このページでは、サンヨー食品のカップ麺、「サッポロ一番 カップスター カリーうどん」、「サッポロ一番 カップスター 海老天そば」、「サッポロ一番 カップスター きつねうどん」を食べてレビューしていきます。
「和」の「サッポロ一番 カップスター」3商品!
今回のカップ麺は、サンヨー食品の「サッポロ一番 カップスター」の「和」の3商品、「カリーうどん」、「海老天そば」、「きつねうどん」。2021年9月27日発売の商品で、「カリーうどん」のみリニューアル。うどん2品とそば1品のラインナップとなっています。

定番「カップスター」シリーズ
サンヨー食品の「カップスター」シリーズは、1975年に発売された「醤油」と「味噌」を軸に、レギュラー商品と定期的に登場する限定商品で構成される大定番ブランド。最近は「乃木坂46」を広告に起用し、「和ラー」と並ぶサンヨー食品の代表的なカップ麺シリーズのひとつとなっています。
東洋水産の「QTTA」シリーズの発売以来、スーパー・ドラッグストアでの、「カップヌードル」に続くタテ型カップ麺の2番手の座を争っているようなイメージがあり、お店によっては見かけないことも多いので、ちょっと劣勢なのかなと勝手に思っていますがどうなのでしょうか。
2021年1月発売の「カップスター フライドチキン味 乃木坂46パッケージ」。「乃木坂ップスター」だそうですが、今回もフタ裏に乃木坂46の企画がプリントされていました。
乃木坂46デザインが目印!「カップスター フライドチキン味 乃木坂46パッケージ」を実食レビュー
このページでは、サンヨー食品のカップラーメン、「麺屋翔監修 香彩鶏だし塩らーめん」を食べてレビューしていきます。「カップスター フライドチキン味 乃木坂46パッケージ」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、サンヨー食品の「サッポロ一番 カップスター フライドチキン味 46周年バースデー 乃木坂46パッケージ」。2021年1月11日発売の、「カップスター」シリーズの新商品です。カップスター46周年バースデ...
「和」の「カップスター」3品

今回の3品はいずれもパッケージに「和」と書かれた、和風カップ麺3品となっています、うどん2品とそば1品で、「カリーうどん」のみ1991年の発売で今回リニューアルですが、他2品は新発売となっています。和風のタテ型カップといえばサンヨー食品だと「和ラー」シリーズがありますが、「和ラー」は商品名通りラーメンで、うどんやそばは出ていません。
最近発売された「和ラー」シリーズの商品は、2021年4月発売の「サッポロ一番 和ラー鹿児島豚しゃぶ風」。
定番「和ラー」に久々の新商品!豚しゃぶ風のラーメンってどうなの?「サッポロ一番 和ラー 鹿児島 豚しゃぶ風」
このページでは、サンヨー食品のカップラーメン、「サッポロ一番 和ラー鹿児島豚しゃぶ風」を食べてレビューしていきます。「サッポロ一番 和ラー 鹿児島 豚しゃぶ風」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、サンヨー食品の「サッポロ一番 和ラー 鹿児島 豚しゃぶ風」。2021年4月12日発売の、「和ラー」シリーズの新商品です。人気シリーズの久々の新商品は、「豚しゃぶ」というまたもやラーメンとはまったく関係...
「和」のイメージと言えば個人的にはこれなのですが、和傘って高級品ばかりなのかと思っていたら、私でも手が届きそうなものもあるんですね。とは言っても残念ながら私には使い道がないのですが。
内容物、価格、購入額など

左から「カリーうどん」、「海老天そば」、「きつねうどん」。サンヨー食品のタテ型カップは具がショボいことが多いですが、さすが「カップスター」はしっかり入っています。
品名 | サッポロ一番 カップスター カリーうどん サッポロ一番 カップスター 海老天そば サッポロ一番 カップスター きつねうどん |
---|---|
メーカー | サンヨー食品 |
発売日 | 2021年9月27日(月) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | なし |
定価 | 税別193円 |
取得価格 | 税別118円(イオン) |
栄養成分表・原材料
- 栄養成分表
栄養成分 | カリーうどん 82g(めん55g) | 海老天そば 68g(めん50g) | きつねうどん 68g(めん50g) |
---|---|---|---|
エネルギー | 366kcal | 298kcal | 300kcal |
∟めん・かやく | ∟277kcal | ∟236kcal | ∟243kcal |
∟スープ | ∟89kcal | ∟62kcal | ∟57kcal |
たんぱく質 | 6.6g | 8.0g | 6.7g |
脂質 | 14.9g | 11.1g | 11.8g |
炭水化物 | 51.3g | 41.4g | 41.8g |
食塩相当量 | 4.7g | 4.6g | 4.7g |
∟めん・かやく | ∟1.5g | ∟1.6g | ∟1.7g |
∟スープ | ∟3.2g | ∟3.0g | ∟3.0g |
ビタミンB1 | 0.35mg | 0.33mg | 0.33mg |
ビタミンB2 | 0.60mg | 0.59mg | 0.58mg |
カルシウム | 194mg | -mg | -mg |
「カリーうどん」のみ麺量は55gで、他は50g。普通サイズカップ麺としては麺は少ないです。
- 原材料
- サッポロ一番 カップスター カリーうどん

