このページでは、ファミリーマート限定発売で東洋水産のカップ麺、「汁なし牛すきうどん でか盛」を食べてレビューしていきます。
「汁なし牛すきうどん でか盛」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、東洋水産の「汁なし牛すきうどん でか盛」。2022年1月18日にファミマ限定で発売された、「マルちゃん 赤いきつねと緑のたぬき」シリーズの新商品です。昨年もファミマ限定で出ていた「汁なし牛すきうどんでか盛」が、麺増量で再登場しました。

昨年も出ていた「汁なし牛すきうどん でか盛」
昨年もファミマ限定で出ていた「汁なし牛すきうどん でか盛」。秋冬レギュラー商品の「牛すきうどん」の汁なしバージョンとなっています。昨年2021年1月に発売されていた「汁なし牛すきうどん でか盛」はこちら。
ファミマ限定の「汁なし牛すきうどん でか盛」には本物の牛肉が入っていた!
このページでは、ファミリーマート限定発売で東洋水産のカップ麺、「汁なし牛すきうどん でか盛」を食べてレビューしていきます。「汁なし牛すきうどん でか盛」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、東洋水産の「汁なし牛すきうどん でか盛」。2021年1月26日にファミマ限定で発売された、「マルちゃん 赤いきつねと緑のたぬき」シリーズの新商品です。以前も出ていた「汁なし牛すきうどん」の「でか盛」バージ...
牛すきうどんが汁なし麺で登場!「マルちゃん 汁なし牛すきうどん」を実食レビュー
このページでは、東洋水産のカップ麺、「マルちゃん 汁なし牛すきうどん」を食べてレビューしていきます。「マルちゃん 汁なし牛すきうどん」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん 汁なし牛すきうどん」。2020年3月2日発売の、「赤いきつねと緑のたぬき」シリーズの新商品です。レギュラー商品の「あつあつ牛すきうどん」が汁なしうどんとして登場しました。「汁なしカレーそば」との同...
麺量10%増量!

今回の商品では、昨年2021年1月発売のものから麺量が10%増量されているとのこと。100gから110gに増えています。もともとの「汁なし牛すきうどん」は66gだったので間違いなく「でか盛」ですが、カップ焼そばなど汁なしカップ麺の普通麺量は90~100g、大盛は130g程度なので、それに比べると少ないです。ただ、一般的な汁なしカップ麺より遥かに具が充実しているので、トレードオフとなっています。
内容物、価格、購入額など

別添袋は3つ。カップには麺のみ。

先入れのかやく2袋を麺の上に開けた状態。昨年よりかまぼこが減っていますが、きざみ揚げは横ばい、牛肉はちょっと増えているように見えます。個体差の可能性もあります。
品名 | 汁なし牛すきうどん でか盛 |
---|---|
メーカー | 東洋水産 |
発売日 | 2022年1月18日(火) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 3袋(液体つゆ・かやく2袋) |
定価 | 税込232円 |
取得価格 | 税込232円(ファミリーマート) |
栄養成分表、原材料
1食141g(めん110g)あたり
エネルギー | 612kcal |
---|---|
たん白質 | 10.4g |
脂質 | 28.8g |
炭水化物 | 77.7g |
食塩相当量 | 5.0g |
ビタミンB1 | 0.68mg |
ビタミンB2 | 0.56mg |
カルシウム | 240mg |

栄養成分は昨年より概ね全体的に1割増しです。ビタミンやカルシウムは昨年並。麺量は増えましたが価格は据え置きでした。
たれ
すき焼きの味をイメージした甘み強めのしょうゆ味のつゆです。

牛脂香るすき焼き風のしょうゆ味たれ
- ほどほどに甘いしょうゆ味
- 牛脂が加わりパワーアップ!
麺

幅広の油揚げ麺のうどん
太め幅広で縮れのついた油揚げ麺のうどんです。以前までの「汁なし牛すきうどん」と同じタイプの麺と思われ、いつもの「赤いきつねうどん」よりひとまわり太くて幅広でしょうか。汁なし麺仕様のうどんとなっています。太めで、濃い味のたれとしっかりバランスを取っていました。
麺量は110gで、以前より10gアップ。それ以前の66gの時から比べると倍近い量となっています。一般的な汁なし麺の大盛は130gが相場なので、それに比べると少ないのですが、一般的な汁なしカップ麺に比べて後述するように具が充実しているので、これは素晴らしいのではないでしょうか。
具

牛肉たっぷり
麺が増えた影響なのか、かまぼこの枚数は減ってしまいましたが、牛肉はむしろ増えた印象で、大豆ビーフが使われることが多い昨今、本物の牛肉を使っている上に量も多く、これは本当メーカーの姿勢に頭が下がる思いです。誠実ですよね。味も食感もしっかり牛肉で、これは満足感が大きいです。
きざみ揚げ&ねぎ
牛肉に加えてきざみ揚げやねぎも入っており、具だくさんです。麺量が110gな上に、これだけ具の量も充実していれば、価格税込232円とちょっと高めなのも納得です。
オススメ度(標準は3です)
- 東洋水産 「汁なし牛すきうどん でか盛」
麺量10%増の一杯でしたが、たれに牛脂が加わって牛すき感がパワーアップしているのが最大の注目点かと思います。明らかにおいしくなりました。引き続き牛肉やきざみ揚げも充実しており、満足感の高い一杯です。今回はやりませんでしたが、温泉卵を入れるのが推奨されており、昨年やった普通に卵黄を入れるだけでもたれと相性抜群です。
このブログでたびたび紹介しているこれを入れるのも良いかもしれません。いや、これはやっぱり白ごはんと食べたいですかね。