このページでは、まるか食品のカップ焼そば、「ペヤング ボンゴレ風やきそば」と「ペヤング ボンゴレ風やきそば 超大盛」を食べてレビューしていきます。
「ペヤング ボンゴレ風やきそば」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、まるか食品の「ペヤング ボンゴレ風やきそば」と「ペヤング ボンゴレ風やきそば 超大盛」。2021年11月15日発売の、「ペヤングやきそば」シリーズの新商品です。イタリアンな「ボンゴレ」風なカップ焼そばが2サイズ同時発売となっています。

ペヤングのイタリアンな「ボンゴレ風」
今回のペヤングは「ボンゴレ風」とのことで、イタリアンな商品となっています。カップ麺でスパゲティ&パスタがあまり登場しなくなって以降、カップ焼そばでイタリアンな味わいのものが多くなっていますが、ペヤングもちょくちょくイタリアンな商品を発売しています。
2021年6月に発売されていた「ナポリタン風やきそば」「カルボナーラ風やきそば」「ペペロンチーノ風やきそば」の3品。今回の「ボンゴレ風」はここからの続編と思われます。
ペヤングとナポリタンのマッチングの相性は?「ペヤング ナポリタン風やきそば」を実食レビュー
このページでは、まるか食品のカップ焼そば、「ペヤング ナポリタン風やきそば」を食べてレビューしていきます。「ペヤング ナポリタン風やきそば」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、まるか食品の「ペヤング ナポリタン風やきそば」。2021年6月14日発売の、「ペヤングやきそば」シリーズの新商品です。「カルボナーラ風」と「ペペロンチーノ風」とともに発売された、イタリアンなペヤング3商品のうちのひと...
ペヤングのカルボナーラの味はどうなの?? 「ペヤング カルボナーラ風やきそば」を食べてみた
このページでは、まるか食品のカップ焼そば、「ペヤング カルボナーラ風やきそば」を食べてレビューしていきます。「ペヤング カルボナーラ風やきそば」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、まるか食品の「ペヤング カルボナーラ風やきそば」。2021年6月14日発売の、「ペヤングやきそば」シリーズの新商品です。レポ済の「ナポリタン風」と、未レポの「ペペロンチーノ風」とともに発売された、イタリアンなペヤ...
ペヤングのイタリアン焼そば三連星!最後は「ペヤング ペペロンチーノ風やきそば」を実食レビュー
このページでは、まるか食品のカップ焼そば、「ペヤング ペペロンチーノ風やきそば」を食べてレビューしていきます。「ペヤング ペペロンチーノ風やきそば」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、まるか食品の「ペヤング ペペロンチーノ風やきそば」。2021年6月14日発売の、「ペヤングやきそば」シリーズの新商品です。レポ済の「ナポリタン風」と「カルボナーラ風」とともに発売された、イタリアンなペヤング3...
ノーマルサイズと「超大盛」の同時発売

今回は、先のイタリアン3品同時発売時と違い、通常サイズと「超大盛」サイズの同時発売となっています。過去にも2サイズ同時発売はありましたが、まさか「ボンゴレ風」で「超大盛」とは。味のイメージ的にあまり大盛りっぽくない気がするんですけどね。果たしてどんな一杯なのでしょうか。
内容物、価格、購入額など

