このページでは、農心ジャパンのカップ麺、「ノグリ 旨辛焼きちゃんぽん カップ」を食べてレビューしていきます。
「ノグリ 旨辛焼きちゃんぽん カップ」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、農心ジャパンの「ノグリ 旨辛焼きちゃんぽん カップ」。農心の定番袋麺「ノグリ」の汁なし袋麺「旨辛焼きちゃんぽん」のカップ麺バージョンとなっています。

「ノグリ 旨辛焼きちゃんぽん」のカップ麺バージョン
「ノグリ」とは、韓国語で「たぬき」の意で、太い麺の先の形がたぬきにそっくりなためにつけられた名前とのこと。太い麺を使った袋麺&カップ麺シリーズで、太麺を用いた「ノグリラーメン」と汁なしの「旨辛焼きちゃんぽん」が2本柱となっています。農心では大黒柱の「辛ラーメン」に次ぐ有名なシリーズと言えるかと思います。
農心の「ノグリ」と「チャパゲティ」を組み合わせた「チャパグリ」という商品が出ており、ノーマルバージョンと激辛バージョンをレビューしています。
農心のカップ麺「チャパグリ カップ」!韓国の定番袋麺「チャパゲティ」+「ノグリ」話題のレシピがカップ麺化
このページでは、農心ジャパンのカップ麺、「チャパグリ カップ」を食べてレビューしていきます。「チャパグリ カップ」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、農心ジャパンの「チャパグリ カップ」。商品の詳細は不明ですが、ファミマで大々的に新商品として陳列されていたので食べてみることにしました。以前もセブンで大々的に農心の商品が並んだことがあり、そういう販売戦略なのでしょうね。「チ...
チャパゲティ+ノグリ+【激辛】!農心ジャパン「Angryチャパグリ カップ」を実食レビュー
このページでは、農心ジャパンのカップ麺、「Angryチャパグリ カップ」を食べてレビューしていきます。「チャパグリ」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、農心ジャパンの「チャパグリ」。商品の詳細は不明ですが、ファミマで大々的に新商品として陳列されていたので食べてみることにしました。以前もセブンで大々的に農心の商品が並んだことがあり、そういう販売戦略なのでしょうね。「チャパグリ」...
「ノグリ」のキャラクターのたぬきが告げる「海鮮味」

「焼きちゃんぽん」という料理がどのようなものかあまりイメージできないのですが、「海鮮味」とのことで、太麺であることも合わせて日本のちゃんぽんにある程度近いのかもしれませんね。ノグリのキャラクターのたぬきがこの商品でもしっかり仕事をしていますね。三養ブルダックの鶏コスプレの女の子よりもわかりやすくかわいいです。
これはかわいいなぁ。まさかのマヨネーズのジャケ買いもありえますね。
内容物、価格、購入額など

別添袋は2つ。日本語も書かれていますが韓国語が大きく書かれており、韓国で流通しているものと同じっぽいです。

かやくは予めカップに入っています。おなじみのたぬきキャラのかまぼこが入っていますが、それよりオレンジ色の謎物質が気になります。
品名 | ノグリ 旨辛焼きちゃんぽん カップ |
---|---|
メーカー | 農心ジャパン |
発売日 | 不明 |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 2袋(粉末スープ・調味油) |
定価 | オープン価格 |
取得価格 | 税込199円(トライアル) |
栄養成分表
1食110g(めん84g)あたり
エネルギー | 514kcal |
---|---|
たん白質 | 10.0g |
脂質 | 22.0g |
炭水化物 | 69.0g |
食塩相当量 | 2.8g |

海鮮系の材料が多く入っているようです。
ソース
ソースは「貝、いか、えび、かつおなどさまざまな海鮮の旨みとコクにピリッと唐辛子がきいた旨辛味が後を引く美味しさ」とのこと
しょうゆ味のベースに海鮮風味や辛味を加えたちゃんぽん風のソースです。

海鮮風味を効かせた旨辛ソース
- 外国製を感じさせないしっくりくる海鮮味
- 辛さは中辛程度
- 甘さも自然
このしっくりくる感じは辛ラーメン入れてもこれまで私が食べた農心の製品の中でいちばんかもしれません。
麺
麺は「コシのあるもちもちとした太麺はうどんのような食べ応え」とのこと。
湯戻し時間4分の中太で縮れのついた油揚げ麺。
湯戻し時間4分の中太で縮れのついた油揚げ麺。

中太でもちもちの油揚げ麺
太めで縮れのついた油揚げ麺です。「うどんのような」というほど太いとは思いませんが、弾力があって食べ応え十分の麺です。ソースの味が濃いですが、ソースに負けない主張があり、麺とソースの相性は良いと思います。
麺量は84gで、汁なしカップ麺としては少なめ。以前食べた「チャパグリ」2品と比べても微妙に少なめでした。
具
具は「大きい昆布やわかめ、いか、にんじんなど、具もたっぷり入ってボリューム満点」とのこと。
大豆ミート、昆布、わかめ、ニンジン、たぬき絵のかまぼこ、そしてオレンジのやつは「いか」と説明されています。

具はしっかり入っています。切り昆布やわかめが入っているのは韓国製品らしい特徴で、他に大豆ミートやニンジン、そして「ノグリ」名物のたぬき絵のかまぼこもたくさん入っていました。
そしてオレンジ色のよくわからないやつは、商品説明では「いか」となっており、原材料では「味付きシーフードフレーク」となっています。かための食感で言われてみるといかっぽくないこともないような感じですが、いや、でもいかだとは思えないですね。食べてみてもやはり謎の存在ままでした。
オススメ度(標準は3です)
- 農心ジャパン 「ノグリ 旨辛焼きちゃんぽん カップ」
★★★★★☆☆☆☆☆(5)
これまで私が食べた農心カップ麺の中で、今回が最も日本製カップ麺の味に近いというか、言われなければ韓国のカップ麺とはわからないくらい舌に馴染む味でした。しっかり海鮮が効いており、辛さはほどほど、甘さも自然、さらに具が充実と、文句のつけどころがない一杯でした。
これまで私が食べた農心カップ麺の中で、今回が最も日本製カップ麺の味に近いというか、言われなければ韓国のカップ麺とはわからないくらい舌に馴染む味でした。しっかり海鮮が効いており、辛さはほどほど、甘さも自然、さらに具が充実と、文句のつけどころがない一杯でした。
激辛の汁なしと言えば日本のカップ麺ではこれでしょう。常軌を逸していますが。
ペヤング 獄激辛やきそば 119g ×18箱
posted with カエレバ
カテゴリ