このページでは、日清食品のカップ麺、「日清焼そばU.F.O. 濃い濃いすき焼き風あんかけ麺」を食べてレビューしていきます。
「日清焼そばU.F.O. 濃い濃いすき焼き風あんかけ麺」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、日清食品の「日清焼そばU.F.O. 濃い濃いすき焼き風あんかけ麺」。2021年9月6日に発売された、「日清焼そばUFO」シリーズの新商品です。今回は湯切り不要のあんかけ麺で、味は「すき焼き風」とのこと。「UFO」お得意の変化球勝負できました。

「日清焼そばUFO」はカップ焼そばの大定番
「日清焼そばUFO」は、「ペヤング」や「一平ちゃん夜店の焼そば」などと並び、カップ焼そばの定番として知られるカップ麺シリーズ。だいたい月位置ペースで新商品が登場し、正統派なものから遊び心満載の変化球まで、多岐にわたる商品展開をしています。
日清食品の誇る定番商品トリオ、「カップヌードル」、「日清のどん兵衛」、そして「日清焼そばUFO」では、3シリーズ共通のテーマのもと商品が発売されることもよくあり、先日2021年7月には「日清夏めんトリオ」のひとつとしてUFOからは「日清焼そばU.F.O. お好み焼味焼そば」という商品が発売されていました。
「日清夏めんトリオ」の「UFO焼そば」はお好み焼き味!「日清焼そばU.F.O. お好み焼味焼そば」を実食レビュー
このページでは、日清食品のカップ麺、「日清焼そばU.F.O. お好み焼味焼そば」を食べてレビューしていきます。「日清焼そばU.F.O. お好み焼味焼そば」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、日清食品の「日清焼そばU.F.O. お好み焼味焼そば」。2021年7月5日発売の、「日清焼そばUFO」シリーズの新商品です。「日清夏めんトリオ」のひとつで、今回の「UFO」と同時発売の「カップヌードル」と「どん兵衛」はすでに...
「日清焼そばUFO」恒例の「あんかけ」

ここ数年、毎年1~2回の頻度で「UFO」からあんかけの商品が登場しています。2017年の「中華風」を皮切りに、毎年味に変化をつけてきており、今年は「すき焼き風」とのこと。すき焼きなら別にあんかけにする必要がない気もしますが、敢えてすき焼き風であんかけにしたことでどんな商品いなっているのが楽しみでもあります。
これまでのUFOあんかけ商品はこんな感じ。
日清食品 「日清焼そばU.F.O.湯切りなし あんかけ中華風焼そば」
湯切りをしないあんかけ焼そば!今回のカップ麺は、日清食品の「日清焼そばU.F.O.湯切りなし あんかけ中華風焼そば」。「日清焼そばUFO」シリーズの新作です。湯切りをしないあんかけ焼そばは、UFOシリーズでは新しい試みとなると思います。あんかけ焼そばは以前に東洋水産の「やきそば弁当」からも出ており、それほど目新しくはありません。やきそば弁当は湯切りする商品だったので、湯切りしないというのは新しいです。ただど...
日清食品 「日清焼そばU.F.O.湯切りなし 大辛あんかけ風焼そば」
湯切りの必要がない「あんかけ風」カップ焼そば今回のカップ麺は、日清食品の「日清焼そばU.F.O.湯切りなし 大辛あんかけ風焼そば」。「日清焼そばUFO」シリーズの新商品です。今回は通常のカップ焼そばとは違い、湯切りをしないで手軽に食べられるのが特徴の「あんかけ風焼そば」。あんかけ風のカップ焼そばは他社からも出ていましたが、湯切りをしなくて良いというのは斬新で、湯切りをしないあんかけ風焼そばは昨年もUFOシリ...
日清食品 「日清焼そばU.F.O.湯切りなし 五目あんかけ風焼そば」
湯切り不要のカップ焼そば「UFO 五目あんかけ風焼そば」今回のカップ麺は、日清食品の「日清焼そばU.F.O.湯切りなし 五目あんかけ風焼そば」。2018年8月27日発売の、「日清焼そばUFO」シリーズの商品です。カップ焼そばタイプの商品ですが、湯切りなしで食べられるのが大きな特徴です。このカップの形状を見ると湯切りしてしまいたくなりますが、そもそも湯切り穴がついておらず、お湯を捨てられません。日清食品からは...
日清食品 「日清焼そばU.F.O.湯切りなし 麻辣あんかけ風焼そば」
「麻辣」味のUFOあんかけ焼そば今回のカップ麺は、日清食品の「日清焼そばU.F.O.湯切りなし 麻辣あんかけ風焼そば」。2018年10月15日発売の、「日清焼そばUFO」シリーズの新商品です。「日清焼そばU.F.O.湯切りなし 五目あんかけ風焼そば」や「日清焼そばU.F.O.湯切りなし 大辛あんかけ風焼そば」に続く、「日清焼そばUFO」シリーズの湯切り不要のあんかけ焼そば商品です。今回の「あんかけ焼そば」は流行りの「麻辣」味で、...
このページでは、日清食品のカップ焼そば、「日清焼そばU.F.O. 肉あんかけ焼そば」を食べてレビューしていきます。「日清焼そばU.F.O. 肉あんかけ焼そば」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、日清食品の「日清焼そばU.F.O. 肉あんかけ焼そば」。2020年9月7日発売の、「日清焼そばUFO」シリーズの新商品です。湯切り不要のあんかけ焼そばが登場です。湯切り不要のUFO焼そば!カップ焼そばといえ...
実は上記一連の商品の以前に、北海道のソウルフード「やきそば弁当」からも「あんかけ風」の商品が登場していました。2010年。それ以前にもどこかしらから登場していたのかもしれませんが、そのあたりはよくわかりませんでした。
年々寒さに耐えられなくなってきていて、昨冬辺りから下に履くタイツを愛用しております。今冬はユニクロのヒートテックを履いていて、何となくおしゃれな感じで良いんですが、よくよく形状を見るとただの股引きなんですよね。前は股引きを履くかどうかでオッサンかそうじゃないかの線引きをしてみていたので、その基準では私は完璧オッサンということになりますが、まぁ現実、若々しいナイスガイなんですけどね(なんかむなしい)...
「あんかけ」商品の特徴は「湯切りなし」

