このページでは、日清食品のカップ麺、「カップヌードル スーパー合体シリーズ カレー&シーフード」を食べてレビューしていきます。



「カップヌードル スーパー合体シリーズ カレー&シーフード」はどんなカップ麺?


今回のカップ麺は、日清食品の「カップヌードル スーパー合体シリーズ カレー&シーフード」。2021年9月13日発売の、「カップヌードル」シリーズの新商品です。「スーパー合体シリーズ」計4品のうちのひとつで、「カレー」と「シーフード」を組み合わせた商品。組み合わせ的には真打ち登場の感がありますがどうでしょうか。



「スーパー合体シリーズ」4品のうちのひとつ


「スーパー合体シリーズ」は、SNSで流行りだという、カップ麺の複数味を混ぜ合わせる食べ方を実践した商品です。「カップヌードル&しお」、「カレー&シーフード」、「味噌&旨辛豚骨」、「チリトマト&欧風チーズカレー」の4品が同時発売され、まずは前回レビューした「カップヌードル&しお」がきちんとおいしくて、今後に期待が持てる内容でした。食べる前は、単体でおいしいものを混ぜることに懐疑的だったんですけどね。

スーパー合体で新発見?「カップヌードル スーパー合体シリーズ カップヌードル&しお」を実食レビュー

このページでは、日清食品のカップ麺、「カップヌードル スーパー合体シリーズ カップヌードル&しお」を食べてレビューしていきます。「カップヌードル スーパー合体シリーズ カップヌードル&しお」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、日清食品の「カップヌードル スーパー合体シリーズ カップヌードル&しお」。2021年9月13日発売の、「カップヌードル」シリーズの新商品です。カップヌードル全28種のうち選び...



「カレー&シーフード」は関羽と張飛?




前回食べた「カップヌードル&しお」は、どちらもお互いを立てそうな、いかにも鉄板の組み合わせでしたが、悪くいうとちょっと地味という側面もありました。それに対し今回の「カレー&シーフード」、2戦目にして真打ち登場というか、カップヌードルシリーズの両巨塔というか、カップヌードルの関羽と張飛、もしくは金剛力士像の阿吽像的な、事実上のツートップの共演ですよね。個人的にはカップヌードルの翼くん&岬くんはトムヤムクンとシーフードだと思っていますが、この組み合わせはすでに以前製品化されていました。

2019年7月発売の「カップヌードル トムヤムシーフード味 ビッグ」。竜虎は相うつものであって、並ぶものではないというのが正直な感想でした。今回のカレーとシーフードも組み合わせとしては難しそうですが、果たしてどうでしょうか。

「カップヌードル トムヤムシーフード味 ビッグ」を実食レビュー!シーフードヌードル35周年記念商品

このページでは、日清食品のカップ麺、「カップヌードル トムヤムシーフード味 ビッグ」を食べてレビューしていきます。「カップヌードル トムヤムシーフード味 ビッグ」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、日清食品の「カップヌードル トムヤムシーフード味 ビッグ」。2019年7月15日発売の、「カップヌードル」シリーズの新商品です。「カップヌードル」シリーズの中でも人気の「シーフード」と「トムヤムク...


内容物、価格、購入額など




カレーの「ポテト」、シーフードの「イカ」が両方入っていて、まさに竜虎相搏つの状態。前回の「カップヌードル&しお」のカップヌードルワンサイドゲームとは様相が異なっています。スープ粉末もカレーをシーフードで割ったような色をしています。昔給食で食べた中途半端感が半端なかった「カレーシチュー」を思い出しました。あれ、誰も喜んでなかったような。ってか、全国的にあったんですかね「カレーシチュー」は。

品名カップヌードル スーパー合体シリーズ カレー&シーフード
メーカー日清食品
発売日2021年9月13日(月)
麺種別油揚げ麺
かやく・スープなし
定価税別193円
取得価格税別128円(イオン)

栄養成分表、原材料


1食79g(めん60g)あたり
エネルギー369kcal
∟めん・かやく∟328kcal
∟スープ∟41kcal
たん白質8.0g
脂質16.1g
炭水化物48.0g
食塩相当量4.8g
∟めん・かやく∟2.2g
∟スープ∟2.6g
ビタミンB10.19mg
ビタミンB20.26mg
カルシウム101mg

油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、糖類、しょうゆ、チキンエキス、ポークエキス、香味調味料、ポーク調味料)、スープ(豚脂、でん粉、糖類、チキン調味料、ポーク調味料、小麦粉、カレー調味料、カレー粉、食塩、香辛料、たまねぎ、乳等を主要原料とする食品、あさり調味料、香味調味料、野菜調味油、紅しょうが、にんじん)、かやく(フライドポテト、味付卵、魚肉練り製品、いか、ねぎ)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、香料、乳化剤、炭酸Ca、香辛料抽出物、カラメル色素、かんすい、増粘多糖類、カロチノイド色素、ベニコウジ色素、酸化防止剤(ビタミンE)、酸味料、ビタミンB2、ビタミンB1、(一部にえび・かに・小麦・卵・乳成分・いか・ごま・大豆・鶏肉・豚肉・りんご・ゼラチンを含む)



