みたいな存在になるかもしれません。いやぜひなってほしい。


オススメ度(標準は3です)


  • エースコック 「スーパーカップ1.5倍 NEXT クリーミー味噌チーズ味ラーメン」
★★★★☆☆☆☆☆☆(4)
  • エースコック 「スーパーカップ1.5倍 NEXT クリーミーシーフード味ラーメン」
★★★☆☆☆☆☆☆☆(3)

両者でチーズとミルクの違いはありますが、どちらもクリーミーになるという点では共通しており、意外性のある組み合わせとしては「味噌」の方が面白かったです。「シーフード」の方は、そもそもシーフードの味があまりしていなかったので、せっかくの「濃いミルペースト」がうまく活用できていませんでした。「おいチーソース」も「濃いミルペースト」もこれから色々活用できそうで、特に「濃いミルペースト」はスープにミルクのコクを加えるアイテムとして、今後大暴れしそうな気配です。「スーパーカップ」とか「シーフード」にとらわれず、どんどん使ってもらいたいアイテムでした。

有名なミルクジャムですが、とてもおいしくて高級な味わいで、もったいなくて食べずにダメにしたことがあります。ガンガン食べるべきですね。


 カテゴリ
ブログランキング
  • このエントリーをはてなブックマークに追加