このページでは、エースコックのカップ麺、「罪な味 濃厚カルボナーラ風ラーメン」を食べてレビューしていきます。
「罪な味 濃厚カルボナーラ風ラーメン」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、エースコックの「罪な味 濃厚カルボナーラ風ラーメン」。2022年1月17日発売の新商品です。「罪な味」と題した「追い飯したくなる」一杯とのこと。

「罪な味」な「濃厚カルボナーララーメン」
今回の一杯は、「罪な味」と銘打たれた「濃厚カルボナーララーメン」。罪な味ということはやはりジャンキーということでしょうね。これは楽しみです。エースコックの商品にたびたび入っている「きみまろペースト」が使われているとのことで、たまご全開のカルボナーラが期待できそうです。
カルボナーラはパスタのフレーバーですが、カップ麺ではラーメンでもカルボナーラ味がたびたび登場しています。例えば、2017年8月に発売された「サッポロ一番 カルボナーラ風 塩らーめん」。「サッポロ一番 塩らーめん」をカルボナーラ風にアレンジた一杯でした。
恒例のサッポロ一番アレンジ商品、今回はサッポロ一番塩らーめんとカルボナーラの融合今回のカップ麺は、サンヨー食品の「サッポロ一番 カルボナーラ風 塩らーめん」。おそらくセブン&アイグループ各社、もしくはセブンイレブン限定商品かと思われます。今までもサッポロ一番のアレンジ商品はいろいろ出てきましたが、今回はカルボナーラ。以前、袋麺のサッポロ一番塩らーめんをカルボナーラ風にアレンジしたレシピが少し話題に...
「追い飯したくなる」リゾット風に

今回の一杯では、「追い飯したくなる」とデカデカと書かれており、追い飯が推奨されています、追い飯することでリゾット風になるとのこと。ただでさえ「罪な味」な上に、ごはんまで入れてしまうとは、これは間違いなくギルティな一杯でしょう。
追い飯推奨の商品と言えばこんなものもありました。
「明星 一平ちゃん大盛 焦がしにんにく仕上げ カレーうどん」はフライドガーリックの威力が抜群の一杯
このページでは、明星食品のカップうどん、「明星 一平ちゃん大盛 焦がしにんにく仕上げ カレーうどん」を食べてレビューしていきます。「明星 一平ちゃん大盛 焦がしにんにく仕上げ カレーうどん」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、明星食品の「明星 一平ちゃん大盛 焦がしにんにく仕上げ カレーうどん」。2018年12月3日発売の、「明星一平ちゃん」シリーズの新商品です。昨年2017年12月にも発売されていたカップうど...
「マルちゃん でかまる ねぎ塩豚」を実食レビュー!「ごはんに良く合うラーメン」がテーマのカップ麺
このページでは、東洋水産のカップ麺、「マルちゃん でかまる ねぎ塩豚」を食べてレビューしていきます。「マルちゃん でかまる ねぎ塩豚」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、東洋水産の「マルちゃん でかまる ねぎ塩豚」。2019年7月8日発売の、「マルちゃん でかまる」シリーズの新商品です。「ねぎ塩豚」という珍しい味のカップ麺ですが、焼肉の「ねぎ塩豚」の味をイメージしているそうです。...
内容物、価格、購入額など

別添袋は3つ。タテ型で3つも入っているのは珍しいですね。カップにはかやく類が入っています。
品名 | 罪な味 濃厚カルボナーラ風ラーメン |
---|---|
メーカー | エースコック |
発売日 | 2022年1月17日(月) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 2袋(ふりかけ・きみまろペースト) |
定価 | 税別230円 |
取得価格 | 税別228円(セイコーマート) |
栄養成分表、原材料
1食86g(めん70g)あたり
エネルギー | 369kcal |
---|---|
∟めん・かやく | ∟314kcal |
∟スープ | ∟55kcal |
たん白質 | 6.9g |
脂質 | 13.8g |
炭水化物 | 54.3g |
食塩相当量 | 6.7g |
∟めん・かやく | ∟2.2g |
∟スープ | ∟4.5g |
ビタミンB1 | 0.41mg |
ビタミンB2 | 0.45mg |
カルシウム | 511mg |

原材料を見ると、乳系の材料がたくさん入っていることがわかります。期待できそう。
スープ
チキンベースにミルク感たっぷりのカルボナーラ風スープで、別添の「きみまろペースト」でたまごのコクを、同じく別添の「ふりかけ」で黒胡椒のパンチを加えています。

きみまろペーストやふりかけを加えたカルボナーラ風スープ
- ミルク感たっぷりのカルボナーラ風
- 強いとろみ

ミルク感たっぷりのスープは強いとろみがつけられており、麺とよく絡みます。とろみによってカルボナーラ感が増すのとともに、濃厚感や甘みも増強されているように感じました。これは確かにごはん入れたらリゾットになりそう。
- きみまろペースト

別添の「きみまろペースト」を入れることで、卵黄のコクが足され、さらにカルボナーラらしくなります。「きみまろペースト」はこれまでにも多くの商品で使われてきましたが、カルボナーラのコク増しとして使われたのは初めてではないかと思います。「きみまろペースト」はいつもなら主役級の存在ですが、今回は脇役に徹していました。
- ふりかけ

別添の「ふりかけ」には黒胡椒が入っていて、効きすぎない程度にカルボナーラにパンチを加えています。見た目ほどには辛くないのがポイントかもしれません。そしてピンク色の粒が入っていて、これひょっとしてピンクペッパー?ちょっと豪華すぎひん?と思いましたが、これおそらく大豆加工品で、ベーコン風の色と風味がつけられているようでした。あんまりベーコンっぽくはないですが、面白いですねこれ。
麺
湯戻し時間3分の、中太で縮れのついた油揚げ麺です。

緩やかにウェーブがかった油揚げ麺を使用
中太で縮れのついた油揚げ麺です。コシが強めでしっかり噛み応えがあり、濃い味でとろみの強いスープに負けない存在感があり、麺とスープのバランスはしっかり取れていました。スープと良く絡み一体感がものすごかったです。
麺量は70gで普通盛と大盛の中間程度。200円オーバーのタテ型カップの一般的な麺量となっています。ただ、スープのとろみが強いので、麺量以上にボリュームがあるように感じました。
具
たまご、ねぎ、粒のニンニクの組み合わせです。

たまご、ねぎ、ニンニク
ふわふわたまご、ねぎ、ニンニクが入っています。「きみまろペースト」や「ふりかけ」が目立っていた一方で、かやくはどれもちょっと存在感が消えていました。ニンニクは面白い存在でしたが、口に入れてもあまり香りを感じなかったです。それだけカルボナーラ風スープの威力が強かったということですかね。
「追い飯」でリゾット風に!

どろどろのスープにごはんを投入してリゾット風に。カップ麺のスープなんて、どんな味でもごはん入れたらおいしいと思っていますが、いやすんません、そしてエースコックさんもすんません、正直、麺で食べるよりごはん入れた方がずっとおしいかったです。まさにリゾットですね。リゾットにして食べなければもったいないレベルです。
オススメ度(標準は3です)
- エースコック 「罪な味 濃厚カルボナーラ風ラーメン」
ごはんを入れるまで遠足なので、ぜひとも麺だけではなくごはんも入れて楽しんでもらいたいです。ミルク感の強いカルボナーラ風スープに、「きみまろペースト」と「ふりかけ」で増強。ふりかけのベーコン風の粒も見た目が面白かったです。カップ麺らしい遊び心に満ちた楽しい商品でした。
このカルボナーラ、本当おいしいです。