このページでは、まるか食品のカップ焼そば、「ペヤング カルボナーラ風やきそば」を食べてレビューしていきます。



「ペヤング カルボナーラ風やきそば」はどんなカップ麺?


今回のカップ麺は、まるか食品の「ペヤング カルボナーラ風やきそば」。2021年6月14日発売の、「ペヤングやきそば」シリーズの新商品です。レポ済の「ナポリタン風」と、未レポの「ペペロンチーノ風」とともに発売された、イタリアンなペヤング3商品のうちのひとつです。カップ焼そばでは珍しい「カルボナーラ」風の商品となっています。



ペヤングのイタリアン味3品同時発売


今回のペヤングは、「カルボナーラ風」の他に、「ナポリタン風」と「ペペロンチーノ風」が同時発売され、イタリアンなペヤング3連星となっています。今年は「獄激辛」も「ペタマックス」もすでに登場している上、「なんちゃって蕎麦風」なんていう超変化球、さらには大真面目なペヤングも発売され、バラエティに富んだ2021年となっています。

同時発売の「ナポリタン風」はすでにレポ済で、ゆるくナポリタン味を再現したカップ焼そばでした。個人的にはゆるい再現のベーコンがツボでした。

ペヤングとナポリタンのマッチングの相性は?「ペヤング ナポリタン風やきそば」を実食レビュー

このページでは、まるか食品のカップ焼そば、「ペヤング ナポリタン風やきそば」を食べてレビューしていきます。「ペヤング ナポリタン風やきそば」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、まるか食品の「ペヤング ナポリタン風やきそば」。2021年6月14日発売の、「ペヤングやきそば」シリーズの新商品です。「カルボナーラ風」と「ペペロンチーノ風」とともに発売された、イタリアンなペヤング3商品のうちのひと...



ペヤングのカルボナーラは初めて?




同時発売の「ナポリタン」や「ペペロンチーノ」は過去のペヤングでも出ていたことがありますが、「カルボナーラ」に関しては、私の記憶ではペヤングから出ていたことはありません。最近だと、2019年10月に日清食品から「チキンラーメンのカルボナーラ」が出ていました。パスタ系のカップ麺商品がめっきり減り、カルボナーラ味はもろにその直撃を受けた印象です。

汁なしチキンラーメン第3弾!「チキンラーメンのカルボナーラ」を実食レビュー!

このページでは、日清食品のカップ麺、「チキンラーメンのカルボナーラ」を食べてレビューしていきます。「チキンラーメンのカルボナーラ」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、日清食品の「チキンラーメンのカルボナーラ」。2019年10月7日発売の、「チキンラーメン」シリーズの新商品です。チキンラーメンながら汁なしのカルボナーラをイメージした商品となっています。「汁なしチキンラーメン」の第3弾。...



内容物、価格、購入額など




別添袋は3袋。カップにはいつものペヤングの麺のみ入っています。



先入れの「かやく」を麺の上に開けた状態。「ナポリタン風」にも入っていたベーコン?と玉ねぎが入っているように見えます。グリーンピースはありません。

品名ペヤング カルボナーラ風やきそば
メーカーまるか食品
発売日2021年6月14日(月)
麺種別油揚げ麺
かやく・スープ3袋(やきそばソース・かやく・ふりかけ)
定価税別193円
取得価格税別168円(ドン・キホーテ)

栄養成分表、原材料


1食121g(めん90g)あたり
エネルギー596kcal
たん白質8.8g
脂質33.6g
炭水化物64.7g
食塩相当量3.0g



麺量はいつもと同じで、カロリーはちょっと高めですが、食塩相当量の数値が低めで、やさしいカルボナーラの味が期待できそうです。


ソース


ソースは「パルメザンチーズを使用する事でコク深い味わいに仕上」げ、「ブラックペッパーとパセリをふりかけることでより本格的な味わいとな」るとのこと。

卵黄のコクとチーズの風味が感じられるカルボナーラ風のソースで、別添の「ふりかけ」をかけることでブラックペッパーやパセリを効かせています。



カルボナーラを再現した卵黄とチーズのソース


  • 卵黄とチーズでゆるくカルボナーラを再現
卵黄のコクとチーズの風味が特徴の、カルボナーラ風のソースです。きちんとカルボナーラの味になっており、ペヤングですがあまり奇をてらっていません。あのペヤングとしてはかなり真面目な味。カルボナーラとしては液体分の少ない、麺と絡めると結構かつかつになる量でした。

卵黄のコクにしろチーズの風味にしろ、濃厚なカルボナーラというほどには強くなく、再現性はなんとなくゆるい感じ。先日食べた「ナポリタン風」と同様、ガッチガチのカルボナーラ-ではないところはペヤングらしさでしょうか。ただ、もともとのペヤングの雰囲気もほとんどありません。



  • 別添「ふりかけ」のブラックペッパーとパセリ


別添「ふりかけ」には。カルボナーラの特徴のひとつであるブラックペッパーと、他にパセリが入っています。ブラックペッパーもゆるいカルボナーラの味を崩さない程度の強さに留まっており、バランスは良好。こちらもカルボナーラらしさに貢献していました。

一緒に入っているパセリはブラックペッパー以上に量が多かったですが、香りはいまいち。緑の粉が入っているという印象しか残りませんでした。今回の肝な存在はこれですね。



麺は、湯戻し時間3分の、いつものペヤングの中細油揚げ麺です。



いつものペヤングの麺


いつものペヤングの中細で縮れのついた油揚げ麺です。今回は「カルボナーラ」ですが、いつものペヤング焼そばの麺と同じであり、先日レビュー済の「ナポリタン風」ともまったく同じ麺であり、ペヤングのアイデンティティでもあります。いつもの麺ですが、カルボナーラソースが絡むことで、いつもよりちょっと粘度のある食感なのが、いつものペヤングがちょっとお化粧をしたみたいで面白かったです。




具は、ベーコンと玉ねぎが入っています。



ベーコンと玉ねぎの組み合わせ


ベーコンも玉ねぎも、「ナポリタン風」に入っていたものと同じだと思われますが、これは個体差かもしれませんが、ベーコンのカットがちょっと大きめで、大きいカットのものを食べるとなんとなくベーコンの風味があるようなないような、ナポリタン風の時よりはちょっとベーコンっぽくは感じられました。でもやっぱりベーコンというより謎な肉ですけどね。

玉ねぎはしっかり風味もあり、甘みがカルボナーラソースの中でしっかり馴染んでいました。


オススメ度(標準は3です)


  • まるか食品 「ペヤング カルボナーラ風やきそば」
★★★★☆☆☆☆☆☆(4)
おそらくペヤング初となる「カルボナーラ」風のカップ焼そば。卵黄のコク、チーズの風味、ブラックペッパー、そしてベーコンと合わせ、ゆるくカルボナーラを再現している印象でした。ただ、雰囲気はきちんと出ており、しっかりおいしい一杯でもありました。先日食べた同時発売の「ナポリタン風」と同じ★4にしましたが、個人的にはあっちより今回の方がちょっと好きです。

五木のナポリタンは有名ですが、カルボナーラもあるのは知らなかったです。とは言ってもうどんですけどね。おいしいのでしょうか。




 カテゴリ
ブログランキング
  • このエントリーをはてなブックマークに追加