このページでは、エースコックのカップ麺、「辛魂 プデチゲ風ラーメン」を食べてレビューしていきます。
「辛魂 プデチゲ風ラーメン」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、エースコックの「辛魂 プデチゲ風ラーメン」。2021年12月27日発売の新商品です。「辛魂」が新シリーズなのかはわかりませんが、見た目「スーパーカップ」シリーズに似ている「プデチゲ」風のカップ麺となっています。

「スーパーカップ」と同じサイズのカップ
今回の商品は、バケツ型のカップの油揚げ麺商品で、見た目「スーパーパーカップ」シリーズですが、スーパーカップとはどこにも書いておらず、「辛魂」と書かれています。「銀魂」とか「忍たま」よろしく「からたま」かと思いましたが、メーカーサイトを見ると「からだましい」と読むようです。日本語難しいですね。味は韓国風のようですが。
「スーパーカップ」と同じカップながらスーパーカップではなく、しかも韓国風の味という商品は、過去2021年5月に「EDGE×わかめラーメン コムタン味 わかめ3.5倍」が出ていました。
エースコック 「EDGE×わかめラーメン コムタン味 わかめ3.5倍」
このページでは、エースコックのカップ麺、「EDGE×わかめラーメン コムタン味 わかめ3.5倍」を食べてレビューしていきます。「EDGE×わかめラーメン コムタン味 わかめ3.5倍」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、エースコックの「EDGE×わかめラーメン コムタン味 わかめ3.5倍」。2021年5月31日発売の新商品です。「EDGE」シリーズの年一恒例「わかめラーメン」のわかめ「3.5倍」入りの商品となっています...
「プデチゲ風」とは?

さて今回は「プデチゲ風」とのことで、「チゲ」が「鍋」の意なのは広く知られるところですが、最近よく聞く「プデチゲ」とは、個人的にはソーセージの入った鍋の意味だと思っていました。すなわちプデ=ソーセージ。でもこれ違っていました。
「プデ」とは「部隊」を意味し、軍隊で普及した料理とのこと。ソーセージ、スパム、インスタント麺など、アメリカ軍と融通しあってた中で得た食材を用いた鍋とのことです。なるほど。したり顔で「プデとはソーセージの意味だよがっはっは」と周りの人に嘘言わなくてよかったです。
「プデチゲ」のカップ麺は、以前に農心から出ていました。ソーセージ風のかまぼこ入り。
セブン購入の「うまからっ プデチゲラーメン」(農心)を食べてみました!
このページでは、セブンイレブンで販売されている農心ジャパンの「うまからっ プデチゲラーメン」を食べてレビューしていきます。「うまからっ プデチゲラーメン」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、農心ジャパンの「うまからっ プデチゲラーメン」。おそらくセブンイレブンもしくはセブン&アイグループ限定で発売されている商品かと思われます。韓国の鍋料理「プデチゲ」の味をアレンジしたカップ麺となっています。...
内容物、価格、購入額など

別添袋は2つ。カップには麺のみ入っています。こう見るとやっぱり「スーパーカップ」っぽいですね。

先入れの「かやく入り粉末スープ」を麺の上に開けた状態。ギョニソーっぽいものやキムチっぽいものが入っているようです。
品名 | 辛魂 プデチゲ風ラーメン |
---|---|
メーカー | エースコック |
発売日 | 2021年12月27日(月) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 2袋(液体スープ・かやく入り粉末スープ) |
定価 | 税別230円 |
取得価格 | 税別198円(ドン・キホーテ) |
栄養成分表、原材料
1食130g(めん90g)あたり
エネルギー | 499kcal |
---|---|
∟めん・かやく | ∟396kcal |
∟スープ | ∟103kcal |
たん白質 | 12.2g |
脂質 | 17.3g |
炭水化物 | 73.7g |
食塩相当量 | 7.1g |
∟めん・かやく | ∟2.0g |
∟スープ | ∟5.1g |
カルシウム | 342mg |

スープのカロリーが100kcal超えしています。油揚げ麺商品では珍しいです。
スープ
スープは「ポークをベースに豆板醤やコチュジャンのコクを加え、唐辛子やガーリックをしっかりと利かせたスタミナ感溢れるチゲスープ」とのこと。
豚の旨みや豆板醤の辛味などを効かせたみそ味のスープで、ガーリックや白菜の風味を効かせることで重厚的な味になっています。

旨みが分厚い「プデチゲ」風スープ
- 発酵調味料や豚の旨みが重厚
発酵調味料のコクが非常に重厚。加えて豚の旨み、みそ味も濃厚。ものすごくごはんに合いそうなスープだと感じました。韓国風のフレーバーですが、実質はみそラーメン派生の味という感じで、みそラーメンが好きならいける味なのではないでしょうか。
- 辛味、ガーリック、白菜の旨み

スープは赤いですが、辛さはピリ辛に毛の生えた程度でしょうか。韓国産唐辛子を使っているとのことで、辛さよりも旨み、甘み重視なのかもしれませんね。また、ガーリックのパンチや白菜の旨みもしっかり感じ取れ、旨みが何重にも重ねられていました。スーパーカップの定価よりちょっと高いのも頷けるスープです。
麺
麺は「しっかりした弾力と滑らかさを併せ持つ、食べごたえ抜群の丸刃のめん」とのこと。
湯戻し時間3分の、中太で緩やかな縮れの油揚げ麺です。

スーパーカップを思わせる油揚げ麺
中太で縮れ緩やかな丸麺形状の油揚げ麺です。油揚げ麺としては麺密度が高くて適度に噛み応えがあり、これは「スーパーカップ」の麺と共通部分が多そうです。カップの形状と麺だけ見たら、これはスーパーカップですね。
麺量は90gで1.5倍サイズ。今回は重厚なスープが強いですが、麺も適度に主張があり、麺とスープのバランスはよく取れています。
具
具は「シャキシャキとしたキャベツ、白菜キムチ、魚肉練り製品、ねぎ、韓国産唐辛子を加え」たとのこと。
粉末スープと一緒に入っているちょっと片手間な?具ですが、結構たくさん入っています。

魚肉ソーセージなど具だくさん
「プデチゲ」らしく、魚肉ソーセージ調の練り物、韓国の鍋感を高める白菜キムチ、キャベツ、ねぎ、そして韓国産唐辛子が入っています。ギョニソー調の練り物が最も目立っており、ジャンキーな雰囲気が出ています。また、白菜キムチやキャベツなど野菜もしっかり充実していました。
一方で、売りであるはずの韓国産唐辛子はあまり目立っていませんでした。
あまりにおいしかったのでごはん入れてみた

あまりにおいしくて、あまりにごはんと合いそうだったので、試してみました。そりゃうめーわな。無事炭水化物摂りすぎです。
オススメ度(標準は3です)
- エースコック 「辛魂 プデチゲ風ラーメン」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
まるで「スーパーカップ」のようないでたちでしたが、スープの厚み、発酵調味料や豚の旨みが分厚くて、おいしい一杯でした。具も充実しています。そして何より、いかにもごはんと合う味だったので、炭水化物過剰に要注意です。「辛魂」でしたが、確かに魂の一杯でした。
まるで「スーパーカップ」のようないでたちでしたが、スープの厚み、発酵調味料や豚の旨みが分厚くて、おいしい一杯でした。具も充実しています。そして何より、いかにもごはんと合う味だったので、炭水化物過剰に要注意です。「辛魂」でしたが、確かに魂の一杯でした。
こういうのを「大人買い」というんでしょうな。
カテゴリ