このページでは、明星食品のカップ麺、「明星 ぼてぢゅう監修 極太豚旨焼そば」を食べてレビューしていきます。



「明星 ぼてぢゅう監修 極太豚旨焼そば」はどんなカップ麺?


今回のカップ麺は、明星食品の「明星 ぼてぢゅう監修 極太豚旨焼そば」。2021年7月5日発売の新商品です。大阪に総本店を構え、全国に展開するお好み焼き店、「ぼてぢゅう」監修による大盛カップ焼そばです。明星食品のカップ焼そばからまたもや大物の登場となりました。



大阪・道頓堀のお好み焼き老舗「ぼてぢゅう」


「ぼてぢゅうグループ」は、大阪・道頓堀に総本店を構え、関西や関東を中心に他店舗展開するお好み焼きの名店です。お好み焼きの発祥、伝承には諸説あり、今回の商品のパッケージに書かれている「お好み焼の元祖」というのが何を意味するのかよくわからない部分がありますが、「ぼてぢゅう」はお好み焼きで最初にマヨネーズを使用したお店として知られ、現在のお好み焼きの味を作り出し、東京に店舗展開して全国的にお好み焼きの味を知らしめたという点では間違いなく元祖の一角と言えるでしょう。

個人的なイメージですが、本場大阪のお好み焼きといえば「ぼてぢゅう」と「千房」の双璧というイメージ(よくわかってないやつの勝手な思い込みです!)があり、「千房」も2018年12月にエースコックからカップ焼そば化されていました。「スーパーカップ大盛り 千房監修 荒節おどるソース焼そば」。甘いソースとかつお節が特徴の一杯でした。

大阪「千房」の甘い焼そばをカップ麺で再現!「スーパーカップ 千房 荒節おどるソース焼そば」

このページでは、エースコックのカップ焼そば、「スーパーカップ大盛り 千房監修 荒節おどるソース焼そば」を食べてレビューしていきます。「スーパーカップ大盛り 千房監修 荒節おどるソース焼そば」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、エースコックの「スーパーカップ大盛り 千房監修 荒節おどるソース焼そば」。2018年12月3日発売の、「スーパーカップ」シリーズの新商品です。「スーパーカップ」シリーズのカップ麺...

明星食品は大盛の汁なしタイプのカップ麺に非常に力を入れており、名店の味を再現した商品を多く登場させています。「ぶぶか」、「千里眼」、「用心棒」というまぜそば・油そばの名店を揃えたのは見事とした言いようがりません。また、焼そばも、神保町の名店「みかさ」を再現した大盛カップ麺を登場させており、今回の「ぼでじゅう」はそれに続いてシリーズ化されていくのかもしれませんね。「一平ちゃん夜店の焼そば」もそうですが、汁なしの明星食品のイメージがどんどんついていきます。他社は明星の独走を許すと後で大変になりますよ!余計なお世話ですが。

神保町の行列焼そば店のカップ麺!「明星 みかさ監修 ソース焼そば」を実食レビュー

このページでは、明星食品のカップ焼そば、「明星 みかさ監修 ソース焼そば」を食べてレビューしていきます。「明星 みかさ監修 ソース焼そば」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、明星食品の「明星 みかさ監修 ソース焼そば」。2020年9月28日発売の新商品です。東京神保町にある行列のできる人気焼そば店、「みかさ」監修のカップ焼そばです。神保町の行列のできる焼そば店「みかさ」「みかさ...



「豚焼そば」の味を再現




今回の商品では、お店の定番メニューである「豚焼そば」の味が再現されています。豚の旨みと甘いソース、そしてコシのある太麺が特徴で、今回の商品でも「極太豚旨焼そば」と銘打たれています。果たして「みかさ」カップ焼そばのWソースのような特徴が見出だせるのでしょうか。



内容物、価格、購入額など




別添袋は2つ。カップには太い麺とともに予めかやく類が入っています。

品名明星 ぼてぢゅう監修 極太豚旨焼そば
メーカー明星食品
発売日2021年7月5日(月)
麺種別油揚げ麺
かやく・スープ2袋(液体ソース・ふりかけ)
定価税別230円
取得価格税込248円(ローソン)

