このページでは、まるか食品のカップ焼そば、「ペヤング 超大盛やきそばハーフ&ハーフ ガーリックカレー」を食べてレビューしていきます。
「ペヤング 超大盛やきそばハーフ&ハーフ ガーリックカレー」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、まるか食品の「ペヤング 超大盛やきそばハーフ&ハーフ ガーリックカレー」。2021年7月12日にファミリーマート先行で発売された、「ペヤングやきそば」シリーズの新商品です。2食分の麺と2種類の味のソースが入った「超大盛ハーフ&ハーフ」の新作となっています。

2食分の麺&2種類のソースの「超大盛ハーフ&ハーフ」
今回のペヤングは、2食分の麺とソースが入った「超大盛」で、しかも2種類のソースが入って2つの味を楽しめる「ハーフ&ハーフ」の新商品です。「ペタマックス」「GIGAMAX」と言った規格外の麺量の商品や、「獄激辛」というこれまた規格外の辛さの商品、そして何か材料を入れすぎの「MAX」など、ぶっ飛んだ方向に武器の多いペヤングですが、その中にあって「ハーフ&ハーフ」は正統派な良心的な武器のよう感じています。
せっかくの正当派な武器である「ハーフ&ハーフ」ですが、2021年4月に発売された「ペヤング 超大盛やきそば ハーフ&ハーフ W獄激辛」は、「獄激辛」の2フレーバーを組み合わせており、良心的なはずの「ハーフ&ハーフ」が地獄絵図と化す一杯でした。
獄激辛がドッキング!驚異の超極激辛誕生!「ペヤング 超大盛やきそば ハーフ&ハーフ W獄激辛」を実食レビュー
このページでは、まるか食品のカップ麺、「ペヤング 超大盛やきそば ハーフ&ハーフ W獄激辛」を食べてレビューしていきます。「ペヤング 超大盛やきそば ハーフ&ハーフ W獄激辛」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、まるか食品の「ペヤング 超大盛やきそば ハーフ&ハーフ W獄激辛」。2021年4月19日発売の、「ペヤングやきそば」シリーズの新商品です。ついにあの悪名高き?「獄激辛」2品が恒例の「ハーフ&ハー...
ガーリック+カレー

今回の「ハーフ&ハーフ」で組み合わされるのは、「ガーリック」と「カレー」。それぞれの味に加え、混ぜることで3種類の味を楽しめるのを売りとしています。ペヤングではこれまでにも「ガーリック」味、「カレー」味両方とも発売されていたことがあるので、注目はやはリ混ぜた味「ガーリックカレー」でしょうか。
2015年11月発売の「ペヤング にんにくMAX やきそば」と2017年2月発売の「ペヤング ペペロンチーノ風 やきそば」。どちらも強力な「ガーリック」味が特徴でした。
まるか食品 「ペヤング ペペロンチーノ風 やきそば」を「ペヤング にんにくMAX やきそば」と食べ比べてみた
今回のカップ麺は、まるか食品の「ペヤング ペペロンチーノ風 やきそば」。同じまるか食品で2015年11月に発売されて現在は廃番の「ペヤング にんにくMAX やきそば」もペペロンチーノっぽい味でよく似ているので、今回は食べ比べてみたいと思います。ちなみにペペロンチーノはペヤング復活以前にも発売されていた商品です。ペヤングペペロンチーノ風やきそばにんにくMAXやきそば中身の構成はとてもよく似てい...
どうもー、ハンサムです。ここ数日涼しい日が続いています。いつもお盆を過ぎるとちょっと空気が変わるのを感じるんですが、この涼しさがそれなのかどうか…うっかりホッとすると、暑さがぶり返した時辛いので信じないようにしていますwさて、今回のカップ麺は、まるか食品の「ペヤング 激辛カレーやきそば」です。前回の遠慮なし激辛やきそばのトラウマが…wソースは、麺と混ぜると汁気がほとんどなくなってから...
内容物、価格、購入額など

