このページでは、明星食品のカップ麺、「明星 一平ちゃん夜店のモダン焼き風セット」を食べてレビューしていきます。
「明星 一平ちゃん夜店のモダン焼き風セット」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、明星食品の「明星 一平ちゃん夜店のモダン焼き風セット」。2021年9月20日発売の、「明星一平ちゃん 夜店の焼そば」シリーズの新商品です。今回は「モダン焼き風セット」とのことで、ひと手間加えることでいつものカップ焼そばがお好み焼きになるセットとなっています。

カップ焼そばでお好み焼き
今回の商品はカップ焼そばをアレンジしてモダン焼き風のものを作る商品となっています。お好み焼きと焼そばは親和性が高く、お好み焼き屋で焼そばが供されるのはもちろん、カップ焼そばでもお好み焼き味のものがちょくちょく発売されています。
最近だと、2021年7月に発売された「日清焼そばU.F.O. お好み焼味焼そば」がありました。
「日清夏めんトリオ」の「UFO焼そば」はお好み焼き味!「日清焼そばU.F.O. お好み焼味焼そば」を実食レビュー
このページでは、日清食品のカップ麺、「日清焼そばU.F.O. お好み焼味焼そば」を食べてレビューしていきます。「日清焼そばU.F.O. お好み焼味焼そば」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、日清食品の「日清焼そばU.F.O. お好み焼味焼そば」。2021年7月5日発売の、「日清焼そばUFO」シリーズの新商品です。「日清夏めんトリオ」のひとつで、今回の「UFO」と同時発売の「カップヌードル」と「どん兵衛」はすでに...
日清 カップでつくる お好み焼セット 91g ×6個
posted with カエレバ
たまご2個とフライパンで作る!

さすがに今回の一杯は「モダン焼き風」なので、カップ焼そばのようにお湯だけで作るわけにはいかず、たまご2個とフライパンが必要なようです。めんどくさがりなのでカップ麺を食べている部分も多々あるため、なるべく手間なくおいしければ良いなと思いますが、果たしてどんな商品なのでしょうか。
内容物、価格、購入額など

別添袋は3つ。カップにはダイス肉やキャベツが入っています。これいつものカップ焼そばとほとんど同じですよね。
品名 | 明星 一平ちゃん夜店のモダン焼き風セット |
---|---|
メーカー | 明星食品 |
発売日 | 2021年9月20日(月) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 3袋(液体ソース・ふりかけ・からしマヨネーズ) |
定価 | 税別200円 |
取得価格 | 税込216円(ファミリーマート) |
栄養成分表・原材料
1食141g(めん100g)あたり
エネルギー | 627kcal |
---|---|
たん白質 | 12.4g |
脂質 | 28.3g |
炭水化物 | 80.6g |
食塩相当量 | 4.7g |
カルシウム | 151mg |

麺量は100gでいつもの「一平ちゃん夜店の焼そば」と同じ。カロリーはいつもよりちょっと高め。価格もちょっと高めです。
「明星 一平ちゃん夜店のモダン焼き風セット」の作り方

作り方はこんな感じ。いつもどおり湯切りまでしてから、たまご2個と混ぜてフライパンで焼くようです。カップ焼そばよりめんどくさいのは間違いなさそう。

カップ焼そばとしても食べられるとのこと。いや確かに内容物はカップ焼そばそのものでしすからね。その場合、モダン焼き風だと湯戻し2分のところ、焼そばだと3分にする必要があるとのこと。
湯切り後にたまご2個と混ぜ合わせる

まずはいつもどおり具を入れてお湯を入れて湯戻ししてお湯を捨てる。いつもなら3分のところ2分で湯切りするい街は本当この状態だとカップ焼そばそのものですよね。

たまごを2個入れます。私オサーンは普段1個ずつしかたまごを食べないので、2個一気に入れるというのはちょっと贅沢というか悪いことしている気分になります。たまごが上に寄っているのは、バルタン星人の顔を目指したわけではなく、たまたま寄ってしまっただけです。

たまごと麺をよくかき混ぜていきます。多少混ぜづらいですが、根気よく混ぜていけばそのうち明るい未来が開けてくるでしょう。
フライパンで両面焼く

混ぜ合わせた麺とたまごをフライパンで焼いていきます。フライパンにサラダ油を引いてまずは片面2分焼いていきます。こう見ると麺100gとたまご2個は結構量が多いです。

片面2分焼いた後、ひっくり返して今度は1分焼きます。ちょっと焼き目が付きすぎてますかね。フライパンが大きすぎるのかもしれません。フライパンが大きくて生地が薄くなるから火の通りが早いのかもしれません。

皿に移して完成。モダン焼きにしてはちょっと平べったくなってしまったかもしれませんね。どことなく漂う駄菓子感。麺がカリカリしていそう。これは薄く作ってしまったからですね。
ソース
ソースは「ウスターソースに、野菜・果実を加えて加熱した香ばしく、絡みを良くするために粘性を付けた専用ソース」で、「一平ちゃん特製のからしマヨネーズ」と「削り節、アオサを配合したモダン焼きと相性の良い組み合わせ」のふりかけが別添とのこと。
甘くて粘度の高いお好み焼き仕様のソースに、からしマヨネーズとふりかけが別添されています。