スープ


スープは「魚介のうまみを感じる "シーフードスープ" と、ポークや野菜のうまみ、タマネギの甘味に程よくスパイスが香る "マイルドなカレースープ" の『合体スープ』」とのこと。

カレー味のスープをベースに、シーフードヌードルの魚介や生姜の風味を加えた合体スープです。



「カレー」と「シーフード」の合体スープ


  • スープの中心はカレー&玉ねぎ
「カップヌードル&しお」の「カップヌードル」味の強さに比べると今回の「カレー」と「シーフード」は勢力が伯仲していますが、それでも中心の味はカレーのように感じました。いつもの濃厚感はないですが、玉ねぎの風味を感じるカレー味で、スープの中心に座っている印象。いつものとろみを伴う濃さ、肉の旨味的な部分はあまりありませんでした。

  • 「シーフード」の紅生姜
いつもよりはおとなしいカレー&玉ねぎに、「シーフード」要素であるクリーミーなシーフード味が加わります。シーフード味はしっかり感じられるのですが、それ以上に印象的だったのが紅生姜の風味で、シーフードヌードルの隠し味的に入っている紅生姜の風味が、今回はかなり目立っていました。紅生姜カレーと言っても過言ではありません。いやさすがに過言です!

この紅生姜の味でシーフードヌードルと認識できるのはすごいですね。「カップヌードル味噌」も生姜が強いので組み合わせるとどうなるんでしょうね。カレーと紅生姜の組み合わせ、これが意外に?しっかりマッチしていて、とてもおいしいです。強者連合なのでガツンとくる味になるかと思いきや、玉ねぎ風味のカレーに紅生姜を加えた繊細な味。さすがカップヌードル、意外性たっぷりですが味はピカイチ。



  • 懐かしの?「カレーシチュー」感もある


シーフードヌードルには乳成分も入っており、カレーと組み合わせることで、先ほど書いたような給食の「カレーシチュー」感も出てちょっと懐かしさを感じました。「カレー」と「シーフード」の割合は6:4くらいですかね。「カップヌードル」と「しお」は8:2くらいだったので、今回の「カレー&シーフード」の方が「スーパー合体」感がありました。



麺は「スープの味わいに負けない、つるみのある少し太めのしなやかな麺」とのこと。

湯戻し時間3分の、中細で縮れのついた油揚げ麺です。ノーマル「カップヌードル」の麺よりひとまわり太めです。



ちょっと太めのカップヌードルの麺


原材料を見ると「カレー」と「シーフード」どちらもとも違う麺のようですが、「カレー」に近い感じですかね。前回の「カップヌードル&しお」に比べて明らかにひとまわり太い麺が使われています。カレーやシーフードの味に負けない麺とのことで、スープとのバランスが練られています。

麺量は60g。いつもの「カレー」や「シーフード」と同じ量です。「カップヌードル&しお」はノーマルカップヌードルと同じ65gでした。同時発売の他2品も60gのようです。




具は「ポテト、スクランブルエッグ、カニ風味かまぼこ、イカ、ネギ」とのこと。

いちばん目立っているポテトが「カレー」、それ以外は「シーフード」要素の具の組み合わせです。



カレーの「ポテト」とシーフードの「イカ」や「かにカマ」


まさかポテトとイカが共演する日が来るとは。横にいたカニかまがしみじみとそう思ったそうですが、いや、かにカマもポテトと一緒にいるのおかしいからね!というわけで、「カレー」と「シーフード」が具でもしっかり共演しており、合体感があります。「カップヌードル&しお」は具もキャベツ以外はほぼカップヌードルでしたからね。

スープはおいしかったですが、具はちょっと中途半端な感じがしました。全体的な量もカップヌードルとしてはちょっと少なめですかね。一般的なカップ麺としては十分具だくさんです。


オススメ度(標準は3です)


  • 日清食品 「カップヌードル スーパー合体シリーズ カレー&シーフード」
★★★★★☆☆☆☆☆(5)
カップヌードルシリーズの両巨塔、「カレー」と「シーフード」を組み合わせた強者連合の一杯でしたが、玉ねぎ味のカレー味をベースとしつつ、「シーフード」の紅生姜を効かせた、案外繊細なスープが特徴で、「カレー」や「シーフード」とはまた違う魅力がありました。この組み合わせもとても良かったです。すでに食べた「カップヌードル&しお」よりも僅差でこちらがおすすめですかね。いや両方同じくらいかな。

合体と言えば超合金。マジンガーZの超合金は昔、大きくなって要らなくなった親戚のお兄さんからボロボロのやつを譲り受けた記憶があります。




 カテゴリ
ブログランキング
  • このエントリーをはてなブックマークに追加