このページでは、エースコックのカップ麺、「EDGE コショウききすぎとろみ塩タンメン」と「EDGE チーズかけすぎチリトマト味ラーメン」を食べてレビューしていきます。
「EDGE」のタテ型商品2品
今回のカップ麺は、エースコックの「EDGE コショウききすぎとろみ塩タンメン」と「EDGE チーズかけすぎチリトマト味ラーメン」。2021年11月8日発売の、「EDGE」シリーズのタテ型カップ2品です。

今回の「EDGE」はタテ型!
「EDGE」は、“驚き&やりすぎ”がテーマのカップ麺シリーズ。ここのところ、年1回発売される「EDGE×わかめラーメン」のわかめ3.5倍くらいでしか登場していませんでしたが、最近は、油やたらこを入れすぎる大盛の汁なし麺に活路を見出していました。
大粒背脂!大量豚脂! 「EDGE 鬼背脂 濃厚こってり油そば」を実食レビュー
このページでは、エースコックのカップ麺、「EDGE 鬼背脂 濃厚こってり油そば」を食べてレビューしていきます。「EDGE 鬼背脂 濃厚こってり油そば」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、エースコックの「EDGE 鬼背脂 濃厚こってり油そば」。2021年1月25日発売の、「EDGE」シリーズの新商品です。背脂のたっぷり入った世にも恐ろしい油そばとのこと。先週はペヤングの獄激辛でしたが、今週は辛辛魚と今回の背脂...
たらこ大洪水の焼そば?? 「EDGE 濃厚たらこ味焼そば」を実食レビュー
このページでは、エースコックのカップ麺、「EDGE 濃厚たらこ味焼そば」を食べてレビューしていきます。「EDGE 濃厚たらこ味焼そば」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、エースコックの「EDGE 濃厚たらこ味焼そば」。2021年5月3日発売の、「EDGE」シリーズの新商品です。“驚き”と“やりすぎ”がテーマの「EDGE」シリーズから、たらこたっぷりの特徴を活かしたカップ焼そばが登場しました。驚き&やり...
内容物、価格、購入額など

左が「コショウききすぎ」で右が「チーズかけすぎ」。それぞれ別添袋はひとつずつです。
品名 | EDGE コショウききすぎとろみ塩タンメン EDGE チーズかけすぎチリトマト味ラーメン |
---|---|
メーカー | エースコック |
発売日 | 2021年11月8日(月) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | コショウ:1袋(スパイス) チーズ:1袋(ふりかけ) |
定価 | 税別193円 |
取得価格 | 税別138円(セイコーマート) |
栄養成分表・原材料
- 栄養成分表
栄養成分 | コショウききすぎ 62g(めん50g) | チーズかけすぎ 65g(めん50g) |
---|---|---|
エネルギー | 271kcal | 290kcal |
∟めん・かやく | ∟234kcal | ∟234kcal |
∟スープ | ∟37kcal | ∟56kcal |
たんぱく質 | 6.1g | 6.6g |
脂質 | 10.2g | 12.2g |
炭水化物 | 38.6g | 38.5g |
食塩相当量 | 4.5g | 4.7g |
∟めん・かやく | ∟1.9g | ∟1.2g |
∟スープ | ∟2.6g | ∟3.5g |
ビタミンB1 | 0.25mg | 0.49mg |
ビタミンB2 | 0.28mg | 0.22mg |
カルシウム | 208mg | 197mg |
麺量はどちらも50gで少なめ。
- 原材料

EDGE チーズかけすぎチリトマト味ラーメン

EDGE コショウききすぎとろみ塩タンメン

まずは「EDGE コショウききすぎとろみ塩タンメン」。胡椒を効かせたラーメンとしては、「EDGE」シリーズではないですが、コンセプトが被るローソンの「コショウ好きに捧げる コショウ醤油ラーメン」がありました。こちらはしょうゆ味でしたけどね。
【ローソン】「コショウ好きに捧げる コショウ醤油ラーメン」「ゴマ好きに捧げる ゴマ担々麺」「ニンニク好きに捧げる ニンニク塩ラーメン」を食べ比べ!
このページでは、ローソン限定発売のエースコック製カップ麺、「コショウ好きに捧げる コショウ醤油ラーメン」、「ゴマ好きに捧げる ゴマ担々麺」、「ニンニク好きに捧げる ニンニク塩ラーメン」の3品を食べてレビューしていきます。ローソン限定エースコック「〇〇好きに捧げる」3品今回のカップ麺は、ローソン限定で発売された、エースコックの「コショウ好きに捧げる コショウ醤油ラーメン」、「ゴマ好きに捧...
胡椒のパンチとスープのとろみ

