このページでは、日清食品のカップライス、「カップヌードル 鶏白湯 ぶっこみ飯」を食べてレビューしていきます。
「カップヌードル 鶏白湯 ぶっこみ飯」はどんな商品?
今回はカップライス、日清食品の「カップヌードル 鶏白湯 ぶっこみ飯」。2021年6月21日発売の、「カップヌードル」、「ぶっこみ飯」シリーズの新商品です。「カップヌードル味噌」、「カップヌードル豚骨」に続いて、ついに「カップヌードル鶏白湯」も「ぶっこみ飯」化されました。

「カップヌードル 鶏白湯」を「ぶっこみ飯」で再現!
「ぶっこみ飯」は、カップヌードルやチキンラーメンの味をカップライスで再現したシリーズ。レギュラー商品は「カップヌードル ぶっこみ飯」と「チキンラーメン ぶっこみ飯」の2品ですが、定期的に限定商品が発売されており、最近では「カップヌードル味噌」や「カップヌードル豚骨」が「ぶっこみ飯」化していました。人気者の証と言っても良いかもしれません。いよいよ「カップヌードル鶏白湯」に順番が回ってきました。
2020年1月発売の「カップヌードル 味噌 ぶっこみ飯」。みそが濃い一杯でした。
濃いみそと生姜の香りが特徴のカップライス「カップヌードル 味噌 ぶっこみ飯」を実食レビュー!
このページでは、日清食品のカップライス、「カップヌードル 味噌 ぶっこみ飯」を食べてレビューしていきます。「カップヌードル 味噌 ぶっこみ飯」はどんな商品?今回のカップ麺は、日清食品の「カップヌードル 味噌 ぶっこみ飯」。2020年1月13日発売の、「ぶっこみ飯」シリーズの新商品です。昨年発売された大人気商品、「カップヌードル 味噌」をカップライスで再現した商品です。カップヌードル新味の「...
「カップヌードル豚骨」がカップライスになって登場!「カップヌードル 旨辛豚骨 ぶっこみ飯」を実食レビュ
このページでは、日清食品のカップライス、「カップヌードル 旨辛豚骨 ぶっこみ飯」を食べてレビューしていきます。「カップヌードル 旨辛豚骨 ぶっこみ飯」はどんな商品?今回はカップライス、日清食品の「カップヌードル 旨辛豚骨 ぶっこみ飯」。2020年11月9日発売の、「カップヌードル」、「ぶっこみ飯」シリーズの新商品です。先日発売されて大々的に宣伝されている「カップヌードル 旨辛豚骨」が早くもカッ...
「こってり濃厚が罪うめぇ!」

今回の商品では「こってり」であることを大きな売りにしており、本家の「カップヌードル 鶏白湯」と共通しています。果たしてどちらがこってりなのか気になるところ。どんな一体になっているのでしょうか。
内容物、価格、購入額など

別添袋は1つ。カップには「カップヌードル 鶏白湯」にも入っている白い謎肉やたまごなど、そしてカップヌードルの麺も入っていました。
品名 | カップヌードル 鶏白湯 ぶっこみ飯 |
---|---|
メーカー | 日清食品 |
発売日 | 2021年6月21日(月) |
麺種別 | ライス |
かやく・スープ | 1袋(ぶっこみ特製鶏旨香味油) |
定価 | 税別230円 |
取得価格 | 税込248円(ローソン) |
栄養成分表
1食89g(ライス64g)あたり
エネルギー | 360kcal |
---|---|
たん白質 | 7.4g |
脂質 | 8.9g |
炭水化物 | 62.5g |
食塩相当量 | 4.7g |

ライスの量は64gで、「カップヌードル ぶっこみ飯」の75g、「カップヌードル 旨辛豚骨 ぶっこみ飯」の69gに比べると少ないですが、麺の量はそれらよりも多そうに見えました。
スープ
濃厚味の鶏白湯スープに、別添の「香味油」で鶏油や鶏ガラの風味を加えています。

クリーミングパウダーや鶏油で濃厚な鶏白湯スープ
- 濃厚感のある鶏白湯
- 別添「ぶっこみ特製鶏旨香味油」

別添の「ぶっこみ特製鶏旨香味油」には、鶏油や鶏ガラの風味がついた油が入っています。特に鶏油の甘みをともなう香りがリッチで、「カップヌードル鶏白湯」に入っている「特製鶏旨香味油」よりも、鶏油の香りが強いように感じました。油の強さよりも、合わせるのが油揚げ麺かごはんかの違いの方が大きいのかもしれません。
ライス&具
具は「『カップヌードル』の麺、味付鶏ミンチ、スクランブルエッグ、ネギ、赤ピーマン」とのこと。

- 雑炊タイプのごはん
- カップライスとしては具がしっかり入っている
特筆なのがカップヌードルの麺でこれはこれまでのぶっこみ飯の中でも、チキンラーメンを除くと最もたくさん入っているのではないかと思います。カップヌードルらしい油揚げ麺の香りも程よく目立っていました。
オススメ度(標準は3です)
- 日清食品 「カップヌードル 鶏白湯 ぶっこみ飯」
「カップヌードル鶏白湯」の「ぶっこみ飯」バージョンでしたが、鶏白湯の濃厚感、鶏油のこってり感はカップヌードルより強く感じられ、カップヌードルより完成度が高いように感じました。私オサーン、繊細さを理解しづらいという意味で鶏白湯があまり得意な味ではないのですが、今回はわかりやすくおいしかったです。
現在「ぶっこみ飯」シリーズはカップヌードルのフレーバーだけではなく、チキンラーメンも出ています。下のリンクは「チキンラーメン ぶっこみ飯」。