このページでは、明星食品のカップ麺、「明星 一平ちゃん夜店の焼そば 豚旨とんこつ味」を食べてレビューしていきます。
「明星 一平ちゃん夜店の焼そば 豚旨とんこつ味」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、明星食品の「明星 一平ちゃん夜店の焼そば 豚旨とんこつ味」。2021年10月11日発売の、「明星一平ちゃん 夜店の焼そば」シリーズの新商品です。博多屋台の「焼きラーメン」の味を再現した商品となっています。

最近の「一平ちゃん 夜店の焼そば」
「明星一平ちゃん 夜店の焼そば」シリーズは、ここ最近、結構な頻度で新商品が発売されています。先月9月は2商品が発売され、いずれもちょっとひとクセある商品でした。
「明星 一平ちゃん夜店のモダン焼き風セット」。こちらはそのままカップ焼そばとしても食べられますが、フライパンでたまご2個と一緒に焼くことで、モダン焼き風の味が楽しめます。とは言っても粉ものは一切入っていないので、麺のたまご焼きなんですけどね。おいしかったし楽しかった!
カップ焼そばで作るモダン焼き(風)!「明星 一平ちゃん夜店のモダン焼き風セット」は作るのが楽しい
このページでは、明星食品のカップ麺、「明星 一平ちゃん夜店のモダン焼き風セット」を食べてレビューしていきます。「明星 一平ちゃん夜店のモダン焼き風セット」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、明星食品の「明星 一平ちゃん夜店のモダン焼き風セット」。2021年9月20日発売の、「明星一平ちゃん 夜店の焼そば」シリーズの新商品です。今回は「モダン焼き風セット」とのことで、ひと手間加えることでいつ...
EXILE&ローソン「レモンサワースクワッド」のカップ焼そば登場!「明星 一平ちゃん 夜店の焼そば 大盛 レモン味」を実食レビュー
このページでは、ローソン限定でEXILEプロデュースの「レモンサワースクワッド」のカップ焼そば、明星食品の「明星 一平ちゃん 夜店の焼そば 大盛 レモン味」を食べてレビューしていきます。ローソン限定「明星 一平ちゃん 夜店の焼そば 大盛 レモン味」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、明星食品の「明星 一平ちゃん 夜店の焼そば 大盛 レモン味」。2021年9月28日発売の、「明星一平ちゃん 夜店の焼そば」...
博多屋台名物「焼きラーメン」を再現

今回の一杯は「豚旨とんこつ味」とのことで、博多屋台の焼きラーメンが再現されています。いかにも一平ちゃんが得意としそうな味に見えますが、以前、2018年4月に「明星 一平ちゃん夜店の焼そば とんこつ味」という商品が登場しており、今回の商品とちょっと被りそうな気配ですがどうでしょうか。
「とんこつ味」の「明星一平ちゃん夜店の焼そば」今回のカップ麺は、明星食品の「明星 一平ちゃん夜店の焼そば とんこつ味」。「明星一平ちゃん 夜店の焼そば」シリーズの新商品です。今回は「とんこつ味」。まぜそばと考える方がしっくりイメージが浮かびますが、それとも焼ラーメンみたいな感じなのでしょうか。とんこつ味のカップ焼そばと言えば、日清食品から「日清焼そばU.F.O.ビッグ極太 黒胡椒豚骨まぜそば」だったり、ま...
内容物、価格、購入額など

別添袋は3つ。カップには麺のみ入っていますが、ソースが練り込まれた浅黒い麺で、ノーマル一平ちゃん夜店の焼そばと同じ麺でしょうか。
品名 | 明星 一平ちゃん夜店の焼そば 豚旨とんこつ味 |
---|---|
メーカー | 明星食品 |
発売日 | 2021年10月11日(月) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 3袋(液体ソース・あとのせかやく・マヨネーズ) |
定価 | 税別193円 |
取得価格 | 税別118円(イオン) |
栄養成分表・原材料
1食117g(めん90g)あたり
エネルギー | 556kcal |
---|---|
たん白質 | 10.0g |
脂質 | 28.6g |
炭水化物 | 64.6g |
食塩相当量 | 5.3g |
ビタミンB1 | 0.32mg |
ビタミンB2 | 0.35mg |
カルシウム | 136mg |

まさかの、先ほどの「明星 一平ちゃん夜店の焼そば とんこつ味」と栄養成分丸かぶり。どうやら当時とまったく同じ商品のようです。
ソース
しょうゆ味ベースにポークエキスや豚脂を加えたとんこつだれで、ガーリックや黒胡椒などで風味良く仕上げ、別添マヨネーズで「一平ちゃん夜店の焼そば」らしさも加えています。

とんこつだれ+マヨネーズ
- 賑やかな味わいのとんこつだれ
マヨネーズととんこつだれの相性

たれで焼きラーメン感を出しつつ、マヨネーズで「一平ちゃん夜店の焼そば」らしさを出しています。マヨネーズは酸味が弱めではありますが、それでもこれを入れることでたれの豚脂風味を消してしまうように感じられ、一平ちゃんらしさを取るなら欠かせませんが、豚脂の風味を強く感じたいなら入れない方が良さそう。全部混ぜ合わせるのではなく、味変アイテムと考えるのが良さそうです。
麺
湯戻し時間3分の、中細で縮れのついたソース練り込みの油揚げ麺です。

いつもの「一平ちゃん夜店の焼そば」と同じソース練り込み油揚げ麺
中細で縮れのついた油揚げ麺です。ソースが練り込まれているため、液体ソースと混ぜ合わせる前は浅黒い色味となっています。おそらく、ノーマル「一平ちゃん夜店の焼そば」と思われますが、麺量は90gで、本家の100gより10g少なくなっています。
麺が細めなので、焼きラーメン感が出ています。ソースの練り込みの効果はほとんど感じませんでしたが、ソース味が前に出てくるわけではないため、細めで主張おとなしめの麺が液体ソースの味を阻害することなく、麺がソースの中でしっかり馴染んでいました。
具
とんこつ焼きラーメンらしい具であるごま、ネギ、紅生姜がたくさん入っており、焼きラーメン感を高めています。

粒ごま、ネギ、紅生姜のいずれもとんこつらしい具
キャベツなど先入れの具は入っておらず、ふりかけ的なあとのせかやくのみ入っています。粒ごま、ネギ、紅生姜がいずれもとんこつらしい具で、焼きラーメン感を高めています。特に紅生姜によってかなりとんこつらしくなっています。豚脂と紅生姜の風味が組み合わさると、それはもうほぼとんこつですね。
粒ごまやネギは食感でも目立っており、たくさん入っている粒ごまのつぶつぶの食感がアクセントになっていました。ふりかけっぽいあとのせかやくはマヨネーズとともに「一平ちゃん夜店の焼そば」らしさでもあります。
オススメ度(標準は3です)
- 明星食品 「明星 一平ちゃん夜店の焼そば 豚旨とんこつ味」
2018年に発売された商品とまったく同じと思われる商品でしたが、豚脂や紅生姜の風味でとんこつ感のしっかり感じられる一杯でした。マヨネーズやふりかけ風のあとのせかやくで「一平ちゃん夜店の焼そば」らしさも感じられましたが、豚脂の風味を十分に感じるためには、マヨネーズは混ぜ切らないで味変アイテム程度に留めるか、もしくは入れない方が良さそうです。
「焼きラーメン」のたれなんて売っているんですね。屋台の味を家庭でということでしょうか。もしくは、屋台でもこのたれが使われていたりするかも?