このページでは、まるか食品のカップ焼そば、「ペヤング ねぎ塩マヨやきそば」を食べてレビューしていきます。
「ペヤング ねぎ塩マヨやきそば」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、まるか食品の「ペヤング ねぎ塩マヨやきそば」。2021年5月24日発売の、「ペヤングやきそば」シリーズの新商品です。「ねぎラー油やきそば」と同時発売された、ペヤングやきそばの珍しい正統派??な商品です。

2021年も絶好調のペヤング
今回のペヤングは2商品同時発売。どちらも「ねぎ」に着目した「ねぎ塩マヨやきそば」と「ねぎラー油やきそば」。まずは今回、「ねぎ塩マヨやきそば」から食べていきます。それにしても今年もペヤングは絶好調。ペタマックスとかGIGAMAXこそまだ出ていませんが、「獄激辛」の第2弾と第3弾を登場させ、世の中を激辛地獄送りにしています。
つい先週に発売された「ペヤング 獄激辛担々やきそば」は、担々らしい味わいをキープしながらも、他社の追随を許さない猛烈な激辛でした。
ペヤング獄激辛の第3弾は担々!その辛さはいかほど?「ペヤング 獄激辛担々やきそば」を食べてみた!
このページでは、まるか食品のカップ焼そば、「ペヤング 獄激辛担々やきそば」を食べてレビューしていきます。「ペヤング 獄激辛担々やきそば」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、まるか食品の「ペヤング 獄激辛担々やきそば」。2021年5月17日発売の、「ペヤングやきそば」シリーズの商品です。2020年2月に第1弾が、2021年1月に第2弾が発売され、世の中を激辛の地獄に落とし込んだ、「獄激辛ペヤング」の第3...
そば粉不使用の押しが強い!「ペヤング なんちゃって蕎麦風」を実食レビュー!
このページでは、まるか食品のカップ麺、「ペヤング なんちゃって蕎麦風」を食べてレビューしていきます。「ペヤング なんちゃって蕎麦風」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、まるか食品の「ペヤング なんちゃって蕎麦風」。2021年3月22日発売の、「ペヤングやきそば」シリーズの商品です。「なんちゃって蕎麦風」で、そば粉不使用とのこと。今年2021年も絶好調の「ペヤングやきそば」2021年も...
ねぎ+塩味ソース+マヨネーズ

さて今回の商品は、「ねぎ塩マヨやきそば」とのことで、パッケージにはねぎとマヨが全面に描かれています。なかなか迫力がありそうですが、ペヤングではこれまでにねぎ、マヨ、そして塩味ソースの商品が出ていたことがあり、ペヤングだということも加味すると、以前のものを組み合わせただけではないかという雰囲気も漂わせています。果たして真面目な商品なのか、それとも壮大な手抜き商品なのか、楽しみです。
内容物、価格、購入額など

別添袋は3袋。袋はいずれも後入れ。カップにはいつものペヤングの麺が入っています。
品名 | ペヤング ねぎ塩マヨやきそば |
---|---|
メーカー | まるか食品 |
発売日 | 2021年5月24日(月) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 3袋(ソース・後入れかやく・マヨネーズ) |
定価 | 税別193円 |
取得価格 | 税別168円(ドン・キホーテ) |
栄養成分表、原材料
1食121g(めん90g)あたり
エネルギー | 624kcal |
---|---|
たん白質 | 8.6g |
脂質 | 40.9g |
炭水化物 | 55.4g |
食塩相当量 | 2.8g |

麺量90gはいつものペヤングと同じ。マヨが入っているだけあって、脂質はいつもより高めです。
ソース
塩味のソースに、たっぷりのマヨネーズを加えています。

マヨをたっぷり合わせた塩味ソース
- 塩味ソース
ペヤングやきそばで野菜の世界へ? 「ペヤング ベジタブルワールドやきそば」を実食レビュー
このページでは、まるか食品のカップ焼そば、「ペヤング ベジタブルワールドやきそば」を食べてレビューしていきます。「ペヤング ベジタブルワールドやきそば」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、まるか食品の「ペヤング ベジタブルワールドやきそば」。2021年2月22日発売の、「ペヤングやきそば」シリーズの商品です。通常のペヤングより高さのあるカップに、壮大な商品名「ベジタブルワールド」とつけられ...
- マヨネーズ多め

マヨネーズが、麺量に比して多めに入っており、液体ソースと同じくらいの量があります。結構なマヨネーズ味になりますね。ペヤングのマヨはかなり量が多いものが多いですが、今回はそこまで量押しではありません。
今回の塩味ソースは、いつものペヤングソースに比べるとマヨとの相性があまり良くないように感じられました。ただ、塩味ソースとマヨの組み合わせはあまり見ることがなく、ちょっと新鮮で面白いのは間違いありません。
麺

いつものペヤングの麺
中細で縮れのついたいつものペヤングの油揚げ麺です。食感も麺量もいつものまま。いつものスパイス付きのソース味に比べると、今回の塩味ソースとマヨネーズでは、良くも悪くも油揚げ麺臭を制御できていないように感じました。麺からもカップ焼そばらしいジャンク感が押し出されています。
具

これだけ大量のねぎはすごい
さすがいつも具が充実しているペヤング。今回はねぎしかないものの、そのねぎがかかりたくさん入っています。これだけたくさん入っていれば具だくさんと言って差し支えないでしょう。かなり思い切っています。
後入れなのはどうも・・・

この大量のねぎですが、「後入れかやく」に入っている通り、後入れです。かたいというか、口に残る繊維質というか、なかなかクセがある存在。食感的にクセがあるのに、ねぎの風味は弱く、量は十分だったものの、どうにも中途半端な存在だったのが残念。試していないですが、これ先入れして湯戻しする方が良さそうな気がします。
オススメ度(標準は3です)
- まるか食品 「ペヤング ねぎ塩マヨやきそば」
既視感のある塩味ソース、そして塩味ソースとあまり相性が良くないと感じたマヨネーズ、さらには、量は十分だが風味が弱い上に後入れで食感がおかしいねぎの組み合わせは、ちょっとちぐはぐな印象を受けました。マヨとねぎは大きな武器なのですが、活かし切れてな印象を受けました。次回の「ねぎラー油やきそば」に期待したいと思います。
こんなマヨネーズはスーパーで見かけたことないのですが、かなりおいしそうですね。見つけたら買ってみたいと思います。「キユーピー 燻製マヨネーズ」。