このページでは、ファミリーマートコレクションのカップ麺、「焦がしねぎ香る醤油ラーメン 大盛」を食べてレビューしていきます。
ファミコレ「焦がしねぎ香る醤油ラーメン 大盛」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、ファミリーマートコレクションの「焦がしねぎ香る醤油ラーメン 大盛」。製造は明星食品系。2021年6月22日発売の商品です。ファミマPBの大盛タイプのカップ麺となっています。

ファミマPBカップ麺の大盛商品
コンビニPBのカップ麺と言えば、圧倒的な種類を擁する「セブンプレミアム」の独壇場状態ですが、最近はファミリーマートのPB「ファミコレ」もジリジリと種類を増やしてきており、税込149円のタテ型普通サイズ商品ラインと、税込198円の大盛商品ラインの2系統にまとめ、反撃の狼煙をあげています。
現在のところ大盛系統の商品は今商品含め3品で、他2品はレビュー済の以下の商品。タテ型の「辛ダレ豚骨ラーメン」は、タテ型ながらノンフライ麺を使用した明星食品系の商品で、今回の商品も明星食品&ノンフライ麺で同じです。
ファミリーマートコレクション 「ソース焼そば からしマヨネーズ付き 大盛」
このページでは、ファミリーマートコレクションのカップ麺、「ソース焼そば からしマヨネーズ付き 大盛」を食べてレビューしていきます。ファミリーマートコレクション「ソース焼そば からしマヨネーズ付き 大盛」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、ファミリーマートコレクションの「ソース焼そば からしマヨネーズ付き 大盛」。2020年9月8日発売の新商品です。製造は東洋水産。ファミマPBの大盛カップ焼そば...
このページでは、ファミリーマートコレクションのカップ麺、「辛だれ豚骨ラーメン」を食べてレビューしていきます。ファミコレ「辛だれ豚骨ラーメン」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、ファミリーマートコレクションの「辛だれ豚骨ラーメン」。製造は明星食品系。2021年7月13日発売商品です。ファミマPBによる大盛カップ麺となっています。ファミマPBカップ麺の大盛商品ファミリーマートのPB...
焦がしねぎ香る醤油ラーメン

先ほどのファミコレ大盛ラインの2品はそれぞれ、「ごつ盛りソース焼そば」、「明星 極のチャルメラ バリカタ麺 辛ダレ濃厚豚骨」という元になる商品の存在がありましたが、今回もそういった元になる商品は何かしらあるものと思われますが、今回は見つけることができませんでした。おいしそうですよね。果たしてどんな味なのでしょうか。
焦がしねぎを使った明星カップ麺と言えば、ローソン限定発売されていた鹿児島ラーメンの人気店「五郎家」を再現したこの商品を思い浮かべました。
揚げねぎが香ばしい鹿児島名店の味をカップ麺化!「明星 五郎家 しょうゆ豚骨ラーメン」
このページでは、ローソン先行発売で明星食品のカップ麺、「明星 五郎家 しょうゆ豚骨ラーメン」を食べてレビューしていきます。「明星 五郎家 しょうゆ豚骨ラーメン」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、ローソン先行発売で明星食品の「明星 五郎家 しょうゆ豚骨ラーメン」。2019年5月7日発売の新商品です。鹿児島市にあるラーメン店「五郎家」の味を再現したカップ麺です。「五郎家」の看板メニューである「...
内容物、価格、購入額など

別添袋は1つ。カップにはダイス状の肉やネギ等が入っているようです。
品名 | 焦がしねぎ香る醤油ラーメン 大盛 |
---|---|
メーカー | ファミリーマートコレクション(製造は明星食品系) |
発売日 | 2021年6月22日(火) |
麺種別 | ノンフライ麺 |
かやく・スープ | 1袋(仕上げの調味油) |
定価 | 税込198円 |
取得価格 | 税込198円(ファミリーマート) |
栄養成分表・原材料
1食91g(めん70g)あたり
エネルギー | 349kcal |
---|---|
∟めん・かやく | ∟293kcal |
∟スープ | ∟56kcal |
たん白質 | 9.6g |
脂質 | 7.6g |
炭水化物 | 61.6g |
∟糖質 | ∟59.7g |
∟食物繊維 | ∟1.9g |
食塩相当量 | 6.5g |
∟めん・かやく | ∟2.4g |
∟スープ | ∟4.1g |
ビタミンB1 | 1.66mg |
ビタミンB2 | 0.35mg |
カルシウム | 120mg |

麺量70gのノンフライ麺。「辛ダレ豚骨ラーメン」より5g多くなっています。シュリンクを破った瞬間から揚げネギが香っていました。
スープ
チキンベースのしょうゆ味のスープに、焦がしネギの風味を強くつけています。

焦がしネギ風味のしょうゆ味スープ
- おとなしいチキンベースのしょうゆ味
- 別添「調味油」の焦がしネギ油と具の揚げネギ

別添調味油には油脂が入っており、スープにこってり感を加えるとともに、焦がしネギの風味が全開です。さらに、具として入っている小さい粒の揚げネギも風味豊かで、甘くて香ばしい風味が完全に主役となっていました。一点突破、全集中ですね。この香ばしさは好きな人にはたまらないのではないかと思います。湯戻し前からすごい匂いでしたが、味もすごかったです。
麺

中細で縮れのついたノンフライ麺
中細で縮れのついたノンフライ麺が使われています。大盛タイプのノンフライ麺というのは珍しいですが、麺量70gは普通と大盛の中間程度。メーカー品に比べると安くはありますが、PBならではのコスパ抜群!という感じではなく、特にファミマのカップ麺は全体的にちょっと高級志向がありそう。
焦がしネギの風味の強いスープに対し、麺はノンフライ麺を使用することで油揚げ麺のような目立つ風味がなく、スープの味を阻害していないのは良かったです。今回のような香り主体のスープだと、やはりノンフライ麺がよく合うように思います。
具

ダイス肉、ネギ、揚げネギの組み合わせ
ダイス肉と言うにはダイス状ではなく形がまばらなのですが、挽肉というには粒が大きいなんとも表現が難しい肉。原材料表示によれば「豚・鶏味付肉」とのこと。この肉とネギはそれなりに量があって目立っていました。
そしてなんと言っても揚げネギ。先ほどスープのところでも触れましたが、別添油がなくてもこの具の揚げネギだけでもかなり目立っており、風味豊かな存在でした。
オススメ度(標準は3です)
- ファミコレ 「焦がしねぎ香る醤油ラーメン 大盛」
PBのイメージからすると、税込198円の価格設定でそれほどコスパ抜群という印象は持ちませんでしたが、揚げネギの風味に爆発力がある上、タテ型ながらノンフライ麺使用の、特徴のハッキリした一杯で好感が持てました。たまに食べたくなる香ばしさだと思います。
特にチャーハンを作る時は、ラードとネギ油、中華だしが3種の神器だと勝手に思っています。3強の中でも最弱ということにはなってしまいますが、3強は3強。