UFOと言えばカップ焼そばなので、湯切りをして食べるのが基本ですが、「あんかけ」商品では戻したお湯であんかけを作るため、湯切りをしません。湯切りする手間がかからないのは良いのですが、いつもなら捨てていた油揚げ麺から溶け出た油などの成分を、この商品では口に入れることになります。スープのある普通のカップ麺と同じということですが。果たしてどんな一杯なのでしょうか。
内容物、価格、購入額など

別添袋は2つ。カップには麺とともにかやく類が入っています。いつものUFOの麺に比べて縮れています。
品名 | 日清焼そばU.F.O. 濃い濃いすき焼き風あんかけ麺 |
---|---|
メーカー | 日清食品 |
発売日 | 2021年9月6日(月) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 2袋(粉末スープ・とろみの素) |
定価 | 税別193円 |
取得価格 | 税込128円(マックスバリュ) |
栄養成分表、原材料
1食112g(めん85g)あたり
エネルギー | 521kcal |
---|---|
たん白質 | 9.1g |
脂質 | 23.0g |
炭水化物 | 69.3g |
食塩相当量 | 5.4g |
ビタミンB1 | 0.36mg |
ビタミンB2 | 0.55mg |
カルシウム | 144mg |

スープに「牛脂」や「ビーフ調味料」が入っていますが、具に「牛肉」は入っていません。「大豆たん白加工品」です。
調理法

いつもどおりお湯を入れて5分待ちますが、湯切りはしないので注意してください。とは言っても、湯切り口がないので、もし湯切りするなら相当な苦労が必要になります。まず間違わないでしょう。お湯の量はかなりシビアに守らないといけないようです。カップの線までですよ!

左が「粉末スープ」で右が「とろみの素」。捨てなかったお湯や麺とこれらを混ぜ合わせていきます。これまでのあんかけ系UFOと同じ構造となっています。

混ぜ合わせていくうちにだんだんとろみがついてきてあんかけ状になります。それはもう水戸なまでのあんかけで、あんかけ風ではないのは間違いないです。純度100%のね、あんかけの中のあんかけ、出てきました。おまえら、あんかけだ。
スープ
しょうゆ味に牛の風味や甘みを加えたすき焼き風のあんかけです。

すき焼き+あんかけ
- 甘みのついたすき焼き風
- 牛の風味
- 見事なあんかけ

それにしてもあんかけのとろみはお見事で、もうほんと、あんかけ以外のなにものでもありません。火を使わないのにこんなあんかけってできるものなんですね。これまでのあんかけUFOと同様のデキです。ただ、食べてみてすき焼き風の味があんかけであることの必然性はないような気がしました。
多分私があんかけにそれほど魅力を感じていないだけで、あんかけが好きな方ならまた違った感想になるのではないでしょうか。
麺
湯戻し時間5分の、中太で縮れのしっかりついたあんかけ仕様の油揚げ麺です。

縮れの強いあんかけ仕様の油揚げ麺
中太で縮れのしっかりついた油揚げ麺です。いつものUFOのストレート麺と違い、コシと縮れが強く、あんかけに負けない存在感と絡みを良くする工夫がされています。いつものUFOのストレート麺とはまったく別物という印象で、この麺が違うとあんまりUFOらしくないようにも思いますが、「UFO極太」なども麺は別物のため、UFOだからといって必ずしも麺が同じわけではありません。
麺量は85gで、いつものUFOの100gや90gより少ないですが、あんかけと絡んでずっしり重たいため、量は大盛クラスに感じられます。これで大盛麺量を使ってきたならとんでもない食べ応えになり、大食いの私でも無傷で食べ切るのはちょっと難しいかもしれません。あばらの2、3本は覚悟しなければ。
具
大きなカットの大豆ビーフをメインに、きざみ玉ねぎ、ネギの組み合わせです。

大豆ビーフ、玉ねぎ、ネギ
牛肉の風味に加え生姜の味までつけられた芸の細かい大豆ビーフですが、大きなカットになればなるほど、牛肉の食感とは離れていくんですよね。どん兵衛に入っている細切れの大豆ビーフくらいがちょうど良いように思います。
千切り状に刻んだ玉ねぎがたくさん入っていますが、あまりすき焼きっぽくはないです。風味で多少目立っていて、甘いあんかけの中でアクセントを加えていました。
オススメ度(標準は3です)
- 日清食品 「日清焼そばU.F.O. 濃い濃いすき焼き風あんかけ麺」
恒例となっているUFOのあんかけバージョン。今回はすき焼き風でしたが、日清食品のすき焼き味としては甘さ抑え気味で食べやすい反面、牛の風味は感じられるものの、牛肉のコクは物足りず、すき焼き味としては多少表面的な味という印象。スープの形状、とろみの強さはまさにあんかけそのもの素晴らしかったですが、とろみによって濃くは感じても、商品名の「濃い濃い」というほど濃い味のソースとは感じませんでした。
私にとってすき焼きといえば、今半でもエバラでもなくて、丸美屋の「すきやきふりかけ」。本物のすき焼きの何倍もたくさん食べているはず。