このページでは、ローソン限定発売のエースコック製カップ麺、「コショウ好きに捧げる コショウ醤油ラーメン」、「ゴマ好きに捧げる ゴマ担々麺」、「ニンニク好きに捧げる ニンニク塩ラーメン」の3品を食べてレビューしていきます。



ローソン限定エースコック「〇〇好きに捧げる」3品


今回のカップ麺は、ローソン限定で発売された、エースコックの「コショウ好きに捧げる コショウ醤油ラーメン」、「ゴマ好きに捧げる ゴマ担々麺」、「ニンニク好きに捧げる ニンニク塩ラーメン」の3品。2021年10月26日発売の新商品。3品同時発売のタテ型商品となっています。


コショウ、ゴマ、ニンニク好きに捧げる


今回の3品は、コショウ、ゴマ、ニンニク好きに捧げるカップ麺とのことで、3つあればひとつくらい当てはまる人が多そうですよね。ちなみに私は全部好きです。パッケージの「〇〇が好き過ぎる人に捧げる、〇〇好きの為の(、)〇〇過ぎる〇〇」という文章を見ていると、リンカーンの「人民の、人民による、人民のための政治」という言葉を思い出しますね。選挙活動中の候補者の方々もぜひとも肝に銘じていただきたいところ。珍しく世相を斬ったったぜ!もしくは3つに分かれた文章を見ると「マルクス・アウレリウス・アントニヌス」も思い出しますね。子供の頃覚えた記憶はなくなりませんね。年をとった今はさっき食べた食事のメニューもなかなか思い出せないのに。

今回の3品は、以下の商品の後継商品的に位置付けと思われます。いずれも価格の割に安っぽい印象を受けましたが、中にはおいしくて、安っぽいからと言って低評価できないものもありました。

ローソン限定のカップ麺「コショらぁ」と「ゴマらぁ」を食べてみました!

このページでは、ローソン限定のカップ麺、「コショらぁ コショウ塩ラーメン」と「ゴマらぁ ゴマらぁ クリーミー豚骨ごまラーメン」を食べてレビューしていきます。「コショらぁ」と「ゴマらぁ」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、ローソン限定でエースコックのカップ麺、「コショらぁ コショウ塩ラーメン」と「ゴマらぁ ゴマらぁ クリーミー豚骨ごまラーメン」。製造はエースコック。2020年2月4日発売の新商...

ローソン限定の「ネギらぁ にんにく塩ラーメン」を実食レビュー

このページでは、ローソン限定発売でエースコックのカップ麺、「ネギらぁ にんにく塩ラーメン」を食べてレビューしていきます。「ネギらぁ にんにく塩ラーメン」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、ローソン限定発売、エースコックの「ネギらぁ にんにく塩ラーメン」。2020年9月22日発売の、緑色のパッケージデザインが目印のタテ型カップのカップ麺です。ネギたっぷりの「ネギらぁ」今回の一杯...

ローソン限定の「チーらぁ クリーミー塩ラーメン」を実食レビュー!

このページでは、ローソン限定のエースコックカップ麺、「チーらぁ クリーミー塩ラーメン」を食べてレビューしていきます。「チーらぁ クリーミー塩ラーメン」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、エースコックの「チーらぁ クリーミー塩ラーメン」。2020年12月1日発売のローソン限定新商品です。ローソン&エースコックの「〇〇らぁ」シリーズの第4弾商品となります。ローソン&エースコックの「〇...



内容物、価格、購入額など




左から「コショウ」、「ゴマ」、「ニンニク」。いずれも別添袋はひとつ。

品名コショウ好きに捧げる コショウ醤油ラーメン
ゴマ好きに捧げる ゴマ担々麺
ニンニク好きに捧げる ニンニク塩ラーメン
メーカーエースコック(ローソン限定)
発売日2021年10月26日(月)
麺種別油揚げ麺
かやく・スープコショウ醤油ラーメン:1袋(スパイス)
ゴマ担々麺:1袋(特製ペースト)
ニンニク塩ラーメン:1袋(液体スープ)
定価税込198円
取得価格税込198円(ローソン)

栄養成分表・原材料


  • 栄養成分表
栄養成分コショウ
57g(めん50g)
ゴマ
67g(めん50g)
ニンニク
60g(めん50g)
エネルギー237kcal322kcal246kcal
∟めん・かやく∟217kcal∟249kcal∟216kcal
∟スープ∟20kcal∟73kcal∟30kcal
たんぱく質6.3g7.4g5.4g
脂質7.8g15.6g8.5g
炭水化物35.4g38.0g37.0g
食塩相当量4.1g3.2g4.0g
∟めん・かやく∟1.3g∟1.0g∟1.1g
∟スープ∟2.8g∟2.2g∟2.9g
ビタミンB10.23mg0.26mg0.25mg
ビタミンB20.24mg0.29mg0.27mg
カルシウム197mg253mg190mg

