このページでは、エースコックのカップ麺、「MEGA豚 濃厚どトンコツまぜそば」を食べてレビューしていきます。
「MEGA豚 濃厚どトンコツまぜそば」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、エースコックの「MEGA豚 濃厚どトンコツまぜそば」。2022年1月10日発売の、「MEGA」シリーズの新商品です。何度か発売されている「MEGA豚」から汁なしのまぜそばが登場しました。

過去にも出ていた「MEGA豚」
「MEGA」は、「メニューのおいしさのポイントをとことん高めた」シリーズ。これまでに「MEGAニボ」や「MEGAゴマ」、「MEGA鶏」など多くの商品が発売されてきました。「MEGA豚」も過去に3度発売されており、個人的には「MEGA」シリーズの最高傑作だと思っています。
下のリンクは最初に登場した2016年10月発売の「MEGA豚 どトンコツラーメン」。★8をつけていました。
今回のカップ麺は、エースコックの「MEGA豚 どトンコツラーメン」。MEGAシリーズはこのブログで、煮干し、ゴマと過去2作とも高評価してきましたが、今回はついにとんこつラーメンがMEGAに登場してきました。どれだけMEGAにしてくれるのか、期待せざるをえないですね。楽しみです。商品概要品名:MEGA豚 どトンコツラーメンメーカー:エースコック発売日:2016年10月10日(月)麺種別:油揚げ麺かやく・スープ...
史上最大量の背脂カップ麺! 「MEGA背脂 濃厚醤油ラーメン」を実食レビュー!
このページでは、エースコックのカップ麺、「MEGA背脂 濃厚醤油ラーメン」を食べてレビューしていきます。「MEGA背脂 濃厚醤油ラーメン」はどんな商品?今回のカップ麺は、エースコックの「MEGA背脂 濃厚醤油ラーメン」。2019年10月28日発売の、「MEGA」シリーズの新商品です。エースコック史上最大量の背脂を入れたカップ麺だそうです。今回の「MEGA」にも衝撃的な一杯を期待したいところ。とことん突き...
「MEGA豚」の汁なし商品「濃厚どトンコツまぜそば」

今回は、これまでの「MEGA豚」と違い、汁なしのまぜそばとなっています。黄色と黒のパッケージに豚の大きな文字を見てしまうと、二郎インスパイアを思い浮かべてしまいますが、過去の「MEGA豚」はクセのあるとんこつラーメンで、二郎系ではありませんでした。汁なしになった今回は果たしてどうでしょうか。

今週発売された「豚ラ王」。黄色と黒のパッケージの二郎系インスパイア商品です。この豚のシルエットもなんとなく似ていますよね。でも多分今回は二郎インスパイアではないはずです。
二郎インスパイア豚ラ王3回目の登場!「日清トリプルニンニク豚ラ王 ヤサイ、アブラ、ニンニク」を実食レビュー
このページでは、日清食品のカップ麺、「日清トリプルニンニク豚ラ王 ヤサイ、アブラ、ニンニク」を食べてレビューしていきます。「日清トリプルニンニク豚ラ王 ヤサイ、アブラ、ニンニク」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、日清食品の「日清トリプルニンニク豚ラ王 ヤサイ、アブラ、ニンニク」。2022年1月10日発売の、「日清ラ王」シリーズの新商品です。昨年一昨年と2年連続で登場した二郎インスパイアの...
内容物、価格、購入額など

別添袋は2袋。カップには細めの麺のみ入っています。
品名 | MEGA豚 濃厚どトンコツまぜそば |
---|---|
メーカー | エースコック |
発売日 | 2022年1月10日(月) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 2袋(調味たれ・後入れかやく) |
定価 | 税別240円 |
取得価格 | 税込257円(ファミリーマート) |
栄養成分表、原材料
1食131g(めん100g)あたり
エネルギー | 603kcal |
---|---|
たん白質 | 14.0g |
脂質 | 31.2g |
炭水化物 | 66.5g |
食塩相当量 | 5.0g |
ビタミンB1 | 0.43mg |
ビタミンB2 | 0.53mg |
カルシウム | 498mg |

脂質の数値の高さはさすが「MEGA豚」。麺量100gは汁なしだと大盛とは言えませんが、カロリー603kcalはなかなかの重量級です。
たれ
とんこつベースに豚脂やガーリックを加えたこってりパワフルなたれで、クセのある豚の旨み、風味が強力です。

とんこつと豚脂の「MEGA豚」たれ
- 豚のクセが強い
- 二郎系に匹敵するパワフルさ
麺
湯戻し時間3分の、中細でストレートに近い形状の油揚げ麺です。

中細でストレートに近い形状の油揚げ麺
中細で縮れが緩やかな油揚げ麺です。ガッツリ系のたれなので、太い麺と合わせたくなるような気もしますが、敢えて細くすることで、とんこつや豚脂の風味の鋭いたれを前面に押し出していました。麺はたれを口に運ぶ媒体の役割に徹しており、主役は完全にたれでした。
麺量100g!と聞くと大盛に見えるのですが、カップ焼そばなど汁なし麺の麺量は90~100gが普通の量なので、汁なし麺の標準的な量です。でも大盛麺量だとたれも増やさなければならず、そうなると胸焼け待ったなしですね。これだけおいしいと大歓迎ではありますが。
具
粒ごま、揚げ玉、ねぎの入ったふりかけ状の具です。

粒ごま、紅生姜風味の揚げ玉、ねぎの組み合わせ
すべて「後入れかやく」の粒ごま、紅生姜風味の揚げ玉、ねぎの組み合わせです。こういってはあれですが、価格を考えるとだいぶ安っぽい具なのですが、粒ごまと揚げ玉の風味がたれのジャンキーな味わいをさらに増幅させていました。粒ごまも揚げ玉もかなり効果的で、とんこつラーメンらしい味を具の組み合わせです。
オススメ度(標準は3です)
- エースコック 「MEGA豚 濃厚どトンコツまぜそば」
「MEGA」の中でもおいしかった「MEGA豚」が汁なしバージョンで登場。とんこつと豚脂でクセのある豚だらけの味わいが印象的。価格を考えると具は安っぽく感じますが、粒ごまや揚げ玉の風味がジャンキーでたれの味とマッチしていました。豚全開のおいしい一杯です。
これおいしそうですね。見つけたら買ってみたい。カップで出ても良さそうですけどね。