このページでは、三養ジャパンのカップ麺、「チーズブルダック炒め麺BIG」を食べてレビューしていきます。
「チーズブルダック炒め麺BIG」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、三養ジャパンの「チーズブルダック炒め麺BIG」。韓国の食品メーカー「三養食品」の日本法人による、「ブルダック炒め麺」シリーズの商品。以前、ノーマルの黒いパッケージ「ブルダック炒め麺BIG」をレビューしましたが、今回は黄色いパッケージである「チーズブルダック」の大盛商品を食べていきます。

「ブルダック炒め麺」は韓国「三養食品」の看板商品
「チーズブルダック炒め麺BIG」は、5種類ある「ブルダック炒め麵」シリーズのうちのひとつ。「ブルダック炒め麵」シリーズは韓国「三養食品」の代表ブランドで、「ブルダック」とは「火鶏」を意味し、火鶏をイメージした炒め麺(焼そば)となっています。激辛を売りにしていますが、単に激辛と言うだけではなく、以前レビューしたレギュラーの「ブルダック炒め麵BIG」は、あまりお目にかかれないレベルの激辛に加え、かなり甘いのも特徴的でした。韓国の汁なしカップ麺は、ジャージャン麺もそうでしたが、どうやら甘いものが多いようです。また、輸出商品の性格が強く、このシリーズはほとんどが「ハラール認証」を受けているようです。
韓国のカップ麺、三養ジャパンの「ブルダック炒め麺BIG」を食べてみた!
このページでは、三養ジャパンのカップ麺、「ブルダック炒め麺BIG」を食べてレビューしていきます。「ブルダック炒め麺BIG」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、三養ジャパンの「ブルダック炒め麺BIG」。韓国メーカー「三養食品」の日本法人である「三養ジャパン」による、お店でよく見かける「ブルダック炒め麺」シリーズの商品で、他にもいくつかフレーバーがありますが、まずは黒いパッケージが目印スタン...
チーズ入りでまろやかに?

以前レビューした「ブルダック炒め麵BIG」はあまりの辛さに驚きましたが、今回はチーズ入りとのことで、それよりはまろやか系なのでしょうか。「ホチ」というトサカをつけたコスプレキャラクターがチーズを抱えており、残念がら絵を見る限りはまったくおいしそうに見えませんw チーズタッカルビやチーズハットグが流行って以来、韓国と言えばチーズのイメージがちょっとありますが、果たしてどんな味なのでしょうか。
内容物、価格、購入額など

別添袋は2つ。どちらも日本語は一切書かれておらず、韓国内向けの商品と同じものが入っているようです。2袋のほかは麺のみ入っています。
品名 | チーズブルダック炒め麺BIG |
---|---|
メーカー | 三養ジャパン |
発売日 | 不明 |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 2袋(液体ソース・かやく) |
定価 | 税別278円 |
取得価格 | 税込199円(トライアル) |
栄養成分表
1食105g(めん77.1g)あたり
エネルギー | 430kcal |
---|---|
たん白質 | 9.0g |
脂質 | 16.0g |
炭水化物 | 63.0g |
食塩相当量 | 2.5g |

定価がかなり高いのが気になるところですが、食塩相当量が低いのは素晴らしいですね。麺量は77.1gで、90~100gが多い汁なし麺としては少なめ。
ソース
ソースは「激辛チーズ粉が入った液状スープ」とのこと。
強い辛さと甘みが特徴のチキンベースのしょうゆ味のソースに、チーズを加えてまろやかに仕上げています。

チーズや甘みを効かせた激辛ソース
- 黄色いカップでも激辛
ノーマル「ブルダックBIG」では甘みがかなり目立っていましたが、今回も引き続き強く感じたものの、ノーマル商品ほど前に出てきませんでした。辛さと甘さしかほぼなかったノーマル商品に比べ、今回はチーズが入って多少複雑な味になっていることが影響しているものと思われます。
- チーズが激辛や甘さの角を取っている
どうもー、ハンサムです。今回のカップ麺は、まるか食品の「ペヤング 激辛やきそば おたすけマヨネーズ」です。前回、ものすごく辛くて、まさに火が出ちゃうんじゃないかってぐらいだったんですがw,今回のおたすけマヨネーズでまろやかになってくれるのか? 楽しみです!ソースは、「口の中に刺激を受けるほどの激辛ソース」「おたすけマヨネーズを入れることで味がまろやかになり、ソースが激辛すぎて食べられない方で...
麺
麺は、湯戻し時間4分の、中太で縮れのついた油揚げ麺です。

中太で縮れのついたもちもちな油揚げ麺
中太で縮れのついた油揚げ麺です。形状的には日本製のカップ麺で使われていてもそれほど違和感なさそうですが、多少油揚げ麺臭が強めで、しかもあまり日本製では感じないような匂いのように思います。強烈なソースと合わせるので目立たなくなりますが、だめな人はだめかも知れません。もちもちした食感で、強いソースとバランスを取っています。
麺量はちょっと少なめ。汁なしでこの量だと本来ならあっという間に食べ終えてしまう感覚になるところですが、今回は激辛ソースでもあるので、あまり早く食べることができないのが幸いし、量の不足はあまり感じないかもしれませんね。
具
具は、ふりかけ風の粉チーズと粒ごま、刻み海苔の組み合わせです。

粉チーズ、粒ごま、刻み海苔の組み合わせ
「かやく」とか「具」というよりは「ふりかけ」で、粉チーズ、粒ごま、刻み海苔が入っています。粉チーズは黄色味が強く、原材料を見ると「カレーシーズニングパウダー」なるものが入っていることがわかります。チーズ味の主力はソースよりこちらの粉チーズで、激辛に負けない強烈なエッジが立っています。
日本のカップ麺ではこの組み合わせはあまり見ないですが、激辛で甘いソースにチーズは合いますね。おいしいです。ケチャップかけたらハットグみたいになりますかね。
オススメ度(標準は3です)
- 三養ジャパン 「チーズブルダック炒め麺BIG」
★★★★☆☆☆☆☆☆(4)
味のインパクトは強いです。激辛に甘みにチーズで、ノーマルの「ブルダックBIG」よりもひとまわり厚みがあるように感じます。反面、チーズが辛さや甘さを包み込み、角を取っている印象で、特に相変わらず激辛ではあるものの、多少は食べやすくなっています。定価が高額すぎるのがネックで高評価はできませんが、日本のカップ麺とは一味違う味を楽しめると思います。
味のインパクトは強いです。激辛に甘みにチーズで、ノーマルの「ブルダックBIG」よりもひとまわり厚みがあるように感じます。反面、チーズが辛さや甘さを包み込み、角を取っている印象で、特に相変わらず激辛ではあるものの、多少は食べやすくなっています。定価が高額すぎるのがネックで高評価はできませんが、日本のカップ麺とは一味違う味を楽しめると思います。
この商品もよく見かけるようになりました。いずれ食べたいと思っています。
カテゴリ