いずれも麺量は50gで、定価税込198円の価格設定としては少ないです。麺量に限らず、価格の割に安っぽい印象は拭えません。


  • 原材料
  • コショウ好きに捧げる コショウ醤油ラーメン


  • ゴマ好きに捧げる ゴマ担々麺


  • ニンニク好きに捧げる ニンニク塩ラーメン




コショウ好きに捧げる コショウ醤油ラーメン




まずは黒のパッケージ「コショウ好きに捧げる コショウ醤油ラーメン」から。以前の「コショらぁ」は塩味でしたが、今回はしょうゆ味。コショウでしょうゆ味だと「富山ブラック」が思い浮かびますが、今回はどんな味なのでしょうか。

あっさり味にコショウのパンチ




コショウ好きに捧げる、コショウ好きの為の一杯です。チキンとポークをベースに魚醤を加えた味わい深い醤油スープが特長です。


チキンベースのしょうゆ味のスープにほんのりガーリックが香りますが、基本的にはあっさり味で、「富山ブラック」のような強烈な濃いしょうゆ味というわけではありません。主役はもちろんコショウで、別添袋の「スパイス」に入ったコショウによって、体が熱くなるくらい強く胡椒が効くようになります。一芸に秀でているというか、ほぼ一芸しかないですかね。
麺量は具量は価格を考えると物足りないですが、具は3品の中では最も量が入っており、細かい大豆ミートとねぎが入っていました。



ゴマ好きに捧げる ゴマ担々麺




続いては、「ゴマ好きに捧げる ゴマ担々麺」。以前の「ゴマらぁ」はとんこつでしたが、今回はエースコックの得意とする担々麺。加えて今回の3品の中ではカロリーや脂質が抜けて高く、パワフルな味が期待できそうです。

濃厚練りごまとたっぷりの粒ごま




ゴマ好きに捧げる、ゴマ好きの為の一杯です。香味野菜や椎茸のうまみに加え、香辛料で味を整えた豚骨スープが特長です。


↑ ローソンサイトの説明ですが、これ多分間違ってますよね・・・

練りごまのコクを強く効かせたしょうゆ味ベースの担々麺スープ。このシリーズはこれまでも安っぽい味が多かったのであまり期待していませんでしたが、結構濃厚で、練りごま主体のエースコックらしい甘みの強い味。ピリ辛程度に辛く、花椒の風味も感じられました。基本安っぽいのですが、スープだけはちょっと重厚感があるレベルでした。

粒ごまがたっぷり入っており、スープの練りごまとダブルでごまを効かせています。かなり香ばしいです。麺は先ほどの「コショウ」とは違う麺で、担々麺らしい歯切れの良さが目立っていました。麺を変えてくるとは芸が細かい!



ニンニク好きに捧げる ニンニク塩ラーメン




最後はピンクの小粒、じゃなくてピンクのパッケージの、「ニンニク好きに捧げる ニンニク塩ラーメン」。最近は二郎系の商品が多くなり、ニンニクが強いのは珍しくなくなっていますが、この商品はどうでしょうか。

スープ表面の油脂でこってり




ニンニク好きに捧げる、ニンニク好きの為の一杯です。チキンをベースに魚醤を加えた味わい深いスープが特長です。


チキンベースの塩味のスープにニンニクを強め効かせ、スープ表面に油脂を浮かせることでこってり感を付けています。強めに効かせたニンニクが大きな特徴で、もちろんこの味があるのが大前提なのですが、スープ表面の油脂が良い仕事をしており、ニンニクと(背脂や豚脂ではない)油脂の組み合わせはなかなか新鮮なものがありました。

ニンニクを効かせた一杯の場合、どうしても濃い味のものが多くなる中で、今回の一杯はスープ表面に油脂こそ浮いているものの、基本的にはあっさり味で、ニンニクをあっさり味で食べたい需要はそれなりにあると思うので、これは良い狙いどころだと感じました。


オススメ度(標準は3です)


  • ローソン限定 「コショウ好きに捧げる コショウ醤油ラーメン」
★★★☆☆☆☆☆☆☆(3)
  • ローソン限定 「ゴマ好きに捧げる ゴマ担々麺」
★★★★★☆☆☆☆☆(5)
  • ローソン限定 「ニンニク好きに捧げる ニンニク塩ラーメン」
★★★★☆☆☆☆☆☆(4)

正直、定価税込198円で麺量50gの安っぽい商品なんて、3個のうち1個か2個は★2を付ける気満々で食べたのですが、いやはや、3品とも光るところがあり、★2なんてとんでもない。それぞれにおいしかったですが、やはりゴマ担々麺が最もおすすめ。練りごまと粒ごまの効果抜群でした。

以前にも紹介したこれ。和風の黒ごまというよりは、ピーナッツバターのピーナッツを黒ごまに代えたような、ちょっと洋風感のあるペーストですが、パンとはかなり相性が良かったです。一瓶あっという間に空いてしまったのは自分でもビビりました。


ブログランキング
  • このエントリーをはてなブックマークに追加