滑らかで歯切れの良い角刃のめんです。めんに適度な味付けを行い、スープと相性良く仕上げました。
ポークをベースに、ガーリック等の旨みを利かせた塩スープです。別添のスパイスで胡椒の刺激がクセになる、最後まで飽きの来ない一杯に仕上げました。
シャキシャキとした食感の良いキャベツ、色調の良い人参、コーン、ねぎを加えて仕上げました。
玉ねぎなど野菜の旨みを効かせたコンソメ風というか、洋風タンメン風というか、鶏と野菜の塩味スープ。そして山盛りのスパイスによって刺激が強く仕上げられています。コンセプトの「やりすぎ」とまでは思いませんでしたが、全部入れると結構体が熱くなる辛さで、パンチがあります。
スパイスの強さに加え、スープにはとろみがつけられており、とろみによって麺との絡みが良くなり、スパイスが麺に吸着しやすくなることで、より刺激が強く感じられる印象でした。このとろみはなかなかの策士ぶりですね。
EDGE チーズかけすぎチリトマト味ラーメン

続いては、「EDGE チーズかけすぎチリトマト味ラーメン」。チーズとトマトを組み合わせた時点で意外性も何もなく鉄板においしいのは見えているのですが、以前にも同様の商品が出ていたことがあります。
エースコック 「タテ型 EDGE チーズかけすぎチリトマト味ラーメン」
「EDGE」シリーズの新商品「チーズかけすぎチリトマト味ラーメン」今回のカップ麺は、エースコックの「タテ型 EDGE チーズかけすぎチリトマト味ラーメン」。「驚き&やりすぎ」をコンセプトとした「EDGE」シリーズの新商品です。前回食べた「タテ型 EDGE 辛節かけすぎカレーうどん」と同時発売となっています。今回はチーズかけすぎのチリトマト味ラーメン。前回の「辛節」入れすぎに比べると味のインパクトは弱そうで、相当チー...
トマトとチーズは鉄板

滑らかで歯切れの良い角刃のめんです。めんに適度な味付けを行い、スープと相性良く仕上げました。
ビーフとチキンをベースにトマトの旨みを利かせたチリトマトスープです。別添のふりかけでチーズのコクと香りがクセになる、見た目とおいしさが楽しめる一杯に仕上げました。
色調の良い人参、コーン、ねぎ、唐辛子を加えて仕上げました。
トマトの酸味とピリ辛に仕上げたチリトマトスープに、別添「ふりかけ」で粉チーズを加えています。こちらもやりすぎ感はなく、トマトの酸味とチーズのバランスが良好。安牌な味の想像通り、文句なくおいしいスープでした。トマトとチーズはずるいですよね。
麺量の少なさや、具としてトマトが入っていないことなど、いかにも安価品な構成ではあり、定価で買うのはちょっと厳しいでしょうか。おそらくスーパーやドラッグストアなどでディスカウントされることが前提の商品なので、100円台前半くらいで買いたいところ。
オススメ度(標準は3です)
- エースコック 「EDGE コショウききすぎとろみ塩タンメン」
- エースコック 「EDGE チーズかけすぎチリトマト味ラーメン」
どちらもキラリと光るものはありますが、なんせ麺量や具のボリュームなど安っぽさも見られるので、なるべく安価で購入したいところ。かたやコショウを強調したタンメン、かたやチーズを強調したトマチーラーメンで、どちらもやりすぎ感よりも組み合わせの良さ、おいしさがしっかり感じられました。
最近よく聞く話題のアウトドアスパイス。中でも評判な商品のひとつが「ほりにし」のようです。ほぼインドアな私でも使って良さそうです。