このページでは、明星食品のカップ麺、「明星 一平ちゃん夜店の焼そば 山葵×わさび醤油味」を食べてレビューしていきます。
「明星 一平ちゃん夜店の焼そば 山葵×わさび醤油味」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、明星食品の「明星 一平ちゃん夜店の焼そば 山葵×わさび醤油味」。2021年5月10日発売の、「明星一平ちゃん 夜店の焼そば」シリーズの新商品です。以前から人気のあったわさび味の一平ちゃんが亜種に変化して登場です。

「一平ちゃん夜店の焼そば」のわさび味は人気商品
「一平ちゃん夜店の焼そば」は、明星食品が誇る看板カップ焼そばシリーズ。「日清焼そばUFO」や「ペヤングやきそば」などと並び、誰もが知っている全国区のビッグブランドとなっています。
そして、今回の「一平ちゃん夜店の焼そば」とわさびの組み合わせですが、2020年に明星食品70周年で行われた「一平ちゃん復活総選挙」にて1位に輝いたのがこのわさび味でした。1位を記念して復刻販売されたのがこちら。2020年5月発売の「明星 一平ちゃん夜店の焼そば わさびマヨ醤油味」。
一平ちゃん総選挙1位のカップ焼そば!「明星 一平ちゃん夜店の焼そば わさびマヨ醤油味」を実食
このページでは、明星食品のカップ焼そば、「明星 一平ちゃん夜店の焼そば わさびマヨ醤油味」を食べてレビューしていきます。「明星 一平ちゃん夜店の焼そば わさびマヨ醤油味」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、明星食品の「明星 一平ちゃん夜店の焼そば わさびマヨ醤油味」。2020年5月11日発売の、「明星一平ちゃん 夜店の焼そば」シリーズの新商品です。一平ちゃん復活総選挙で第1位に輝いた「わさびマ...
本山葵✕山わさび

今回の商品はただのわさびではなく、いつもの本山葵の他に、山わさびも使用されています。私オサーン、山わさびが大好きで、すりおろしてご飯にかけてしょうゆで食べてあまりの辛さに悶絶するまでが定型文となるくらいよく食べています。なかなか売ってないし、以前はよくもらっていたのですが、最近はそういう人もいなくなって、入手が困難を極めています。自分で山入るしかありませんね。
本わさびと山わさびを使った商品にはこんな物がありました。サンヨー食品の「サッポロ一番 塩カルビ味焼そば Wわさび」。Wですがガンガン強いわけではありませんでした。明星のわさび焼そばはこれまでかなりツーンときてましたが、今回は果たしてどうでしょうか。
内容物、価格、購入額など

別添袋は3袋。カップには麺とともにキャベツが入っていました。
品名 | 明星 一平ちゃん夜店の焼そば 山葵×わさび醤油味 |
---|---|
メーカー | 明星食品 |
発売日 | 2021年5月10日(月) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 3袋(ソース・ふりかけ・特製マヨ) |
定価 | 税別193円 |
取得価格 | 税込138円(ツルハドラッグ) |
栄養成分表・原材料
1食114g(めん90g)あたり
エネルギー | 520kcal |
---|---|
たん白質 | 9.8g |
脂質 | 24.7g |
炭水化物 | 64.6g |
食塩相当量 | 4.0g |
ビタミンB1 | 0.36mg |
ビタミンB2 | 0.35mg |
カルシウム | 133mg |

昨年復刻発売された「わさびマヨ醤油味」に比べると、麺量は同じ90gですがカロリーや脂質の数値はちょっと低くなっています。
ソース
ソースは「ポークの旨みをベースに、わさび特有の刺激を付与した醤油だれに、わさびとビーフが香るオイルをあわせたわさび醤油味の液体ソース」で、「卵黄のコクのある一平ちゃん特製わさびマヨ」が別添とのこと。
わさびの風味を効かせたしょうゆ味のソースに、わさびマヨを組み合わせています。

マヨのわさびが強いしょうゆ味ソース
- しょうゆ味ソースのわさびはそれほど強くない
- 特製マヨはマヨ味よりわさび!

別添の「特製マヨ」には、わさび味のマヨネーズが入っています。マヨネーズ自体は酸味がおとなしく、たまごのコクが感じられるタイプで、酸味よりもとにかくわさびの辛味m風味が強いわさびとなっていました。間違いなく主役の一角で、その存在感はソースを優に上回っています。このわさびも以前の復刻商品とあまり違いはないように感じました。
麺
麺は「ソースがよく絡む、しなやかで食べやすい細麺」とのこと。
湯戻し時間3分の、細めで縮れのついた油揚げ麺です。

細めでかたい食感の油揚げ麺
細めで縮れのついた油揚げ麺です。ややかための食感が特徴で、一平ちゃん夜店の焼そばで使われている麺と同じタイプ、且つ以前の復刻わさび焼そばとも同じ麺だと思われます。麺量は90gで普通盛りサイズ。
細めながらかためで、食感がしっかりしているため、わさびのソース&マヨネーズとしっかりバランスが取れています。また、油揚げ麺臭もわさびのパンチによってうまく抑え込まれており、麺とソースの相性は良かったです。
具
具は「香りと刺激を与えるクセになる味わいの本山葵と山わさびのパウダーを配合し、青のり、わさび風味顆粒、海苔、ゴマの風味を組み合わせたアクセントのあるふりかけ」と「色鮮やかなキャベツ」とのこと。
主役のわさびふりかけと、カップに予め入っているキャベツの組み合わせです。
わさびふりかけ

わさびふりかけには、本わさびと西洋わさびのパウダーが入っています。Wわさびはこのふりかけに入っていました。よく味わうとたしかに西洋わさびの風味が感じられますが、いつもの本わさびがかなり強いので、意識しなければいつものわさびふりかけとそれほど大差なく感じてしまうかもしれません。パワフルなわさび味が特徴で、マヨネーズのわさびと両車輪として機能していました。
キャベツ

キャベツもまずまずの量入っています。わさび中心の味の中で、キャベツの甘み、そしてみずみずしさがアクセントとして機能していました。
オススメ度(標準は3です)
- 明星食品 「明星 一平ちゃん夜店の焼そば 山葵×わさび醤油味」
★★★★☆☆☆☆☆☆(4)
人気の一平ちゃんわさび焼そばが、山わさびを入れてブラッシュアップして帰ってきました。正直、以前のわさび焼そばとそれほど大きな違いがあるとは感じませんでしたが、ふりかけとマヨネーズが両輪となってわさびを効かせ、しょうゆ味のソースが下支えとなっていました。わさびの香りの良さと辛味の強さが特徴的で、今回もしっかりおいしい一杯でした。
人気の一平ちゃんわさび焼そばが、山わさびを入れてブラッシュアップして帰ってきました。正直、以前のわさび焼そばとそれほど大きな違いがあるとは感じませんでしたが、ふりかけとマヨネーズが両輪となってわさびを効かせ、しょうゆ味のソースが下支えとなっていました。わさびの香りの良さと辛味の強さが特徴的で、今回もしっかりおいしい一杯でした。
あまり使う機会はないかもしれませんが、わさびするならあると便利です。以前は普通におろし器を使っていましたが、やはり専門の道具は違います。
カテゴリ