このページでは、明星食品のカップ麺、「明星 味道楽 焼うどん だし醤油味」を食べてレビューしていきます。
「明星 味道楽 焼うどん だし醤油味」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、明星食品の「明星 味道楽 焼うどん だし醤油味」。2021年11月8日に発売された新商品です。丸美屋と明星食品の共同開発による、ふりかけ「味道楽」を使用したカップ焼うどんです。

「のりたま」に続いたのは「味道楽」!!
今回の商品は、丸美屋と明星食品の共同開発による、ふりかけ「味道楽」を使用した「だし醤油味」のカップ焼うどんです。すでに何度か、共同開発による「のりたま」の焼うどんが出ており、今回はそれに続く2種類目となります。個人的には、「のりたま」に続くのは「すきやき」で、その後にカップ麺と相性が良さそうな「たらこ」が続いた後に「味道楽」がくると予想していたので、第2弾で「味道楽」が出てくるのは意外でした。
丸美屋ふりかけ3強の一角ではあっても、やられた後に「味道楽は三強の中でも最弱」と言われてしまう存在だと勝手に思っていました。味道楽ファンの方々大変申し訳ありません!私オサーン、断然「のりたま」派なので、他の味は眼中にありませんでした!
「のりたま」の焼うどんが最初に登場したのは2017年。その後何度か再販されています。
今回のカップ麺は、明星食品の「明星 のりたま 焼うどん だし醤油味」。最近、明星食品やエースコック、サンヨー食品は他社商品とのコラボをたくさんしていますね。今回は丸美屋の王道ふりかけ「のりたま」とのコラボ。のりたまって何にかけてもたいがいおいしいので勝利は約束された商品だと思います。私はスパゲティにかけたりポテサラにかけたりよくやっていました。焼うどんは果たしてどうでしょうか。商品概要...
「焼うどん だし醤油味」は「のりたま」の時と同じ

今回は「味道楽」が使われているのですが、味は「焼うどん だし醤油味」で、「のりたま」の時と同じ。ふりかけが違えば味はまったく違うものになりそうではありますが、もっと変化が欲しかったところ。「だし醤油」というのが最もふりかけを引き立てる味ということなのかもしれませんね。「たらこ」の時はおそらく塩焼そばかスパゲティでしょうね。「すきやき」は・・・ごはんかなw
内容物、価格、購入額など

別添袋は2つ。カップには麺とともにキャベツが入っています。この構成は「のりたま」の時と同じ。
品名 | 明星 のりたま 焼うどん だし醤油味 |
---|---|
メーカー | 明星食品 |
発売日 | 2021年11月8日(月) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 2袋(液体ソース・味道楽) |
定価 | 税別193円 |
取得価格 | 税別118円(イオン) |
栄養成分表・原材料
1食110g(めん90g)あたり
エネルギー | 512kcal |
---|---|
たん白質 | 8.2g |
脂質 | 23.9g |
炭水化物 | 66.0g |
食塩相当量 | 3.7g |
ビタミンB1 | 0.33mg |
ビタミンB2 | 0.34mg |
カルシウム | 143mg |

「ソース」の原材料は「のりたま」の時と違いはあまりなさそうですが、並びは多少異なっています。カロリーや脂質等もだいぶ違いがあるため、同じ「焼うどん だし醤油味」と言っても、ふりかけ以外まったく同じという訳ではなさそうです。
ソース
ソースは「豚肉やかつおの旨みが効いた醤油ダレに、かつおだしの風味とローストした醤油の香りを加えて仕上げたソース」に、「サクサク食感が楽しめる甘辛かつお節がベースのふりかけ『味道楽』を仕上げにトッピング」するとのこと。
ポークベースにほんのりかつおの風味が感じられるしょうゆ味のソースです。

ほんのりかつお風味のしょうゆ味
ポークベースのしょうゆ味のソースで、かつお風味を効かせることで和風味に仕上げています。「のりたま」の時と原材料の並びや栄養成分が異なっていましたが、基本的に主役は後述する「味道楽」で、ソース部分は正直、違ってるのだろうけどその違いはよくわかりませんでした。「味道楽」の味を下支えしてあまり前には出てきません。
主役は当然「味道楽」

主役はもちろん別添の「味道楽」。おそらく、売っている「味道楽」がそのまま使われており、「味道楽」で思い浮かべる想像通りの味。ソースはかつお風味をつけることである程度「味道楽」と同化させることで、麺全体に行き渡るソースの味を「味道楽」の味のように感じさせます。
パッケージには「サクサク食感」「甘辛かつお節と色々素材」と書かれていますが、「甘辛」については「のりたま」と比較して甘みは弱くてちょっと硬派な味な一方で、かつおやのりの風味が香ばしく、加えて確かに「サクサク食感」は強く、この食感が「味道楽」を選んだ大きなポイントになったのではないでしょうか。おそらく「すきやき」や「たらこ」ではこの食感になりません。
麺
麺は「ふっくらもっちりとした弾力のある太麺」とのこと。
湯戻し時5分の、太くて縮れのついた油揚げ麺のうどんです。

太くて幅広の油揚げ麺のうどん
幅広で縮れのついた太い油揚げ麺のうどんです。ふかふかな食感で、厚みがあるため多少のもちもち感もありました。特にこの商品専用ということではなく、「のりたま」の時や、明星食品の他の焼うどん系のカップ麺でも使われているタイプの麺と思われます。
麺量は90gで汁なしカップ麺の普通サイズ。これも「のりたま」の時と同じです。「のりたま」の大盛はいずれ出ると踏んでいますが、ふりかけを2味構成にすると面白いかもしれないですね。ペヤングの「超大盛ハーフ&ハーフ」的な感じで。
具
具は「彩りと食感のアクセントになるキャベツ」とのこと。
ふりかけを除くとキャベツのみ入っています。

キャベツのみ
具はふりかけを除くとキャベツのみ入っています。量はまずまず入っています。「のりたま」は万能で千切りキャベツにかけて食べてもおいしいのですが、今回の「味道楽」もキャベツと好相性でした。いらないっちゃいらないのですが、邪魔な存在というわけではなかったです。
オススメ度(標準は3です)
- 明星食品 「明星 のりたま 焼うどん だし醤油味」
★★★★☆☆☆☆☆☆(4)
ふりかけ「味道楽」が主役のカップ焼うどんで、サクサクした食感が特徴的でした。ソースのかつお風味のしょうゆ味が「味道楽」の影武者として麺となじみ、「味道楽」の味として全体にきちんと浸透しているように感じられました。ただ、「のりたま」も「味道楽」だし醤油の焼うどんだったので、次のふりかけ、たぶん「すきやき」か「たらこ」だと思いますが、焼うどんではないもので食べてみたいです。
ふりかけ「味道楽」が主役のカップ焼うどんで、サクサクした食感が特徴的でした。ソースのかつお風味のしょうゆ味が「味道楽」の影武者として麺となじみ、「味道楽」の味として全体にきちんと浸透しているように感じられました。ただ、「のりたま」も「味道楽」だし醤油の焼うどんだったので、次のふりかけ、たぶん「すきやき」か「たらこ」だと思いますが、焼うどんではないもので食べてみたいです。
安定の本家「味道楽」。昔ながらの味という感じですが、新味でなかなか昔の味を超えるのが難しいのがふりかけの奥深いところです。「ごましお」とかも牙城が全然崩れないですよね。
丸美屋 味道楽 大袋 58g×10袋
posted with カエレバ
カテゴリ