このページでは、明星食品のカップ麺、「明星 麺神カップ 濃香鶏白湯」を食べてレビューしていきます。



「明星 麺神カップ 濃香鶏白湯」はどんなカップ麺?


今回のカップ麺は、明星食品の「明星 麺神カップ 濃香鶏白湯」。2021年12月10日に発売された、「明星麺神」シリーズの新商品です。袋麺とカップ麺で展開されている「麺神」シリーズに新フレーバーが登場です。



「麺神カップ」の新フレーバー


「明星麺神」は、「"麺密もっちり製法" により、まるで有名ラーメン店で食べるような超極太で締まりのある食感の麺と、旨みが濃く香り高い『濃香スープ』が特長」のシリーズで、袋麺とカップ麺で展開されています。テレビCMも放映されており、メーカーの力の入れようが窺えます。

カップ麺は3フレーバー展開されており、今回で4つめ。これまでの3つのフレーバーは、いずれも昨年2021年にリニューアルされ、塩麹入りの麺に生まれ変わりました。

超極太麺が麺密みっちり製法でリニューアル!「明星麺神」の「濃香醤油」と「濃香塩豚骨」を食べてみた!

このページでは、明星食品のカップ麺、「明星麺神カップ 濃香醤油 / 濃香塩豚骨」を食べてレビューしていきます。「明星麺神カップ 濃香醤油 / 濃香塩豚骨」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、明星食品の「明星 麺神カップ 濃香醤油」と「明星 麺神カップ 濃香塩豚骨」。2021年9月20日発売の「明星麺神」シリーズの新商品です。「明星麺神」シリーズの基本味の袋麺2つとカップ麺2つの両方がリニューアルされ...

リニューアルされた「麺神」のみそ味カップ麺!「明星 麺神カップ 濃香味噌」を実食レビュー

このページでは、明星食品のカップ麺、「明星 麺神カップ 濃香味噌」を食べてレビューしていきます。「明星 麺神カップ 濃香味噌」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、明星食品の「明星 麺神カップ 濃香味噌」。2021年11月1日にリニューアル発売された、「明星麺神」シリーズの新商品です。先日2フレーバーがリニューアルされましたが、今回は一歩遅れて味噌味がリニューアルされました。「麺神カ...



袋麺の「濃香鶏白湯」がカップ麺化




袋麺では2021年11月に発売されていた「濃香鶏白湯」が、今回はカップ麺で登場。「麺神」シリーズの塩麹が練り込まれた極太麺とどのような相性なのか、気になるところです。果たしてどんな一杯になっているのでしょうか。


内容物、価格、購入額など




別添袋は1つ。カップには麺やかやく、スープ粉末が入っています。かやく多めでしょうか。

品名明星 麺神カップ 濃香鶏白湯
メーカー明星食品
発売日2022年1月10日(月)
麺種別ノンフライ麺
かやく・スープ1袋(濃香の一滴)
定価税別230円
取得価格税別230円(セブン-イレブン)

栄養成分表・原材料


1食98g(めん70g)あたり
エネルギー392kcal
∟めん・かやく∟290kcal
∟スープ∟102kcal
たん白質10.6g
脂質10.9g
炭水化物62.9g
食塩相当量7.7g
∟めん・かやく∟2.1g
∟スープ∟5.6g
ビタミンB10.71mg
ビタミンB20.34mg
カルシウム144mg

めん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、しょうゆ、たん白加水分解物、植物性たん白、酵母エキス、米麹調味料(でん粉、米麹加工品、塩麹、食塩))、スープ(豚脂、豚・鶏エキス、食塩、小麦粉、でん粉、香味調味料、糖類、たん白加水分解物、チキンオイル、香辛料、粉末油脂、酵母エキス、卵黄油)、かやく(味付鶏肉、背脂加工品、ねぎ)/加工デンプン、調味料(アミノ酸等)、増粘多糖類、炭酸カルシウム、かんすい、香料、乳化剤、カロチノイド色素、酸化防止剤(ビタミンE)、ビタミンB2、ビタミンB1、(一部に卵・乳成分・小麦・えび・ごま・大豆・鶏肉・豚肉・ゼラチンを含む)


