このページでは、サンヨー食品のカップ焼そば、「ホテイのやきとりたれ味風 焼そば」を食べてレビューしていきます。
「ホテイのやきとりたれ味風 焼そば」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、サンヨー食品の「ホテイのやきとりたれ味風 焼そば」。2021年6月28日発売の新商品です。「ホテイフーズ」とコラボした「ホテイのやきとり たれ味」風のカップ焼そばとなっています。

サンヨー食品✕ホテイフーズの第2弾商品
サンヨー食品と、やきとり缶でおなじみの「ホテイフーズ」とのコラボ商品です。第1弾は2020年3月に発売されており、「ホテイのやきとり」たれ味の「そば」と塩味の「ラーメン」が発売されていましたが、残念ながら私は見つけることができずに未食でした。
今回は「ホテイのやきとり たれ味」の焼そば。焼そばと焼き鳥の組み合わせと言えば夏祭りの定番で、ご時世的になかなか行きにくいもしくは中止になっている中で、これ一杯で夏祭りの雰囲気を味わえるかもしれませんね。ビールなんかあったら最高っすな。
「ホテイのやきとり」を入れるとさらにおいしい

やきとり缶味の焼そばですが、実際に「ホテイのやきとり」を入れるとさらにおいしいとのこと。

というわけで、やきとり缶も買ってきました。いなばのカレー缶なら常にストックあるんですけどね。せっかくなので後半戦に入れてみたいと思います。焼そばと缶づめの2つ合わせるとなかなかの高級焼そば。楽しみです。
内容物、価格、購入額など

別添袋は「液体ソース」1袋。カップには麺とともに鶏肉やキャベツが入っています。
品名 | ホテイのやきとりたれ味風 焼そば |
---|---|
メーカー | サンヨー食品 |
発売日 | 2021年6月28日(月) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 1袋(液体ソース) |
定価 | 税別230円 |
取得価格 | 税別198円(ドン・キホーテ) |
栄養成分表
1食132g(めん100g)あたり
エネルギー | 585kcal |
---|---|
たん白質 | 14.9g |
脂質 | 25.8g |
炭水化物 | 73.3g |
食塩相当量 | 5.4g |
ビタミンB1 | 0.34mg |
ビタミンB2 | 0.59mg |
カルシウム | 217mg |

麺量は100gで普通サイズ。価格は定価税別230円で普通サイズとしては高い価格設定となっています。
ソース
ソースは「チキンのうまみをベースにした、しょうゆ味のソース」に「みりんを使用して甘い味わいに調え」、「ホテイフーズの『やきとりたれ味』の味わいを再現し」たとのこと。
甘みをつけたしょうゆ味のソースで、鶏の旨み、焼いた風味がつけられています。

やきとり缶らしさと焼そばソースらしさを両立
甘みがつけられたしょうゆ味のソースです。甘みに加え、鶏の旨みがつけられており、鶏を焼いた風味も感じられます。実際の「ホテイのやきとり」のような、たれ多めでとろみがついているような感じではないですが、甘みの中で鶏の旨みが強く、このソースだけで十分にやきとり缶の雰囲気が出ており、それでいながら焼そばの味としてしっかり成立しているのはお見事でした。
麺
麺は「表面に張りがあり、適度なコシとしなやかさが特徴の」「ちぢれのついためん」とのこと。
湯戻し時間3分の、細めで縮れのついた油揚げ麺です。
湯戻し時間3分の、細めで縮れのついた油揚げ麺です。

かため食感の細い油揚げ麺
細めで縮れのついた油揚げ麺です。細いですが食感はかためで、細いからといって伸びたような食感ではありません。濃いめのソースに対し、麺のしっかりした食感でバランスを取っており、麺とソースの相性は抜群です。麺量は100g普通盛りサイズ。今回の価格設定だと大盛麺量の場合が多いのですが、今回は普通サイズなのでコスパはあまり良くありません。
具
具は「キャベツ、鶏肉の組み合わせ」とのこと。
キューブ状の鶏肉とキャベツの組み合わせです。

鶏肉とキャベツ
この手の食品とのタイアップカップ麺の場合、例えばポテチや新生姜など、本物が具として入っていることはまずないですが、今回はキューブ状の鶏肉が入っていて、ちょっと惜しいところではありますがやっぱり今回もやきとり缶の焼き鳥が入っているわけではありませんでした。
鶏肉とキャベツしっかり入っていますが、定価税別230円で麺が大盛ではないと考えると、ちょっと物足りなさは残りました。
やきとり缶入れてみた!

やきとり缶「ホテイのやきとり たれ味」を入れてみました。ゴージャスですねぇ。焼き鳥を入れることでもちろん具が豪勢になるのはもちろん、焼き風味がましてソースに焼き鳥感がいっそう増しました。
反面、焼そばのソースとやきとり缶のたれの味はちょっと違っていて、やきとり缶の方がだいぶ甘かったです。また、ソース+たれの量が過剰になってしまい、ちょっと塩気が強いと感じました。合わせて食べてもこれはこれでおいしいのですが、せっかく両方おいしいので、やきとり缶は別の機会に食べた方が良いと思います。
オススメ度(標準は3です)
- サンヨー食品 「ホテイのやきとりたれ味風 焼そば」
★★★★☆☆☆☆☆☆(4)
甘みのついたしょうゆ味のソースは、焼き鳥らしさと焼そばらしさを両立しており、やきとり缶の雰囲気を味わえる一杯でした。おいしくて満足なのですが、価格が税別230円とちょっと高めなのがネック。価格を考えると麺量は具量には不満が残りました。また、やきとり感を入れるとおいしいとのことなので入れてみましたが、どちらもおいしいの別々に食べた方が良いように感じました。
甘みのついたしょうゆ味のソースは、焼き鳥らしさと焼そばらしさを両立しており、やきとり缶の雰囲気を味わえる一杯でした。おいしくて満足なのですが、価格が税別230円とちょっと高めなのがネック。価格を考えると麺量は具量には不満が残りました。また、やきとり感を入れるとおいしいとのことなので入れてみましたが、どちらもおいしいの別々に食べた方が良いように感じました。
やきとり缶の大定番、「ホテイのやきとり たれ味」。この商品ほどどこでも売っているものも珍しいのではないでしょうか。コンビニ・スーパードラッグストア、どこでもまず間違いなく売ってますよね。
ホテイフーズ やきとりたれ味 75g×6個
posted with カエレバ
カテゴリ