- サッポロ一番 カップスター 海老天そば

- サッポロ一番 カップスター きつねうどん

サッポロ一番 カップスター カリーうどん

まずはこの商品のみリニューアル発売の、「サッポロ一番 カップスター カリーうどん」。1991年から続く「カップスター」の定番フレーバーのひとつ。パッケージに新たに3品共通の「和」のロゴを加えてリニューアルされました。
弱いながら重層的なスパイス感と肉そぼろの甘み

肉そぼろのうまみと和風だしが特徴的なカップスターカリーうどんです。
表面につるみがあり、もっちりとした食べごたえのある太めんです。
香りや辛みにこだわったカレーパウダーに、ビーフのうまみとコクを合わせました。魚介エキス、昆布エキスを中心とした和風だしが特徴的なカレーうどんつゆです。
肉そぼろ、味付油揚げ、ねぎ、人参の組み合わせです。
牛ベースにほのかに和風だしを効かせたまろやか系カレー味のつゆに、他2品より5g多い太め平打ちのうどんと、肉そぼろや刻み揚げなどの具が合わせられています。牛風味を中心とするまろやかなつゆですが、その中で弱いながら重層的なスパイスも感じられました。これはなかなか奥深い味ではないでしょうか。
具の中では、肉そぼろが目立っていました。強めに甘く味付けられており、カレー味のつゆの中でアクセントになっています。サンヨー食品のタテ型カップとしては、具の量も多めでした。
サッポロ一番 カップスター 海老天そば

続いては新登場の、「サッポロ一番 カップスター 海老天そば」。お蕎麦に海老天とくると、もう完全に「和」のイメージですね。「カップスター」のイメージから随分逸脱しているように見えますが、それ故に楽しみな一杯でもあります。
大ぶりの海老天に驚き!

海老天の香ばしさとかつお節のうまみが特徴的なカップスター海老天そばです。
挽きぐるみそば粉に粗挽きのそば殻を配合しました。やや幅広で適度な歯応えのあるそばです。
かつお節と雑節、昆布のうまみに、濃口しょうゆの味わいを合わせました。みりんの甘み、ゆず七味唐辛子の風味を加えた、奥深い味わいのそばつゆです。
具材は海老天、あげ玉、花形かまぼこ、ねぎの組み合わせです。
和風だしを効かせたしょうゆ味のつゆで、しょうゆ味の強さは控えめ。「挽きぐるみそば粉に粗挽きのそば殻を配合し」たという蕎麦がなかなかに香ばしく、加えてたっぷり入った海老天が想像以上に海老が大ぶりでこちらもかなり香ばしいです。蕎麦や海老の香ばしさを引き立てるために、敢えてつゆは控えめな味の脇役に引かせたものと思われます。ゆず七味の柑橘の爽やかさも光っていました。
海老天が思いのほか大振りで量も多く、香ばしいのには本当驚きました。「小」海老天ではあるのですが、カップ麺の中にあっては「大」海老天ということにしたいレベルです。香ばしさもピカイチで、今回の一杯の間違いない主役でした。
サッポロ一番 カップスター きつねうどん

最後にこちらも新登場の、「サッポロ一番 カップスター きつねうどん」。和風カップ麺の王道きましたね。カップスターはライバルのカップヌードルやQTTAだけではなく、どん兵衛や赤いきつねまで相手にしようというのはすごいこと。孫策もビックリの一騎当千ぶりですね。
もっちりうどんとたくさんの刻み揚げが特徴!

味付油揚げの甘みと日高昆布のうまみが特徴的なカップスターきつねうどんです。
もっちりとした食感のうどんです。表面につるみがあり、なめらかな太めんに仕上げました。
日高昆布、かつお節、雑節のうまみに、淡口しょうゆの味わいを合わせました。みりんの甘み、生姜と七味唐辛子の風味を加えた、奥深い味わいのうどんつゆです。
具材は味付油揚げ、たまご、花形かまぼこ、ねぎの組み合わせです。
昆布を主体に和風だしを効かせた関西風のうどんつゆ。ほのかに甘みが感じられる比較的オーソドックスなつゆで、まったく刺さってこない丸みが特徴と言えるかと思います。刻み揚げがたくさんのっていて具のボリュームもしっかりありました。
驚いたのが、同じシリーズのうどんでも、「カリーうどん」とは別の麺を用いていること。「カリーうどん」の麺より厚みがあり、「もっちりとした食感」が強調されています。先ほどのお蕎麦の麺といい、結構芸が細かいですね。
オススメ度(標準は3です)
- サンヨー食品 「サッポロ一番 カップスター カリーうどん」
- サンヨー食品 「サッポロ一番 カップスター 海老天そば」
- サンヨー食品 「サッポロ一番 カップスター きつねうどん」
「カリーうどん」はスパイスと甘い肉そぼろ、「海老天そば」は香りの良い蕎麦と大きくて量の多い海老天、そして「きつねうどん」は厚みのあるうどんとたくさん入った刻み揚げと、それぞれに強みがある良品。特に「海老天そば」の海老天は大きな武器で、これは年末年始の年越しそばの候補まで見据えるべきではないでしょうか。
こ、これは・・・かわいい。