このページでは、明星食品のカップ麺、「明星 博多バリカタ 高菜豚骨まぜそば」を食べてレビューしていきます。
「明星 博多バリカタ 高菜豚骨まぜそば」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、明星食品の「明星 博多バリカタ 高菜豚骨まぜそば」。2021年6月14日発売の新商品。「明星バリカタ」シリーズかと思いましたが、「明星バリカタ」は最近新商品の発売がなく、さらに「明星『博多』バリカタ」という冠名がついており、同じシリーズではないのかもしれません。

新シリーズ?「博多バリカタ」
今回の「博多バリカタ」がこれからシリーズ化されるのかはわかりませんが、明星食品には「明星バリカタ」シリーズがあり、同時に「極のチャルメラ」シリーズにも最近は「博多バリカタ」と商品名に入っていました。両者の合作新シリーズなのか、それとはあまり関係ないのか。そもそも最近は「極のチャルメラ」にシリーズが統一されている感があったので、それがさらに「博多バリカタ」に変更になったのかもしれません。
「極のチャルメラ」シリーズで高菜を使った商品はこちら。2020年5月発売の「明星 極のチャルメラ 博多バリカタ ピリ辛高菜とんこつ」。
本格極細麺を高菜で味わう一杯!「明星 極のチャルメラ 博多バリカタ ピリ辛高菜とんこつ」を実食
このページでは、明星食品のカップ麺、「明星 極のチャルメラ 博多バリカタ ピリ辛高菜とんこつ」を食べてレビューしていきます。「明星 極のチャルメラ 博多バリカタ ピリ辛高菜とんこつ」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、明星食品の「明星 極のチャルメラ 博多バリカタ ピリ辛高菜とんこつ」。2020年5月25日発売の、「明星 極のチャルメラ」シリーズの新商品です。「本場博多の味」「極の...
「博多バリカタ」の汁なし麺

さて今回、高菜を使った汁なし麺。「博多バリカタ」初登場の商品でいきなり変化球の感があります。ただ、「極のチャルメラ」では汁なし麺が度々登場しており、ノンフライ麺のまぜそばがこれまでにも発売されてきました。今回は果たしてどんな一杯なのでしょうか。
2020年10月に発売された「明星 極のチャルメラ 博多バリカタ 明太豚骨まぜそば」。本格的なノンフライ麺且つ具のほぼ明太子の具も相まって、かなり完成度の高い一杯でした。今回も期待大です。
ほぼ明太子とほぼ生麺のまぜそば登場!「明星 極のチャルメラ 博多バリカタ 明太豚骨まぜそば」を食べてみた
このページでは、明星食品のカップまぜそば、「明星 極のチャルメラ 博多バリカタ 明太豚骨まぜそば」を食べてレビューしていきます。「明星 極のチャルメラ 博多バリカタ 明太豚骨まぜそば」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、明星食品の「明星 極のチャルメラ 博多バリカタ 明太豚骨まぜそば」。2020年10月12日発売の、「明星極のチャルメラ」シリーズの新商品です。汁なしの「極のチャルメラ...
内容物、価格、購入額など

別添袋は3つ。カップには麺のみ入っています。

先入れの「かやく」を麺の上に開けた状態。高菜や挽肉が入っています。
品名 | 明星 博多バリカタ 高菜豚骨まぜそば |
---|---|
メーカー | 明星食品 |
発売日 | 2021年6月21日(月) |
麺種別 | ノンフライ麺 |
かやく・スープ | 3袋(液体ソース・かやく・ふりかけ) |
定価 | 税込264円 |
取得価格 | 税込265円(ローソン) |
栄養成分表・原材料
1食103g(めん75g)あたり
エネルギー | 434kcal |
---|---|
たん白質 | 11.0g |
脂質 | 17.0g |
炭水化物 | 59.3g |
食塩相当量 | 3.4g |
ビタミンB1 | 0.26mg |
ビタミンB2 | 0.35mg |
カルシウム | 190mg |

麺量は75gで、「極のチャルメラ」汁なし麺の量と同じです。
ソース
とんこつベースのしょうゆ味のソースで、高菜の風味付けがされています。

しょうゆの濃いとんこつませそばソース
- とんこつより強いしょうゆ味
- 高菜によってしょうゆ味が増強、でも塩辛くはない
ただ、しょうゆの風味はしっかりあっても、塩気は塩辛いというほどにはなく、以前だと結構塩辛いこともあったと記憶していますが、ノンフライ汁なし麺の製造を積み重ね、しっくりくる塩気の強さを完全に手の内に入れたように感じました。いやー、絶妙な塩加減でおいしいんですよね。
麺
湯戻し時1分の、極細ストレートのノンフライ麺です。

国宝級の極細ストレートノンフライ麺
極細ストレート形状のノンフライ麺です。かため食感をしっかり保ちつつ、外はしっとり粉っぽく、中は芯を残したバリカタ食感。他社にも優秀な博多麺を再現したカップ麺がありますが、このレベルは明星食品のみ。カップ麺界の至宝、いや、我らが国宝までありうるレベル。スープがあっても素晴らしいですが、汁なし麺でもその威力は衰えることを知りません。最強の麺と言って良いでしょう。
ほのかな小麦感、甘みが感じられ、ソースのしょうゆ味を和らげ、甘みを加えています。この味の吸収の仕方は、言葉では難しいですが、単に食感にとどまらない本格感、凄みを感じる部分です。これも他社の麺だとなかなかないものではないかと思います。
具
「かやく」の袋に入っている高菜と挽肉、そして「ふりかけ」の組み合わせです。
高菜と挽肉

「かやく」には高菜と挽肉が入っていますが、高菜は思いのほか塩気がなく、ソースの邪魔をしていないのが好印象。それでいてカットがしっかり大きめなのも好印象。シャキシャキした食感が楽しめます。挽肉はそれほど量はないものの、大きくて存在感あるものがちらほら入っていて、量がだめなら粒の大きさで勝負しているのがわかります。
ふりかけ

「ふりかけ」には、紅生姜、ごま、ネギなど、とんこつラーメンらしいものが入っており、実は麺の形状とともに最もとんこつラーメンらしい部分だと思います。特に紅生姜の風味がアクセントになっており、ソースの味を賑やかに仕上げていました。このふりかけは味を飽きさせないことにもかなり有効な印象です。
オススメ度(標準は3です)
- 明星食品 「明星 博多バリカタ 高菜豚骨まぜそば」
しかし、この麺は卑怯すぎますね。この麺が入っているだけで何割増しだというくらいおいしくなります。しょうゆの強いとんこつ味ソースに、程よい塩気、そして高菜の風味を効かせ、中心に麺の食感、甘みを感じさせつつ、ソースの味やふりかけの賑やかさで最後まで飽きない味でした。高いんですけどね、文句なくおいしいです。
「辛辛魚」の「まぜ麺の素だそうですが、あんまり辛いわけではないようです。