甘濃くて粘度が高いソース
粘度の高い甘いソースです。やっぱりちょっとフライパンが大きすぎたようで、ソースが全体に行き渡らなかったですね。ソースの味はいつものソース焼そばとは明らかに違い、甘濃くて粘度が高い、お好み焼き仕様となっています。お好み焼きの味のイメージとぴったりのソースで、。これ逆に麺と混ぜて普通にカップ焼そばとして食べると面白い味かもしれません。カップ焼そばとしてはあまり経験したことのない味でした。
甘濃いソース&からしマヨネーズ

そして「一平ちゃん夜店の焼そば」にも入っている「からしマヨネーズ」。今回のお好み焼き使用の甘濃いソースと好相性で、かなり良い組み合わせです。からしマヨと合わせるならいつもこのソースでも良いと思うくらい好相性です。いや、ますます焼そばとして食べたくなりました。今度やってみよう。
ふりかけ

削り節と青さのふりかけ。いつものふりかけだと紅生姜が入っていますが、今回はより単純に削り節と青さのみのお好み焼きっぽい構成となっているようです。甘濃いソースとからしマヨの中にあってもしっかり風味が感じられ、お好み焼きらしく仕上げていました。
麺
麺は「麺にソースを練り込むことでソースとの相性を良くした、しなやかで弾力を感じる麺」とのこと。
湯戻し時間3分の、中細で縮れのついた油揚げ麺です。

いつもの一平ちゃん夜店の焼そばの麺だが印象はまったく違う
いつもの一平ちゃんの油揚げ麺ですが、今回はフライパンでたまごと一緒に焼いており、たまごの量が多いことも相まって、どちらかというと脇役になっている印象。生麺で作るモダン焼きに比べるとちょっと軽い麺という印象を受けます。また、フライパンで焼いてカリカリになった部分があり、いつもの麺とはまったく別物に映りました。
もうちょっと焼く時間を短くすると、いつもの麺の食感を楽しめたかもしれませんね。やはりフライパンがメーカーの想定より大きくて火が入りすぎてしまったようです。
麺量は100gでいつもの「一平ちゃん夜店の焼そば」と同じ量。普段だとペロリなんですが、今回はたまご2個使った上のこの麺量で、結構お腹がキツくなりました。たまご多すぎと思いましたが、いやこれはむしろ私が老いたのかもしれませんね。こんなはずじゃなかったのに。
具
具は「キャベツ、ダイス肉を組み合わせ」たとのこと。
キャベツとダイス肉の組み合わせです。量はそれなりにしっかり入っています。
キャベツとダイス肉の組み合わせ

キャベツとダイス肉の組み合わせで、どちらもしっかりたくさんはいっています。ただ、たまご2個とともに焼いてしまうと、最終的にはあまり目立たなくなってしまい、これならば、ダイス肉なくしてキャベツだけでももっと大量にしてたまごの中に入っても目立つようにした方が良かったかもしれません。
もう一度名誉のために言いますが、具はしっかりたくさん入っており、いつものカップ焼そばなら十分な量だと思います。ちなみにノーマル「一平ちゃん夜店の焼そば」にはダイス肉は入っていません。キャベツとふりかけのみです。
オススメ度(標準は3です)
- 明星食品 「明星 一平ちゃん夜店のモダン焼き風セット」
★★★★★☆☆☆☆☆(5)
いつもどおり、ソース、麺、具と見てきましたが、主役は2個使ったたまごとソースです。「モダン焼き風」で粉類は入っていないので、麺の入ったたまご焼きにソースをかけたものなのですが、お好み焼きやモダン焼きに比べると小麦粉が入っていない分軽くて食べやすいです。甘濃くて粘度の高いソースが印象的な商品でしたが、自分で用意するたまご2個のおいしさに占めるウェイトが大きすぎて、ちょっと評価に困る商品でした。もちろんおいしいですが、それ以上に楽しい商品だったので、こういうアイデア商品はどんどん作ってもらいたいです。
いつもどおり、ソース、麺、具と見てきましたが、主役は2個使ったたまごとソースです。「モダン焼き風」で粉類は入っていないので、麺の入ったたまご焼きにソースをかけたものなのですが、お好み焼きやモダン焼きに比べると小麦粉が入っていない分軽くて食べやすいです。甘濃くて粘度の高いソースが印象的な商品でしたが、自分で用意するたまご2個のおいしさに占めるウェイトが大きすぎて、ちょっと評価に困る商品でした。もちろんおいしいですが、それ以上に楽しい商品だったので、こういうアイデア商品はどんどん作ってもらいたいです。
関西人ではない私オサーンは、こういうの2つ持って鉄板の上でちゃかちゃかやるのにちょっと憧れます。
カテゴリ