このページでは、セブンで売られているサンヨー食品のカップ麺、「あつまれどうぶつの森 シーフード味ラーメン」と「あつまれどうぶつの森 スープカレー味ラーメン」を食べてレビューしていきます。
「あつまれどうぶつの森 シーフード味ラーメン」と「あつまれどうぶつの森 スープカレー味ラーメン」を食べ比べ
今回のカップ麺は、セブン-イレブンで売られているサンヨー食品の「あつまれどうぶつの森 シーフード味ラーメン」と「あつまれどうぶつの森 スープカレー味ラーメン」。2021年12月8日に南関東で発売が始まり、全国で順次発売される新商品です。「あつ森」のキャラクターシール付きで、どうやら発売早々に売り切れ店が続出しているようです。

袋麺「サッポロ一番」のアレンジカップ麺
「あつまれどうぶつの森」は、Nintendo Switchの超人気ソフト。2020年5月発売ですでに1年半も経過しているにもかかわらず、今もこうしてコラボ商品まで発売される規格外な人気のゲームソフトです。私オサーンは残念ながら前作の「とび森」はやりましたが、今回の「あつ森」はやっておらず、うちのSwitchはかわいそうに初期のドラクエとか初期の逆転裁判とか、ディスクシステムのソフトとか、昔のやつでしか遊んでもらえずにホコリを被っている状態です。
サンヨー食品のキャラクター商品と言えば「ポケモンヌードル」がおなじみで、今後「どうぶつの森」シリーズも同じように商品展開されていくのだとしたら楽しみですね。同じ任天堂だし、ありうる話ですよね。
「サッポロ一番 タテ型ポケモンヌードル」2品、「しょうゆ味」と「とんこつ味」を実食レビュー
このページでは、サンヨー食品のカップ麺、「サッポロ一番 タテ型ポケモンヌードル しょうゆ味」と「サッポロ一番 タテ型ポケモンヌードル とんこつ味」を食べてレビューしていきます。「サッポロ一番 タテ型ポケモンヌードル」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、サンヨー食品の「サッポロ一番 タテ型ポケモンヌードル しょうゆ味」と「サッポロ一番 タテ型ポケモンヌードル とんこつ味」。2020年12月14日発...
全20種類のシールが1枚入っている

「あつ森」の人気はまだ相当高いようで、うちの近所では今回のカップ麺2種も発売早々に売り切れ店が続出している模様。私も手に入れるのに少し苦労して、駅から離れたお店でやっと見つけることができました。駅前の立地の良い店舗はすぐ売り切れてしまうようです。というのも、全20種のシールが1枚ついており、それめあてが多いのではないでしょうか。神奈川市部長のハンサム氏からの報告によると、ハンサム氏の行くいくつかのセブンにはたくさん売られているようです。地域によるのかもしれませんね。
ちなみに「シーフード味」の方には村のアイドル「ブーケ」が紹介されており、個人的に最初の住人だったこともあって、最も親しみを持っているどうぶつの1人です。個人的に大親友は「チャンプ」で、この2人は絶対引っ越しさせないルールでwプレイしていました。ちらっと某サイトの人気投票の結果を見ましたが、「ブーケ」は17位で、「チャンプ」は143位でした。
この2人で「シーフード味」は大丈夫?

「シーフード味」のパッケージにはこの2人が大きく描かれていました。この2人は大丈夫なのでしょうか。今回の「あつ森」では何かと話題の2人ですよね。ゲームをやっていなくても、「たぬきち」は人の金で公共事業を斡旋しているだとか、「しずえ」さんは仕事ができなくなったとか伝え聞くのですが・・・。そんなはずないですよね!
内容物、価格、購入額など

左が「シーフード味」で右が「スープカレー味」。かやくはどちらもそれほど多くなさそうです。フタ裏の絵はどちらも「アポロ」でした。多分全部「アポロ」ってわけではないですよね?他にシールが入っています。

