このページでは、イオンの「ブラックフライデー」で登場した明星食品のカップ麺、「BLACK×BLACK×BLACK とんこつ黒まぜそば」を食べてレビューしていきます。
「「BLACK×BLACK×BLACK とんこつ黒まぜそば」」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、イオンのブラックフライデーで登場した、明星食品の「「BLACK×BLACK×BLACK とんこつ黒まぜそば」」。一見、「明星一平ちゃん 夜店の焼そば」シリーズの商品に見えますが、そうではないようです。

イオンのブラックフライデー限定商品
今回の商品は、イオンのブラックフライデーで登場したカップ焼そば。セール開催中のお店ではこぞってブラックフライデーにちなんだ黒い商品が発売されていますが、イオンではこの商品と、オリジナルパッケージの東洋水産「黒い豚カレーうどん」の2品が店頭に並んでいました。
ブラックフライデーにちなんだ「BLACK」が3つも並んだカップ焼そばで、ロッテのブラックブラックガムよりもブラックが1個多い!黒マー油、黒ごま、黒胡椒が入っているとのこと。パッケージデザインが真っ黒ですが、きっと中も真っ黒なんだろうなと想像がついてしまう黒づくしぶりです。3つ並べるというのはジェットストリームアタック的なものを感じずにいられませんが、さすがにメーカーもそれを狙ってますよね?
内容物、価格、購入額など

別添袋は2つ。カップには予め麺とキャベツが入っていました。
品名 | BLACK×BLACK×BLACK とんこつ黒まぜそば |
---|---|
メーカー | 明星食品(イオングループ限定商品) |
発売日 | 不明 |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 2袋(液体ソース・ふりかけ) |
定価 | 不明 |
取得価格 | 税別96円(イオン) |
栄養成分表・原材料
1食111g(めん90g)あたり
エネルギー | 512kcal |
---|---|
たん白質 | 9.7g |
脂質 | 24.0g |
炭水化物 | 64.3g |
食塩相当量 | 4.0g |
ビタミンB1 | 0.32mg |
ビタミンB2 | 0.34mg |
カルシウム | 142mg |

麺量は90gで普通サイズ。
ソース
ソースは、とんこつベースに豚脂を加えたしょうゆ味で、黒マー油によって焦がしニンニクの風味を効かせています。

しょうゆ、とんこつ&豚脂、黒マー油のバランスが取れたまぜそばソース
- とんこつベースのしょうゆ味
- 黒マー油が味を壊さない程度に効いている
この真っ黒ぶりは絶対しょっぱいだろ!と思って食べましたが、塩辛さは一切なく、しょうゆ、とんこつ&豚脂、そして黒マー油のバランスのしっかり取れた、今回限りにするのはもったいないくらいおいしいソースでした。
麺
麺は、湯戻し時間3分の、中細で縮れのついた油揚げ麺です。

細めの油揚げ麺を使用
「一平ちゃん夜店の焼そば」としては細めの中細で縮れのついた油揚げ麺で、塩系味の焼そばでよく見かけるタイプと思われます。今回はしょうゆ味ですが、色味ほど塩気は強くなく、細めの麺でも十分にバランスが取れていました。
むしろいつもより細いことで麺の主張が穏やかになり、マー油だけではなくとんこつや豚脂の香ばしい風味も感じ取ることができました。麺とソースの相性バッチリです。
具
具はキャベツのみで、黒ごまや黒胡椒の入ったふりかけが入っています。
具はキャベツのみ

具はキャベツのみ。量はそれなりに入っています。ソースから感じられるまったり感にみずみずしさでアクセントを加えていますが、水分によってソースや麺が作り出すまったり感が多少阻害されるようにも映りました。
黒ごまと黒胡椒

そして黒い三連星の黒ごまと黒胡椒。これだけスパイスが黒いと、「富山ブラック」のような強烈な刺激かと思いきや、黒ごまがうまく中和しているためか、それほど黒胡椒は強く主張せず、こちらも黒マー油と同様、とんこつの味を阻害していません。
今回の黒い三連星は商品名では主役を張っていましたが、味としてはとんこつ味を引き立てる脇役に徹しているように感じました。
オススメ度(標準は3です)
- 明星食品 「BLACK×BLACK×BLACK とんこつ黒まぜそば」
★★★★★☆☆☆☆☆(5)
商品名から、刺激や塩気の強い激しい商品ではないかと推測して食べましたが、主役はとんこつと豚脂のまったり味で、黒マー油、黒ごま、黒胡椒は、とんこつやしょうゆ味を引き立てる脇役に徹しているように感じました。これはおいしいですね。これだけ完成度が高いと、いずれ一平ちゃん夜店の焼そばで再登板がありそうですがどうでしょうか。ガッツリ大盛でも食べてみたいです。
商品名から、刺激や塩気の強い激しい商品ではないかと推測して食べましたが、主役はとんこつと豚脂のまったり味で、黒マー油、黒ごま、黒胡椒は、とんこつやしょうゆ味を引き立てる脇役に徹しているように感じました。これはおいしいですね。これだけ完成度が高いと、いずれ一平ちゃん夜店の焼そばで再登板がありそうですがどうでしょうか。ガッツリ大盛でも食べてみたいです。
黒ごまはもっと入っていてもまったり感が増しておいしくなりそう。黒すりごまが良さそうです。
かどや すりごま 黒 1kg 1 袋
posted with カエレバ
カテゴリ