左が「超大盛」で右が通常サイズ。どちらも別添袋は3つですが、当然ながら大きさが違っています。

左が「超大盛」で右が通常サイズの別添袋。写真だと大きさの違いが分かりづらいですね。どれも概ね「超大盛」が2倍くらいありそうです。

先入れの「かやく」を麺の上に開けた状態。通常サイズ(右)のかやくはあさり少なめで唐辛子が多そうですが、おそらく単なる個体差だと思われます。

「超大盛」の麺とかやく。いつもどおり麺2個がそのまま入っています。そしてあさりがかなり大量。これはなかなかリッチですねぇ。
品名 | ペヤング ボンゴレ風やきそば ペヤング ボンゴレ風やきそば 超大盛 |
---|---|
メーカー | まるか食品 |
発売日 | 2021年11月15日(月) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 3袋(ソース・かやく・ふりかけ) |
定価 | 通常サイズ:税別205円 超大盛:税別300円 |
取得価格 | 通常サイズ:税別178円(ドン・キホーテ) 超大盛:税別278円(ドン・キホーテ) |
栄養成分表・原材料
- 栄養成分表
栄養成分 | ボンゴレ風 超大盛 227g(めん180g) | ボンゴレ風 113g(めん90g) |
---|---|---|
エネルギー | 1074kcal | 511kcal |
たんぱく質 | 18.8g | 10.1g |
脂質 | 62.4g | 26.6g |
炭水化物 | 109.3g | 57.9g |
食塩相当量 | 6.4g | 3.6g |
内容量は超大盛がほぼ倍ですが、栄養成分の数値がすべて倍になっているわけではなく、倍以下もあれば倍以上もあります。おそらく検体の個体差によるものと思われますが、倍にしても埋まらない脂質のあまりの違いの大きさは、個体差と片付けて良いのか少しわからなくなりました。
- 原材料

添付調味料のトップに来ているのが「食用オリーブ油」!!これはイタリアンでトレビアンですねぇ。
・ペヤング ボンゴレ風やきそば

「超大盛」と通常サイズは、内容量と麺量以外は原材料すべて同じ記載となっています。これだけ原材料がまったく同じで内容量が倍になっただけなのに、なぜ栄養成分が倍にならないのか、不思議がらせるところまでがペヤングさんの策略でしょうか。
ソース
あさりの旨みとニンニクを効かせた塩味のソースで、オリーブオイルが香っています。

ボンゴレビアンコ風の塩味ソース
- きちんとボンゴレ風
あさりにくわえて、さらにオリーブオイルを香らせることで、よりイタリアンな雰囲気をまとっており、これはちょっと意外なほどきちんとボンゴレ風でした。
- 「超大盛」より普通サイズの塩気を強く感じた
こんなこと書いといて、たまたま「超大盛」のソースの混ざりが悪い部分を食べてしまったとか、なにかの勘違いかもしれないんですけどね。
麺

麺はいつものペヤングの麺。普通サイズは90gのブロックが1個、「超大盛」は2個入っています。いつもと同じなので特に書くことがないのですが、今回はソースの塩気の強さを麺が受け止めきれておらず、麺よりソースが勝ったバランスのように感じました。
今回、合わせて3個分の麺を食べましたが、「ペタマックス」や「GIGAMAX」で鍛えられているせいか、3個分くらいペロッと食べてしまいました。3人前を楽勝で食べてしまえる自分が嫌いですw
具
あさりたっぷり

かやくとして入っているのはあさりと唐辛子。あさりはかなり大量で、食感はちょっと固め。ソースほどあさりの旨みはないものの、これだけ入っているとかなり目立ちますね。「超大盛」は普通サイズの倍以上あさりが入っている感じがしましたが、単なる個体差かもしれません。
輪切り唐辛子もたくさん入っており、こちらは逆に普通サイズが「超大盛」の半分以上入っているように見えました。ソースのニンニクと合わさることで、ボンゴレ風でありながらちょっとペペロンチーノっぽくもありました。ボンチーノ風っすね。
ふりかけ

ふりかけには、パセリや胡椒系の香辛料が入っています。もともと塩気が強いのに、胡椒がかなり幅を利かせることで、塩気を増幅しているように感じました。こんなにいらなかったのでは?と思いますが、パセリの色味はなかなか効果的でした。
オススメ度(標準は3です)
- まるか食品 「ペヤング ボンゴレ風やきそば」
- まるか食品 「ペヤング ボンゴレ風やきそば 超大盛」
塩気の強さは気になりましたが、あさりの旨みが十分に感じられるおいしい一杯でした。「超大盛」も飽きずにすんなり食べられました。ボンゴレ風でありながらちょっとペペロン風でもあり、2度おいしいのも特徴的。次のイタリアは果たして何が出てくるのでしょうか。
次の味はツナマヨと予想。このソース、というかこのシリーズ全般おいしいですよ。