そしてこちらがシール!私が手に入れたのは「アポロ」と「サリー」でした。どちらも私の村の住人にはなったことありませんでしたが、「アポロ」は超有名人ですよね。ポケモンで言えばポッポ&ピジョンと同じくらい重要キャラ!いや同じ鳥だってだけですが。サトシくんのピジョンかっこいいですよね。残念ながら私の住人の「ブーケ」のシールではありませんでした。そして「チャンプ」は選抜の20種には入っていないようです。
品名 | あつまれどうぶつの森 シーフード味ラーメン あつまれどうぶつの森 スープカレー味ラーメン |
---|---|
メーカー | サンヨー食品(セブン-イレブン限定商品) |
発売日 | 2021年12月8日(水) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | なし(シールのみ) |
定価 | 税別184円 |
取得価格 | 税別184円(セブン-イレブン) |
栄養成分表・原材料
- 栄養成分表
栄養成分 | シーフード味 61g(めん50g) | スープカレー味 67g(めん50g) |
---|---|---|
エネルギー | 270kcal | 299kcal |
∟めん・かやく | ∟232kcal | ∟246kcal |
∟スープ | ∟38kcal | ∟53kcal |
たんぱく質 | 6.0g | 6.4g |
脂質 | 10.5g | 11.8g |
炭水化物 | 37.9g | 41.8g |
食塩相当量 | 4.3g | 5.1g |
∟めん・かやく | ∟1.2g | ∟1.6g |
∟スープ | ∟3.1g | ∟3.5g |
ビタミンB1 | 0.33mg | 0.33mg |
ビタミンB2 | 0.58mg | 0.59mg |
カルシウム | 208mg | 216mg |
どちらも麺量50gでかなり少なめ。麺量が少ないので低カロリーでもあります。
- 原材料

「シーフード味」の原材料。

「スープカレー味」の原材料。なんだか甘そうな材料がたくさん入っていますね。
あつまれどうぶつの森 シーフード味ラーメン

まずは「あつまれどうぶつの森 シーフード味ラーメン」。「島の海の幸風」とのことですが、釣れるのって、「リュウグウノツカイ」とか「ナポレオンフィッシュ」のイメージが・・・。そんなのスープにれて大丈夫なのでしょうかw
「ブーケ」や「サリー」が表紙にいますね。
この味を「シーフード味」というのは思い切っている

当然「リュウグウノツカイ」や「シーラカンス」ではなく、スープは鯛だしのようです。あっさり塩味でやさしい味わい。「シーフード味」と言えばカップ麺ではちゃんぽん風の乳白色でイカが強いスープ、要は「カップヌードル シーフードヌードル」の味がポピュラーですが、今回の味を「シーフード味」と言い切るのは結構思い切っているのではないかと思います。
印象的には、「THE 和」の鯛だしスープをちょっと薄くした感じですかね。2種類のすり身系の具が入っていますが、量は少なく、麺量も含めて全体的に物足りなかったです。同じタテ型カップで同じような価格設定の「カップスター」や「THE 和」シリーズとは、品質で同列には扱えず、「シール」が入っているからこそできる価格設定と思われます。
あつまれどうぶつの森 スープカレー味ラーメン

続いては「あつまれどうぶつの森 スープカレー味ラーメン」。こちらは「島のりんご風果汁入り」とのこと。「どうぶつの森」の世界はりんごを始め、オレンジ、もも、ナシ、さくらんぼなど果物が豊富ですが、果樹園じゃなくてもそこら辺の木になっているので、取り放題なんですよね。
SWITCHは有機ELモデルの発売を機に品薄が解消されているんですね。なんで品薄なのか本当意味不明でしたが。まだPS5は継続中ですね。
スープカレーというよりカレースープ

りんごに加えて、玉ねぎの甘みが強く出たカレースープで、ほどほどにスパイスが効いており、やさしいながら芯のあるカレー味。「スープカレー」といえば、スープ状でありつつ、強いスパイス感や野菜の旨みが強く出ていることが大きな特徴でですが、今回のスープは「スープカレー」というよりはカレースープという印象で、特にスープカレーっぽさは感じませんでした。
具も価格設定を考えると少なめですが、ポテトはしっかり入っており、おいしかったです。カップ麺のポテトは本当おいしいですよね。カップ麺に具になるにはフライすることが多いですが、カップ麺の具としてフライドポテトは相性が良いんでしょうね。
オススメ度(標準は3です)
- サンヨー食品 「あつまれどうぶつの森 シーフード味ラーメン」
- サンヨー食品 「あつまれどうぶつの森 スープカレー味ラーメン」
どちらもシール入が前提で、カップ麺単体だと価格的に厳しいように思いますが、シーフード味は一般的なシーフード味ではない思い切った設定、そしてスープカレー味はやさしい味ながらスパイスや甘みが効いて芯が通っていることに好感が持てました。ポケモンヌードルの兄弟商品的な感じで、大人も子供も楽しめる良品ではないでしょうか。
こちらはもうすぐ発売ですね。
カテゴリ