このページでは、エースコックの春雨スープ、「スープはるさめ NEWSTAR 韓国風麻辣湯 動物性原材料ゼロ」を食べてレビューしていきます。



「スープはるさめ NEWSTAR 韓国風麻辣湯 動物性原材料ゼロ」はどんな商品?


今回のカップ麺は、エースコックの「スープはるさめ NEWSTAR 麻婆味 動物性原材料ゼロ」。2022年1月3日発売の、「スープはるさめ」シリーズの新商品で、新年恒例の「NEWSTAR」。2年連続で動物性原材料を一切使用しない商品となっています。



新年恒例の「スープはるさめ NEWSTAR」


毎年多くの商品が発売される「スープはるさめ」シリーズですが、毎年1月には「NEWSTAR」と銘打った、ちょっと攻めのフレーバーの商品が発売されます。昨年は「麻婆味」という、例年に比べるとインパクトはそれほどない味だった一方で、「動物性原材料不使用」という別方面からの攻めに転じてきました。

今年のNEWSTARは動物性原材料ゼロ!「スープはるさめ NEWSTAR 麻婆味 動物性原材料ゼロ」を実食レビュー

このページでは、エースコックの春雨スープ、「スープはるさめ NEWSTAR 麻婆味 動物性原材料ゼロ」を食べてレビューしていきます。「スープはるさめ NEWSTAR 麻婆味 動物性原材料ゼロ」はどんな商品?今回のカップ麺は、エースコックの「スープはるさめ NEWSTAR 麻婆味 動物性原材料ゼロ」。2021年1月4日発売の、「スープはるさめ」シリーズの新商品です。毎年発売されるスープはるさめの「NEWSTAR」ですが、今...



今年も動物性原材料ゼロ!「韓国風麻辣湯」




今年も引き続き動物性原材料ゼロで、昨年の「麻婆」から今年は「韓国風麻辣湯」とちょっと被ってるようなそうでもないような。「麻辣湯」といえば、最近はラーメン評論家の石上秀幸氏のお店、東京を中心に展開する「七宝麻辣湯」が有名で、韓国風というよりは四川風とかのイメージが強いですが、コチュジャンを使っているから韓国風なのでしょうか。

韓国のカップ麺の中には、輸出を強く意識したハラール食のものもあり、動物性原料ゼロというところはちょっと韓国っぽいのかもしれません。


内容物、価格、購入額など




別添袋は2つ。見えないですが、カップには春雨が入っています。



先入れの「かやく」を春雨の上に開けた状態。挽肉っぽいやつは動物性ゼロなので大豆由来です。大豆ミートも最近色んなところで見かけて流行りですよね。カップ麺はいち早く使っていたように思います。

品名スープはるさめ NEWSTAR 韓国風麻辣湯 動物性原材料ゼロ
メーカーエースコック
発売日2022年1月3日(月)
麺種別春雨
かやく・スープ2袋(液体スープ・かやく)
定価税別167円
取得価格税込180円(ローソン)

栄養成分表、原材料


1食34gあたり
エネルギー84kcal
∟めん・かやく∟52kcal
∟スープ∟32kcal
たん白質1.8g
脂質1.0g
炭水化物17.4g
∟糖質∟16.6g
∟食物繊維∟0.8g
食塩相当量2.4g
∟めん・かやく∟0.7g
∟スープ∟1.7g



全体的にかなり低い数値が並びます。さすが動物性原材料ゼロ!当たり前なんですが、原材料見ても驚くくらい動物性のものがまったくありません。


スープ


スープは「味噌・醤油とコチュジャンをベースにガーリックやジンジャーの香味野菜の旨みで仕上げたスープ」で、「コチュジャンや唐辛子の織り成す辛みが本格的な味わいを演出し、最後まで飽きの来ない」味とのこと。

コチュジャンやみそしょうゆをベースに、香味野菜で仕上げたピリ辛のスープです。



みそとコチュジャンベースのスープ


  • ガーリックとジンジャーで輪郭ハッキリ
味噌やコチュジャンの強い、みそ味ベースのスープ。動物性原材料が入っていないことが影響し、味の厚みがない上、動物油脂のようなこってり感も希薄ですが、みそやコチュジャンの風味に加え、ガーリックや生姜によって輪郭がハッキリした味わいになっており、うまく欠点を補っています。

  • 中辛程度の辛味
また、辛味も動物性原材料ゼロを補うのに効果的で、中辛程度の辛さによって、味の厚みをグッと持ち上げていました。動物性の旨みの不足を補う手段として、辛味というのは最も効率的な手段で、逆に辛さをなくして動物性原材料ゼロはかなり難しくて、それこそ塩分を増やすとか、うま味調味料たっぷりとか、あまり歓迎できない形になってしまうように思います。



春雨・具




いつもの春雨


春雨は「滑らかで、ちゅるんとした食感のはるさめ」で、「スープとの相性の良さにこだわ」ったとのこと。

湯戻し時間3分の春雨です。細めのタイプの方のいつもの春雨です。今回味が結構強いので、太めのタイプでもいけたように思いますが、スープと春雨の相性は良かったです。

動物性ゼロの具


春雨は「食感の良い大豆そぼろ、彩りの良いねぎ、韓国産のみを使用した唐辛子を加えて仕上げ」たとのこと。

なるほど、韓国産の唐辛子が入っているから「韓国風」なんですね。韓国産の唐辛子は辛くなくて甘みが強めということを聞いたことがありますが、すいません、私の味覚では、韓国産の唐辛子を入れたメリットとか味の違いとかは今回よくわかりませんでした。


オススメ度(標準は3です)


  • エースコック 「スープはるさめ NEWSTAR 韓国風麻辣湯 動物性原材料ゼロ」
★★★★☆☆☆☆☆☆(4)
昨年の「NEWSTAR 麻婆味」と同様、動物性原材料ゼロの欠点を、辛さや香味野菜で補っており、不足を感じない味わいでした。「韓国風」と聞くともうちょっと辛いものを想像してしまいますが、激辛とか大辛ではなかったです。

これ飲んでみたいので買おうと思っています。


ブログランキング
  • このエントリーをはてなブックマークに追加