栄養成分表・原材料


1食169g(めん130g)あたり
エネルギー717kcal
たん白質11.3g
脂質28.2g
炭水化物104.6g
食塩相当量7.2g
ビタミンB11.61mg
ビタミンB20.35mg
カルシウム218mg



原材料の「ソース」のところに、「トマトケチャップ」「デミグラスソース」「トマトペースト」が並んでいるのが特徴的でしょうか。


ソース


ソースは「ウスターソースに豚とトマトの旨みを加え、豚バラの香りとトマトソースオイルで香ばしく仕上げた甘コクソース」とのこと。

豚の旨みと甘みの強い、お好み焼きソースのような味のソースです。



豚の旨みと甘味を押したソース


豚の旨みと甘み押しのこってり感の強い濃厚ソースです。焼そばソースの味としては酸味やスパイス感が弱く、甘味に特化しており、加えて、豚の旨みによって、お好み焼きの豚玉的な味わいとなっています。お店のお好み焼きではモダン焼きが人気のようで、今回の焼そばはその雰囲気も十分に感じられるのではないかと思います。



トマトのコク


トマト系の材料がたくさん入っているようですが、ソースからは酸味ではなく、甘み、そしてトマトのコクが感じられます。デミグラスソース的な雰囲気ですかね。トマトが入っているからと言って酸っぱくなっていないのは、お好み焼きらしい味という意味でオリジナリティが高いのではないでしょうか。カップ焼そばではなかなか見かけない味だと思います。

今回のソースなら、今回は入っていませんがマヨネーズがよく合いそうな気がします。甘いソースとマヨネーズって相性抜群なんですよね。


麺は「ソースの絡みが良く、モチモチとして食べ応えのある極太麺」とのこと。

湯戻し時5分の、太くて縮れのついた油揚げ麺です。



「みかさ」と同じ太くて縮れのついた油揚げ麺


太くて縮れのついた油揚げ麺です。お店の麺は太いながらストレート形状で、それほど再現性は高くなさそうです。今回の商品のために作られた麺というよりは、同じ大盛カップ焼そばの「みかさ」と共通の麺と思われ、麺についてはあまり再現しようとする意図はなさそうです。

今回の甘くて濃いソースと太麺は相性が良く、麺の縮れのよってソースを良く絡めており、麺とソースの一体感が高かったです。ソースの粘度が高いことも、両者の一体感につながっていました。




具は「味付豚肉とキャベツ」に、「削り節、アオサを組み合わせ」たふりかけが別添とのこと。

カップに予め入っているキャベツと、「ふりかけ」ののりたまの組み合わせです。

削り節とあおさのふりかけ




「ふりかけ」にいは、削り節とあおさが入っています。甘いソースと組み合わさることで、焼そばよりもお好み焼き感がとても強くなるように感じました。ソースと相性がとても良いです。量も結構たくさん入っていて、特に削り節が細かいことから味が浸透しやすいのが印象的でした。しっかり存在感のあるふりかけです。

豚肉&キャベツ




豚肉とキャベツもそれなりの量入っていますが、豚肉は最近の明星食品や日清食品のカップ麺によく入っているチップ状のもので、これちょっとやわらかすぎてあまり肉感がないんですよね。焼そばらしい臨場感のある肉が欲しかったですかね。量は十分です。


オススメ度(標準は3です)


  • 明星食品 「明星 ぼてぢゅう監修 極太豚旨焼そば」
★★★★★☆☆☆☆☆(5)
大阪のお好み焼き名店監修による焼そばでしたが、豚の旨みと甘味を前面に押し出したオリジナリティのあるおいしい一杯でした。削り節やあおさの入ったふりかけを組み合わせることで、甘いソースのお好み焼き感が増すのも良かったです。「みかさ」カップ焼そばとの違いも明白で、今後明星大盛焼そばの2本柱として続いていきそうな気がします。

キャベツや玉子、肉などは自分で用意する必要がりますが、粉やソースなどが入った「千房」のお好み焼きセット。便利そうです。




 カテゴリ
ブログランキング
  • このエントリーをはてなブックマークに追加