このページでは、まるか食品のカップ焼そば、「ペヤング オムそば風やきそば」を食べてレビューしていきます。



「ペヤング オムそば風やきそば」はどんなカップ麺?


今回のカップ麺は、まるか食品の「ペヤング オムそば風やきそば」。2021年10月25日発売の、「ペヤングやきそば」シリーズの新商品です。これまた正統派ながらカップ焼そばではあまり着目されてこなかった「オムそば風」が登場。これはインパクト大ですね!



2枚目路線に転じてきた?「ペヤング」新商品


「ペヤング」といえば「獄激辛」や「GIGAMAX」、さらには「ペタマックス」や「なんちゃって蕎麦風」といった、やりすぎ、キワモノ感が半端ないイメージになっていますが、ここ最近はちょっと方向性が正統派というか2枚目というか、真面目系の商品を多く登場させており、さてはイメージチェンジを狙っているのか?と思わなくもない感じになっています。

2021年10月にローソンで先行発売された「ペヤング 超大盛やきそば 社員一番の美味しい辛さ」。商品名の自己主張はかなりきつくはなってきていますが、商品自体は真面目でした。

結局辛いの?辛くないの?「ペヤング 超大盛やきそば 社員一番の美味しい辛さ」を食べてみた!

このページでは、まるか食品のカップ焼そば、「ペヤング 超大盛やきそば 社員一番の美味しい辛さ」を食べてレビューしていきます。「ペヤング 超大盛やきそば 社員一番の美味しい辛さ」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、まるか食品の「ペヤング 超大盛やきそば 社員一番の美味しい辛さ」。2021年10月18日発売の、「ペヤングやきそば」シリーズの新商品です。ローソンで先行発売された、ペヤング社員がおいし...



「オムそば」に目をつけるとは!




オムそばに目をつけてくるとは、カップ麺メーカー他社はやられた!と思ったんじゃないですかね。シャープも真っ青の目の付けどころ。絵を見るとオムそばというより焼そばの上にたまごがのっているだけにも見えますが、おそらくいつものソースの味ではたまごとは合わないので、どのようにアレンジしてきているのか、どんな味になっているのか楽しみです。

こちらも創造性豊かな一杯。2021年9月発売の「明星 一平ちゃん夜店のモダン焼き風セット」。焼そばとしてもモダン焼き風としても楽しめる二刀流でした。

カップ焼そばで作るモダン焼き(風)!「明星 一平ちゃん夜店のモダン焼き風セット」は作るのが楽しい

このページでは、明星食品のカップ麺、「明星 一平ちゃん夜店のモダン焼き風セット」を食べてレビューしていきます。「明星 一平ちゃん夜店のモダン焼き風セット」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、明星食品の「明星 一平ちゃん夜店のモダン焼き風セット」。2021年9月20日発売の、「明星一平ちゃん 夜店の焼そば」シリーズの新商品です。今回は「モダン焼き風セット」とのことで、ひと手間加えることでいつ...


内容物、価格、購入額など




別添袋は3つ。麺はいつものペヤングの麺のようです。



先入れの「かやく」を麺の上に開けた状態。これはすごい量のたまごですね。湯戻し前でこの状態だと、完成形は黄色いデビルガンダムくらいまで増殖してしまうかもしれません。

品名ペヤング オムそば風やきそば
メーカーまるか食品
発売日2021年10月25日(月)
麺種別油揚げ麺
かやく・スープ3袋(ソース・かやく・マヨネーズ)
定価税別205円
取得価格税別178円(ドン・キホーテ)

栄養成分表、原材料


1食131g(めん90g)あたり
エネルギー648kcal
たん白質9.2g
脂質38.1g
炭水化物67.0g
食塩相当量3.3g



ノーマルサイズの「ペヤング」としては、トップクラスのカロリーの高さです。


ソース


ソースは「こってりとした濃厚なソース」と「コク深いマヨネーズの組合せ」のこと。

いつもよりとろみが強くて甘濃いソースに、相性の良いマヨネーズを組み合わせています。



甘濃いソースとマヨネーズで「オムそば」の味を再現!


  • 甘みととろみが強い
糖類やフルーツで甘みを強くつけた、とろみの強いソースです。肉系の旨みやほのかな魚介の風味も感じられ、甘みメインながらコク深いソースとなっており、いつものバリバリにウスターソース感丸出しのペヤングソースとはまったく異なる味でした。上であげた「モダン焼き風」とも共通する甘さととろみのソース。しっかりオムそば風というか、鉄板焼風のソースに仕上げています。



  • マヨネーズは甘いソースと好相性


マヨネーズは酸味おとなしめコク強めで、甘みの強いソースと好相性。お好み焼き系のお店の焼そばの感がさらに強くなります。やっぱりマヨネーズには甘いソースが合うし、甘いソースにはマヨネーズは必ず合わせたいところ。秋刀魚と大根おろし、もしくは翼くんと岬くんレベルのマッチングでしょう。

マヨネーズと合わせるためにいつものソースとまったく違う味のソースを作ってきた、これは意欲作と言って良いでしょう。ペヤングはいつも麺が同じなので手抜き感というか居抜き感が強いですが、その分、ソースや具は製品毎に別のものを用意する傾向があり、このあたりは大手よりも手が込んでいる部分もあるように思います。



麺は、湯戻し時間3分の、いつものペヤングと同じ中細で縮れのついた油揚げ麺です。



いつものペヤングの麺


いつものペヤングの中細で縮れのついた油揚げ麺です。ソフトめの食感で本来なら油揚げ麺臭強めですが、今回はソースやマヨネーズが強いため、味の面での麺の主張はほとんど感じられず、食感でのみペヤングらしさを発揮しています。今回のソースとマヨならもうひと回りくらい太い麺でもマッチしそうですが、この麺じゃなきゃペヤングとは言えないですよね。




具は、大量のたまご、キャベツ、ニンジンが入っています。



大量のたまごはたんぽぽオム風?


たまごの量、すごいことになっています。一般的なオムそばの包むようなたまごではないですが、これだけたくさん入っていると、全部まとめることでたんぽぽオムライスのオムレツ部分に見えなくもありません。あまり他社は争う気がないとは思いますが、かきたまの多さで言えばカップ麺史上最強なのではないでしょうか。

他にはキャベツとニンジンが入っています。量こそそれほど多くないですが、大量のたまごだけではなく野菜も入れてきたのは好印象。きちんと「オム」だけではなく焼そばらしさもしっかり目指したのは素晴らしいところだと思います。


オススメ度(標準は3です)


  • まるか食品 「ペヤング オムそば風やきそば」
★★★★★★☆☆☆☆(6)
「ペヤング」というだけでどうしても色眼鏡で見てしまいますが、今回の商品は私オサーンが食べたことのあるペヤングの中でも最高傑作に近いのではないかと思います。甘濃いソースとマヨネーズの相性、そして大量のかきたま、ちょっと非の打ち所がないですね。それでいていつもの麺によってペヤングらしさもしっかりあり、本当素晴らしい商品でした。こういうおいしさと面白さの伴った商品に今後も期待したいですね。

「たいめいけん」のたんぽぽオムライスもこのフライパンで作られているのでしょうか。


 カテゴリ
ブログランキング
  • このエントリーをはてなブックマークに追加