スープのカロリーは100kcal超えで高め。麺の原材料に今回も塩麹が入っていることが確認できます。


スープ


スープは「濃い鶏の旨みに香味野菜を加えた背脂入り鶏白湯スープ」で、「『濃香の一滴』を加えると、鶏の旨みと香りがさらに広がり、超極太麺と相性抜群のスープに仕上が」るたとのこと。

とろみのつけられた濃厚感の強い鶏白湯スープで、別添の「濃香の一滴」を加えることで、鶏油の香りが広がります。



「濃香の一滴」と背脂でこってり濃厚な鶏白湯スープ


  • とろみのついた鶏白湯
とろみの強くつけられた濃厚な鶏白湯スープです。単にとろみがあるだけではなく味もしっかり濃厚で、鶏の旨みとともに、ニンニクなどの香味野菜でパンチがつけられており、食べやすい味に仕上げられています。塩気もそれなりに強いですが、それに勝る鶏の濃厚感によって塩辛くは感じません。甘みも強めにつけられており、さらに濃厚感を高めています。



  • 別添「濃香の一滴」で豚脂やニンニクの風味


スープ表面には具として入っている背脂加工品が浮いており、鶏の濃厚感に加えて背脂のこってり感も追加されています。さらに、別添の「濃香の一滴」に入った鶏油によって、豚と鶏がこってりと共演していました。脂質がそれほど高い数値というわけではないですが、スープのとろみや甘みと相まって、口のまわりがちょっとベタつく濃厚さが感じられました。ちょっとプレミア感もあります。



麺は「超極太で締まりがあり、かみ応えのある麺」で、「塩麹を練り込み、麺の旨みを高め」たとのこと。

湯戻し時間5分の、塩麹が練り込まれた太くて縮れのついたノンフライ麺です。



塩麹が練り込まれた太縮れノンフライ麺


太くて縮れのついたノンフライ麺。「麺密もっちり製法」という製法で作られた、麺密度が高くて重量感があり、かため食感の麺となっています。中身の詰まっている感が強く、麺内部の気泡の量をコントロールすることによって麺密度を高めています。今回はとろみや濃厚感で非常に強いスープが相手ですが、麺密度の高い麺も負けておらず、両者好相性。

塩麹が練り込まれている効果ですが、濃いスープと合わせると塩麹が練り込まれているというのはあまり実感できないものの、塩麹で味付けされていることで、太麺がスープに馴染みやすくなっているように感じています。麺そのまま食べるとほんのり塩味が感じられます。




具は「蒸し鶏、斜め切りネギを組み合わせ」たとのこと。

蒸し鶏とネギの組み合わせです。



蒸し鶏とネギ


蒸し鶏はカットが大きく、量もたくさん。他の「麺神カップ」よりも充実しているように見えます。蒸し鶏は日清食品など他社でも入っている具ですが、今回の蒸し鶏は他社と比較してもカットが大きく量も多くて食べ応えはピカイチでしょう。ネギもカットが大きめです。


オススメ度(標準は3です)


  • 明星食品 「明星 麺神カップ 濃香鶏白湯」
★★★★☆☆☆☆☆☆(4)
タテ型カップの本格ノンフライ麺シリーズ「麺神」の新商品でしたが、タテ型としては高額な価格設定に見合うスープの濃厚さ、麺のおいしさ、そして蒸し鶏の充実ぶりでした。濃厚スープと蒸し鶏で鶏づくし感ありました。

牡蠣醤油はたまに買うのですが、味付のりとなるとちょっと気になりますね。


 カテゴリ
ブログランキング
  • このエントリーをはてなブックマークに追加