このページでは、明星食品のカップ麺、「明星 一平ちゃん夜店の焼そば てりマヨ」を食べてレビューしていきます。
「明星 一平ちゃん夜店の焼そば てりマヨ」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、明星食品の「明星 一平ちゃん夜店の焼そば てりマヨ」。2021年8月2日発売の、「明星一平ちゃん 夜店の焼そば」シリーズの新商品です。以前にも出ていた「てりマヨ」が復活。大きなハンバーガーの絵柄が目印となっています。

最近の「一平ちゃん 夜店の焼そば」
「明星一平ちゃん」シリーズと言えば、以前は本格派から面白いもの目的まで硬軟使い分けた商品展開をし、かなり頻繁に新商品を発売していました。最近はそれほど目立つような動きはなくなり、そういうキャラクターはすっかり「ペヤング」のオハコとなりました。最近だと2021年4月に発売された、「明星 一平ちゃん夜店の焼そば × 劇場版『名探偵コナン 緋色の弾丸』ひつまぶし味」が面白い商品でした。
一平ちゃん✕名探偵コナン!「明星 一平ちゃん夜店の焼そば × 劇場版『名探偵コナン 緋色の弾丸』ひつまぶし味」を実食レビュー
このページでは、明星食品のカップ焼そば、「明星 一平ちゃん夜店の焼そば × 劇場版『名探偵コナン 緋色の弾丸』ひつまぶし味」を食べてレビューしていきます。「明星 一平ちゃん夜店の焼そば × 劇場版『名探偵コナン 緋色の弾丸』ひつまぶし味」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、明星食品の「明星 一平ちゃん夜店の焼そば × 劇場版『名探偵コナン 緋色の弾丸』ひつまぶし味」。2021年4月12日発売の、「明星...
最近の「一平ちゃん 夜店の焼そば」

今回は「てりマヨ」という商品で、てりやきバーガーの味を再現したカップ焼そばとなっています。斬新な面白い商品ですが、「一平ちゃん夜店の焼そば」ではこれまでにも何度か「てりマヨ」が発売されており、今回は2019年10月以来の登場となります。それ以前の「てりやきマヨ」敵亜商品が出ていあmしたが、てりやきバーガーを意識した商品というわけではありませんでした。
ハンバーガーのてりマヨ味をカップ焼そばで!「明星 一平ちゃん夜店の焼そば てりマヨ」を実食!
このページでは、明星食品のカップ焼そば、「明星 一平ちゃん夜店の焼そば てりマヨ」を食べてレビューしていきます。「明星 一平ちゃん夜店の焼そば てりマヨ」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、明星食品の「明星 一平ちゃん夜店の焼そば てりマヨ」。2019年10月7日発売の、「明星一平ちゃん夜店の焼そば」シリーズの新商品です。今回はハンバーガーの味としておなじみの「てりマヨ」の味を再現したカップ...
日清食品 「日清焼そばU.F.O.大盛極太 テリヤキ&マヨ」
今回の極太UFOはてりやきバーガーを意識していると思われる「テリヤキ&マヨ」味今回のカップ麺は、日清食品の「日清焼そばU.F.O.大盛極太 テリヤキ&マヨ」。2018年5月21日発売の、「日清焼そばUFO 大盛極太」シリーズの新商品です。UFOシリーズの中でも大盛で且つ極太麺のこのシリーズ。今回の極太UFOは「テリヤキ&マヨ」で、太い麺と相性の良さそうなこってりな味をイメージさせます。パッケージの上の方にハンバーガーの絵が描...
内容物、価格、購入額など

別添袋は3つ。いずれも後入れ。カップには麺の他にキャベツが入っていました。
品名 | 明星 一平ちゃん夜店の焼そば てりマヨ |
---|---|
メーカー | 明星食品 |
発売日 | 2021年8月2日(月) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 3袋(粉末ソース・ふりかけ・特製マヨ) |
定価 | 税込208円 |
取得価格 | 税別184円(セイコーマート) |
栄養成分表・原材料
1食114g(めん90g)あたり
エネルギー | 511kcal |
---|---|
たん白質 | 7.6g |
脂質 | 21.5g |
炭水化物 | 71.8g |
食塩相当量 | 5.2g |
ビタミンB1 | 0.44mg |
ビタミンB2 | 0.29mg |
カルシウム | 140mg |

