このページでは、まるか食品のカップ焼そば、「ペヤング きのこMAXやきそば」を食べてレビューしていきます。
「ペヤング きのこMAXやきそば」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、まるか食品の「ペヤング きのこMAXやきそば」。2021年10月4日発売の、「ペヤングやきそば」シリーズの新商品です。セブン-イレブンで先行発売された、秋シーズン向けのペヤング新商品となっています。

ここのところ真面目商品が続くペヤング
ペヤングと言えば「獄激辛」や「ペタマックス」「GIGAMAX」といった、いろいろ規格外の商品、そして「なんちゃって蕎麦風」といったぶっ飛んだ発想の商品のイメージがすっかり定着しましたが、ここ最近はなぜか真面目な商品が毎週発売されています。改心というよりは嵐の前の静けさというのが相応しいような気がしますが、どういう意図なのかは今のところよくわかりません。いや、「にんにく納豆」を真面目と言い切ってしまうのは、ちょっとこちら側も麻痺してしまっているのかもしれませんが。
このページでは、まるか食品のカップ焼そば、「ペヤング たっぷりメンマ やきそば」を食べてレビューしていきます。「ペヤング たっぷりメンマ やきそば」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、まるか食品の「ペヤング たっぷりメンマ やきそば」。2021年9月13日発売の、「ペヤングやきそば」シリーズの新商品です。先週は「獄激辛ペヤング」第5弾の「麻婆」でしたが、今週は「たっぷりメンマ」という、一応中華...
このページでは、まるか食品のカップ焼そば、「ペヤング マヨ酸辣やきそば」を食べてレビューしていきます。「ペヤング マヨ酸辣やきそば」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、まるか食品の「ペヤング マヨ酸辣やきそば」。2021年9月20日発売の、「ペヤングやきそば」シリーズの新商品です。今回はマヨネーズと酸辣湯味を組み合わせた「マヨ酸辣」とのこと。ペヤングの正統派な?創作カップ焼そばとなっていま...
このページでは、まるか食品のカップ焼そば、「ペヤング にんにく納豆やきそば」を食べてレビューしていきます。「ペヤング にんにく納豆やきそば」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、まるか食品の「ペヤング にんにく納豆やきそば」。2021年9月27日発売の、「ペヤングやきそば」シリーズの新商品です。今回のペヤングは商品名そのままニンニクと納豆を組み合わせたペヤング。パッケージにもニンニクと納豆の...
さらに超真面目?「きのこMAX」

そして今回登場するのは、「きのこMAX」。字面だけで判断すると、きのこいっぱいのカップ焼そば。こんな普通の商品はペヤングらしくなくて逆に怖くなりませんか?なんか裏があるのではないか・・・ただできのこMAXなんて出すわけがない・・・そうなると、当然食べてびっくりのギミックがあるはずですよね。こわいなぁ。
でもパッケージに書いてあることと言えば、「3種のきのこを使用・しめじ・しいたけ・まいたけ」「松茸風味の優しい味わい」などと、まるできのこづくしであるかのような文言。本当それだけ?信じていいの?ビクビクしながら食べてみたいと思います。食べ終わってヒクヒク痙攣してなければ良いのですが。
内容物、価格、購入額など

別添袋は2つ。カップには麺のみ入っています。

先入れの「かやく」を麺の上に開けた状態。3種のきのこが入っているようです。量はありそうですがちょっと細かいですね。湯戻しで膨らむのでしょうか。
品名 | ペヤング きのこMAXやきそば |
---|---|
メーカー | まるか食品 |
発売日 | 2021年10月4日(月)(セブン-イレブン先行発売) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 2袋(やきそばソース・かやく) |
定価 | 税別205円 |
取得価格 | 税別200円(セブン-イレブン) |
栄養成分表、原材料
1食113g(めん90g)あたり
エネルギー | 510kcal |
---|---|
たん白質 | 9.2g |
脂質 | 25.3g |
炭水化物 | 61.3g |
食塩相当量 | 3.0g |

原材料を見るとどうやら塩味ベースのようですね。
ソース
松茸風?のしょうゆ味のソースです。

松茸風味の魚介しょうゆ味のソース
- 松茸風は意見が分かれそう
最初食べた時、私には大根おろしが入っているような味に感じられ、原材料を見て大根なんてまったく入っていなそうなことに驚きました。本当人の味覚なんてあてになりませんよね。大根はさすがにどうかと思いますが、それでも少なくとも、松茸のお吸い物みたいなガチ松茸の味は期待しない方が良いでしょう。
- ちょっと塩気強め
麺

いつものペヤングの麺
中細で縮れのついたいつものペヤングの油揚げ麺です。麺量もいつもと同じ。多少油揚げ麺臭が前に出てきますが、そこ含めてペヤングらしさが感じられ、きのこを使ったしょうゆ味といういつもと違う毛色でも、ソフトな食感や口当たりでしっかりペヤングの商品だと認識できる麺となっています。
具

3種のきのこ!特に舞茸が良かった!
しめじ、椎茸、舞茸の3種のきのこが入っています。しめじはとても小さいですが、それでも香りは強く感じられました。舞茸がカット大きめで、こちらは食感と香りをしっかり楽しむことができます。椎茸は小さくて食感は楽しめるものの、香りはソースの方が強い印象でした。舞茸がカップ麺としては珍しい面白い存在でした。
価格を考えるときのこの量はこれくらいが妥当かなというのはよく理解している上で、それでも「きのこMAX」という商品名を考えると、きのこのボリュームはちょっと物足りなさが残りました。決して少なくはないのですが、今までのMAXがすごいの揃ってたので。舞茸はとても良かったんですけどね。
オススメ度(標準は3です)
- まるか食品 「ペヤング きのこMAXやきそば」
ペヤングなのでなにか裏があるのではないかとビクビクしながら食べましたが、拍子抜けするくらい何もなく、もちろん食後にきのこ食べてヒクヒクすることもなかったです。やや塩気強めの和風しょうゆ味のソースに、3種のきのこが入っており、特に舞茸の存在が素晴らしかったです。「きのこがMAX」というほどにはボリュームがなかったのは残念。
こういうの楽しそうですよね。やってみようかな。