別添袋は3袋。「ガーリックソース」と「カレーソース」の2種類入っています。麺もいつもどおり1食分が2個入っていました。

先入れの「かやく」を麺の上に開けた状態。フライドガーリックのチップやキャベツなどが入っていますが、具が充実していることが多いペヤングとしては、2食分と考えるとちょっと少なめでしょうか。
品名 | ペヤング 超大盛やきそばハーフ&ハーフ ガーリックカレー |
---|---|
メーカー | まるか食品(ファミリーマート先行発売) |
発売日 | 2021年7月5日(月) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 3袋(ガーリックソース・カレーソース・かやく) |
定価 | 税別240円 |
取得価格 | 税込258円(ファミリーマート) |
栄養成分表、原材料
1食230g(めん180g)あたり
エネルギー | 1082kcal |
---|---|
たん白質 | 16.3g |
脂質 | 59.3g |
炭水化物 | 120.8g |
食塩相当量 | 7.6g |

文字通り、どの項目も概ねペヤング2個分です。
「ペヤング 超大盛やきそばハーフ&ハーフ ガーリックカレー」の2種類のソース

まろやかなカレーソースと、ガーリックの強烈な旨味が楽しめるソースの2種類を同時に楽しめる、ガツンとパンチのある商品です。
個々で食べても良し、混ぜて食べても良し、一度で三度の味の変化をお楽しみください。
2食の麺に2種類のソース。左が「ガーリック」で右が「カレー」。中央には両者共通の具がのっています。
ガーリックソース

塩味ベースでガーリックのパンチがかなり鋭く、辛味すら感じるレベルのソースです。これまでのペヤングのガーリック系ソースもキレの鋭いものが多かったですが、今回は2020年7月に発売された「ペヤング 超超超大盛 GIGAMAX ガーリックパワー」の味に近そうです。ガーリックのキレは良いのですが、それ以上に塩気の強さが気になるソースでもありました。かなり塩辛いです。
今までのGIGAMAXより食べるの苦戦した理由はこれだ! 「ペヤング 超超超大盛 GIGAMAX ガーリックパワー」
このページでは、まるか食品のカップ焼そば、「ペヤング 超超超大盛 GIGAMAX ガーリックパワー」を食べてレビューしていきます。「ペヤング 超超超大盛 GIGAMAX ガーリックパワー」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、まるか食品の「ペヤング 超超超大盛 GIGAMAX ガーリックパワー」。2020年7月13日にファミリーマート先行で発売された、「ペヤングやきそば」シリーズの新商品です。麺量約4倍の「GIGAMAX」シ...
カレーソース

辛さはほとんどなく、これまでの「獄激辛カレー」や「激辛カレー」とはまったくの別物ですが、スパイス感はしっかりあってきちんとカレー味。「激辛カレー」の味の方が近いように思います。こちらは塩気がそれほど強くはなく、スパイスがきっちり前面に出てくることで、これ単体でも十分に食べさせるカレー味でした。単体で出すならややパンチに欠ける気はしますが、誰でもおいしく食べられそう。
ガーリックソース+カレーソース

両者混ぜて食べてみても、足し算以上においしくなるようには正直感じませんでしたが、今回はガーリックソースに塩辛いという爆弾を抱えており、両者混ぜ合わせることで多少塩気が和らぐのが足し算以上と言えば足し算以上の効果でしょうか。基本的には別々に食べる方が幸せな味なのではないかと思いますが、もっと言えばカレーソースだけの方が幸せな気がします。
具

具として入っているのは、フライドガーリック、キャベツ、コーン、ニンジン。量的にはいつものペヤングの充実ぶりを考えれば、2食分ではなく1食分くらいにしか感じませんでしたが、ガーリックを補強するフライドガーリックと、ペヤングらしさであるキャベツがしっかり入っていました。
オススメ度(標準は3です)
- まるか食品 「ペヤング 超大盛やきそばハーフ&ハーフ ガーリックカレー」
「超大盛ハーフ&ハーフ」で「ガーリックソース」と「カレーソース」の組み合わせ。正直、両者の足し算にそれほど大きな価値は見出だせませんでしたが、カレーソースとカレーソースのガーリックアレンジと考えれば悪くありません。ちょっとガーリックソースが塩辛かったです。ペタマックスとかGIGAMAXのヘビー級を食べたり、獄激辛を経験したりすると、2食分のこれくらいの量、そして多少塩辛いとは言え常識的な味の今回のペヤングが、もう癒やし以外の何者でもありませんでした。超大盛は食いしん坊にちょうど良い量だと思います。
ぶっ飛んでる方の「超大盛ハーフ&ハーフ」はこちら。