このページでは、日清食品のカップライス、「AFURI ゆず塩阿夫利メシ 冬の、まろ味」を食べてレビューしていきます。
「AFURI ゆず塩阿夫利メシ 冬の、まろ味」はどんな商品?
今回のカップ麺は、日清食品の「AFURI ゆず塩阿夫利メシ 冬の、まろ味」。2021年11月29日発売の新商品です。カップ麺でもおなじみ「AFURI」のカップライス第4弾商品となります。

「AFURI」カップライス第4弾
「AFURI」は、東京恵比寿に本店を構え、東京を中心に多店舗展開する人気ラーメン店。日清から登場しているカップ麺でもすっかりおなじみとなりましたが、カップ麺とともにカップライスにも力を入れており、今回で第4弾となります。今回は「冬の、まろ味」とのことで、真ん中の読点が気になりますが、鶏の濃厚なおいしさが期待できそうです。
第3弾までの商品は以下の通り。
AFURIがカップライスになって登場! 「AFURI ゆず塩阿夫利メシ オシャンティ」を実食レビュー
このページでは、日清食品のカップライス、「AFURI ゆず塩阿夫利メシ オシャンティ」を食べてレビューしていきます。「AFURI ゆず塩阿夫利メシ オシャンティ」はどんな商品?今回のカップ麺は、日清食品の「AFURI ゆず塩阿夫利メシ オシャンティ」。2020年3月23日発売の新商品です。東京恵比寿に本店があり、東京を中心に多店舗展開する人気ラーメン店、「AFURI」のラーメンの味を再現したカップライスです。商...
オシャンティな阿夫利メシ第2弾!「AFURI 柚子辣湯阿夫利メシ オシャンティ」を実食レビュー
このページでは、日清食品のカップライス、「AFURI 柚子辣湯阿夫利メシ オシャンティ」を食べてレビューしていきます。「AFURI 柚子辣湯阿夫利メシ オシャンティ」はどんな商品?今回のカップ麺は、日清食品の「AFURI 柚子辣湯阿夫利メシ オシャンティ」。2021年2月22日発売の新商品です。東京恵比寿に本店があり、東京を中心に多店舗展開する人気ラーメン店、「AFURI」監修によるカップライスです。「日清カレ...
酸味!辛味!日清食品 「AFURI 柚子辛紅阿夫利メシ 覚醒」を実食レビュー
このページでは、日清食品のカップライス、「AFURI 柚子辛紅阿夫利メシ 覚醒」を食べてレビューしていきます。「AFURI 柚子辛紅阿夫利メシ 覚醒」はどんな商品?今回のカップ麺は、日清食品の「AFURI 柚子辛紅阿夫利メシ 覚醒」。2021年7月26日発売の新商品です。カップ麺でもおなじみ「AFURI」の激辛店「AFURI 辛紅」のメニュー「柚子辛紅らーめん」がカップライスとして再現されました。「阿夫利メシ」の第3弾...
カレーメシの系譜

パッケージにはフザけた文言が並んでおり、こういうのは「カレーメシ」と同じですよね。カレーメシ開発グループが「AFURI」を題材にカップライスを作っているんでしょうね。「AFURI」カップ麺はまったくフザけていないので、おそらく作っている中の人は違いそうです。

「リピ不可避」とか、カレーメシのグループの人達しか使わないですよね。
内容物、価格、購入額など

別添袋は1つ。カップにはパフライスとともに炙りコロチャーシューやネギが入っています。
品名 | AFURI ゆず塩阿夫利メシ 冬の、まろ味 |
---|---|
メーカー | 日清食品 |
発売日 | 2021年11月29日(月) |
麺種別 | ライス |
かやく・スープ | 1袋(芳醇香油) |
定価 | 税別263円 |
取得価格 | 税込284円(ローソン) |
栄養成分表
1食86g(ライス69g)あたり
エネルギー | 341kcal |
---|---|
たん白質 | 7.5g |
脂質 | 7.2g |
炭水化物 | 61.5g |
食塩相当量 | 3.5g |

スープ
鶏ガラベースの塩味スープに魚介や柚子をしっかり効かせ、別添「芳醇香油」で鶏油の旨みを加えています。

いつもより魚介が強い鶏塩スープ
- 魚介中心の鶏ガラ塩味
- 別添「芳醇香油」

別添「芳醇香油」には、鶏油の香りがついた油脂が入っていますが、これを入れて確かに多少「まろ味」感は出るものの、それでもスープの魚介とのバランスが取れるほどのまろ味ではないように感じました。これはこれでおいしいのですが、「冬の、まろ味」から連想する丸い味を想像すると、ちょっと違う味のように感じました。
ライス・具
具は「炙りコロチャーシュー、ネギ、柚子皮」とのこと。
湯戻し時間5分のパフライスと、炙りコロチャーシューやネギなどの具の組み合わせです。

ライスは雑炊タイプ、炙りコロチャーシューはカット小さめ
スープが多めの雑炊タイプのパフライス。これはスープごはんですね。謎肉丼やカレーメシなどとはまったく違うライスとスープのバランスとなっています。時間経過ととこにライスがスープを吸っていきますが、吸っても炊き込みごはんのようにはならず、最後までスープが多いままのバランスでした。流行りのお粥みたいな感じですかね。
具としては炙りコロチャーシューとネギが入っていますが、炙りコロチャーシューはだんだん「コロ」感なくなってカットが小さくなり、量も減ってきている印象を受けます。スープの重層的な味にコストが割かれているのでしょうが、カレーメシの方が30円安く買える状況というのはコスパの悪さを感じずにはいられませんでした。
オススメ度(標準は3です)
- 日清食品 「AFURI ゆず塩阿夫利メシ 冬の、まろ味」
「AFURI」のカップライス第4弾は「冬の、まろ味」でしたが、まろ味というほどまろっているわけではなく、魚介のエッジが立っているのが印象的でした。おいしいのですが税別263円はちょっと高い印象で、具の炙りコロチャーシューがだんだんしょぼくなってきているのも気になることろでした。おいしいですが価格が気になってしまう一杯でした。
糖分摂り過ぎで身の危険を感じて買うのやめましたが、一時期「ヌテラ」をたっぷり塗ってパンを食べていたことがあります。激甘の幸せでしたが、こういうのはたまに食べるのが良いんですよねきっと。