栄養成分、原材料とも、2019年10月発売のものとまったく同じのようです。パッケージデザインや別添袋の色まではまったく違うのですが、中身は同じもののようです。
ソース
てりやきバーガー風に味付けられた、甘みの強いしょうゆ味のソースとマヨネーズを組み合わせています。

チャーシューだれ風のパワフルなしょうゆ味
甘く味付けられたてりやき風のしょうゆ味です。結構甘い上に、ガーリックやバンズの風味をつけることで。てりやきバーガー風の味に仕上げています。前回食べた時に、バンズやレタスの味はあまりしないと書いてしまったのですが、今回、レタスはともかく、バンズの風味はしっかり感じられ、これが単なるてりやき味ではなく、てりやきバーガー感を高めていました。
前回と今回、おそらくソースの味は全く同じなのですが、私がこの期間の間に禁煙をしていて、おそらく味覚が以前よりマシになった大きく影響していそうです。たまに、以前は感じられなかった味を感じることがあるんですよね。今回のバンズ風味がまさにそれでした。前回は本当申し訳ありませんでした。
唐辛子マヨ

「マヨビーム」のマヨネーズは「一平ちゃん夜店の焼そば」の代名詞ですが、今回も入っていて、酸味抑え気味でコク重視のマヨの味は、ソースをてりやきバーガーの味にいっそう近づけていました。甘いソースとマヨの組み合わせはそれはそれは鉄板ですね。紫陽花と長谷寺くらい間違いない相性でしょう。
麺
湯戻し時間5分の、太くて縮れのついた油揚げ麺です。

太くて縮れのついた油揚げ麺
中太とのことですが、太麺に見えるくらい太い油揚げ麺です。縮れがついた角麺形状で、しっかりした食感があります。今回甘くて濃いソースを相手にしっかりバランスが取れているのが好感持てました。麺とソースの相性抜群です。
麺量は90gで標準サイズですが、麺が太いため一口に入る量が多くなり、麺はちょっと少なめに感じられてしまいます。普通サイズならば麺は細い方が食べ応えは良いと思いますが、今回のソースならば細い麺ではバランスが取れないため、これは致し方なしですね。大盛サイズの一平ちゃんなら良かったのかもしれません。
具
カップに予め入っているキャベツと、「ふりかけ」の粒ごまの組み合わせです。
キャベツ

キャベツはしっかりした量入っています。ハンバーガーのキャベツは生なので、今回の湯戻しキャベツはまったく別物の印象ではありますが、みずみずしさはあるので、ないよりあった方がハンバーガーの味に近づくのではないかと思います。
バンズをイメージした粒ごま

そして「ふりかけ」の粒ごま。バンズにかかっているごまをイメージしているとのこと。幼い頃の記憶なので曖昧、そして定かではないのですが、ハンバーガーショップと言えばうちの近所にはロッテリアしかなく、当時まだまだハンバーガーはちょっとお高いイメージもあったのですが、マクドナルドのビッグマックのCMが流れていて、そのごまのかかったバンズに衝撃を受け、ぜひとも食べてみたいと思った記憶があります。多分私と同年代の人が粒ごまを入れようと主張したんじゃないですかね?
オススメ度(標準は3です)
- 明星食品 「明星 一平ちゃん夜店の焼そば てりマヨ」
ただのてりやきソースではなくて、バンズの風味がつけられててりやきバーガー味になっているのがポイント。甘いてりやきソース、マヨネーズ、そしてバンズの風味と合わせて、しっかりてりやきバーガー味になっていました。まぁ、バンスの風味はない方がや焼そばとしてはおいしいとは思うのですが、粒ごまへのこだわりも感じられ、楽しいカップ焼そばでした。
ナノブロックのハンバーガー。パテやレタスなどこだわりを感じるのですが、さすがにあんまりハンバーガーには見えない気が・・・見えますか?ナノブロックはお城とか建物系は本当すごいんですけどね。見た感じ食べ物はいまいちなものが多いような・・・