このページでは、サンヨー食品のカップ麺、「博多一双 濃厚豚骨まぜそば」を食べてレビューしていきます。
「博多一双 濃厚豚骨まぜそば」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、サンヨー食品の「博多一双 濃厚豚骨まぜそば」。2021年7月25日からローソンで開催の「うまいもん夏祭 九州・沖縄フェア」で登場したローソン限定商品です。博多の豚骨ラーメンの人気店、「博多一双」監修の「豚骨まぜそば」となっています。

「博多一双」はローソンカップ麺でもおなじみ
「博多一双」は、博多駅前に本店のあるとんこつラーメンの人気店。お店のラーメンは「豚骨カプチーノ」と呼ばれる泡だったスープが特徴で、ゴリゴリのとんこつ臭に加え、ほのかに感じられる魚介も魅力な、今をときめくラーメン店です。
カップ麺としても、「ローソン名店シリーズ」のレギュラー商品として定着しています。あわやとんこつ臭を再現しようとする意図がはっきり伝わる、カップ麺としてはよくできた一杯です。今回と同じくサンヨー食品製となっています。下のリンクは2021年3月にリニューアルされたもの。
ローソンで買える「泡カプチーノ」のカップ麺!「博多一双 泡系濃厚豚骨ラーメン」を実食レビュー
このページでは、ローソン限定のカップラーメン、「博多一双 泡系濃厚豚骨ラーメン」を食べてレビューしていきます。「博多一双 泡系濃厚豚骨ラーメン」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、ローソン限定発売で、サンヨー食品の「博多一双 泡系濃厚豚骨ラーメン」。2021年3月16日にリニューアル発売された新商品です。福岡・博多の人気ラーメン店、「博多一双」の味を再現したカップ麺となっています。...
汁なしの「濃厚豚骨まぜそば」

カップ麺では、汁なし麺の新商品が多く発売されるようになり、業界の大きな流れになっているのは間違いありません。セブンの「一風堂」を皮切りに、「大砲ラーメン」、「とみ田」など、とんこつ系のまぜそばカップ麺は枚挙に暇がなく、そこに「博多一双」も参戦ということで非常に楽しみな一杯です。果たしてどんな一杯になっているのでしょうか。
九州の大定番カップ麺、サンポー食品の「焼豚ラーメン」。
内容物、価格、購入額など

別添袋は1袋。カップにはかやく類が入っています。麺は太そうです。
品名 | 博多一双 濃厚豚骨まぜそば |
---|---|
メーカー | サンヨー食品(ローソン限定) |
発売日 | 2021年7月25日(日) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 1袋(特製調味だれ) |
定価 | 税込238円 |
取得価格 | 税込238円(ローソン) |
栄養成分表
1食167g(めん130g)あたり
エネルギー | 762kcal |
---|---|
たん白質 | 19.9g |
脂質 | 36.6g |
炭水化物 | 88.2g |
食塩相当量 | 5.6g |
カルシウム | 303mg |

「たれ」の最初に書かれているのが「ポークエキス」。しっかりとんこつのようです。
たれ
ニンニクをしっかり効かせた塩味のとんこつだれです。

ニンニクを効かせたまぜそば仕様のとんこつだれ
- とんこつ+ニンニク
- 「博多一双」らしさはほとんどない
お店のスープにはないニンニクを前面に押し出している段階で、最初からお店のラーメンを再現するつもりはなさそうですが、それにしてもほとんど「博多一双」の要素が感じられないのは残念でした。
麺

太くて縮れのついた油揚げ麺
太くて縮れの強い油揚げ麺です。お店の麺は、博多ラーメンとしてはちょっと太めですが、それでも十分に細麺の範疇で、ストレート形状。それに対し今回の麺は太くて縮れがついているので、たれの味同様、お店のラーメンとはまったく異なったものとなっています。つい先日食べた「一風堂 とんこつまぜそば」はとんこつラーメンらしい細麺だったので、ずいぶん違う印象です。
セブンプレミアムの「一風堂 とんこつまぜそば」がザクザクっとリニューアル!食べてみた
このページでは、セブンプレミアムのカップ麺、「一風堂 とんこつまぜそば」を食べてレビューしていきます。セブンプレミアム「一風堂 とんこつまぜそば」はどんな商品?今回のカップ麺は、セブンプレミアムの「一風堂 とんこつまぜそば」。製造は日清食品が担当。セブンプレミアムゴールドの元祖名店再現系カップ麺としてもおなじみ「一風堂」のまぜそばカップ麺が今年も登場しました。今回は何やら昨年から大...
具
肉そぼろ、キャベツ、キクラゲが入っていますが、量は少ないです。

具は少ない
肉そぼろ、キャベツ、キクラゲが入っていますが、いずれも量は少なく、あまり存在感はありません。130gの麺量のみが大きく目立っていた感じがしました。とんこつラーメンでよく入っているねぎは入っていませんでした。
オススメ度(標準は3です)
- サンヨー食品 「博多一双 濃厚豚骨まぜそば」
「博多一双」監修の豚骨まぜそばでしたが、「博多一双」らしさはほとんど感じられず、価格の割に具が乏しいことも相まって、あまり特徴を見出だせない一杯でした。同じコンビニのとんこつ系のまぜそばでも、セブンの「一風堂」やファミマの「来来亭」に比べるとちょっと見劣りしている印象でした。「博多一双」のラーメン本当においしいので、まぜそばでもお店らしい特徴が欲しかったですね。
発売からだいぶ経つので、そろそろブラッシュアップがあるでしょうか。