このページでは、エースコックのカップ麺、「スーパーカップ1.5倍 豚骨の神 超濃厚どトンコツラーメン」を食べてレビューしていきます。
「スーパーカップ1.5倍 豚骨の神 超濃厚どトンコツラーメン」はどんなカップ麺?
今回のカップ麺は、エースコックの「スーパーカップ1.5倍 豚骨の神 超濃厚どトンコツラーメン」。2021年5月17日発売の、「スーパーカップ」シリーズの新商品です。自ら「神」と名乗ってしまうほどの、「超濃厚どトンコツラーメン」とのこと。とんこつ好きとしてはこれは楽しみな商品の登場です。

自ら「豚骨の神」と名乗る自信
今回の「スーパーカップ」の新商品は、自ら「豚骨の神」と名乗り、とんこつにものすごく自信があることが現れている商品です。「スーパーカップ」シリーズには、レギュラー商品の「スーパーカップMAX とんこつラーメン」がありますが、今回はそれとは明らかに格が違うと言わんばかりの「豚骨」の文字。同じとんこつでも、ドカベンと珍遊記の山田太郎くらい違いそう。
MAXとんこつも1.5倍と比較しました!!エースコック 「スーパーカップMAX とんこつラーメン」
「とんこつラーメン」も「MAX」化で麺量100g!今回のカップ麺は、エースコックの「スーパーカップMAX とんこつラーメン」。2018年9月24日発売の、「スーパーカップ」シリーズの新商品で、麺量が90gから100gに増量した「スーパーカップMAX」3品のうちのひとつです。「MAX」はすでに「しょうゆラーメン」と「みそラーメン」をレポ済で、今回の「とんこつラーメン」が3品のトリを飾ることになります。実はこのブログで「スーパ...
超濃厚どトンコツ

自信の根拠となっているのは、「砕き豚骨エキス使用」、「クセになる濃厚な風味」、そして「2分湯戻しの細カタ麺」とのことで、特に「クセになる濃厚な風味」というところが楽しみ。
「砕き豚骨」については、2018年2月に「超スーパーカップ1.5倍 砕き豚骨ラーメン」という商品が出ていました。とんこつ臭はないものの、骨感はしっかり感じられる濃厚とんこつスープが特徴でした。
エースコック 「超スーパーカップ1.5倍 砕き豚骨ラーメン」
「砕き豚骨」を使用した「超スーパーカップ」シリーズのとんこつラーメン今回のカップ麺は、エースコックの「超スーパーカップ1.5倍 砕き豚骨ラーメン」。「スーパーカップ」シリーズの中でもコンビニ限定の高品質シリーズとなっている「超スーパーカップ」の新商品です。今回は「砕き豚骨ラーメン」ということで、とんこつ好きには避けて通れない商品名のついた一杯。期待が高まります。以前にも「砕き豚骨」と名の付いた商品は...
内容物、価格、購入額など

別添袋は3袋。カップには麺の他に細かいかやくが入っています。

先入れの「粉末スープ」を麺の上に開けた状態。こう見ると具はほとんど入っていないに等しいですね。
品名 | スーパーカップ1.5倍 豚骨の神 超濃厚どトンコツラーメン |
---|---|
メーカー | エースコック |
発売日 | 2021年5月17日(月) |
麺種別 | 油揚げ麺 |
かやく・スープ | 3袋(液体スープ・粉末スープ・調味油) |
定価 | 税別230円 |
取得価格 | 税別188円(ドン・キホーテ) |
栄養成分表、原材料
1食129g(めん90g)あたり
エネルギー | 553kcal |
---|---|
∟めん・かやく | ∟407kcal |
∟スープ | ∟146kcal |
たん白質 | 16.1g |
脂質 | 27.1g |
炭水化物 | 61.1g |
食塩相当量 | 7.1g |
∟めん・かやく | ∟2.5g |
∟スープ | ∟4.6g |
ビタミンB1 | 0.46mg |
ビタミンB2 | 0.61mg |
カルシウム | 688mg |

商品名のゴツさの割にはカロリーや脂質は意外とそこまで高くはありませんが、カルシウム688mgは高め。ドとんこつの現れでしょうか。
スープ
豚脂をたっぷり加え、とろみのついた濃厚とんこつスープです。

濃厚とんこつ、甘み、豚脂の三位一体のどトンコツスープ
- とろみのついたまったりとんこつ
ただこれは私自身の問題ではありますが、商品説明にある「豚頭骨由来の旨み」というのはよくわからず、ひとクセある豚骨というのは理解できても、「豚骨の神」という存在までいってるかは判別がつきませんでした。複雑なとんこつの旨みは感じられましたが、もうちょっとパワフルなとんこつ臭が欲しかったところ。
- 豚脂のこってり感

スープ表面には油脂がたくさん浮いており、中でも豚脂の風味、旨みが強く感じられます。とんこつと同じかそれ以上に豚脂の旨みが目立っている印象。この豚脂のまったり感は相当なものです。濃厚なとんこつ、適度な甘み、そして豚脂のこってり感の三位一体で、「どトンコツ」を体現していました。スーパーカップのレギュラーとんこつとは明らかに違う味です。
とんこつ臭関連では、「砕き豚骨エキス」を使用しているとのことですが、もっと目に見える形で骨粉とかが入っていてくれると良かったですかね。その手のものは入っていませんでした。
麺
湯戻し時間2分の、細めでストレートに近い形状の油揚げ麺です。

湯戻し時間2分の細めの油揚げ麺
湯戻し時間2分という、スーパーカップとしては短い時間で湯戻しする細めの油揚げ麺です。レギュラー商品の「スーパーカップMAX とんこつ」は3分なので、別物でひとまわり細い麺と思われます。それでも細麺というよりは中細麺なのですが、とんこつラーメンの雰囲気は出ていました。
ストレートに近い形状の細めの麺なので、噛み応え重視のスーパーカップのイメージとは対極にありますが、スーパーカップシリーズの懐の広さを感じさせるものがありますね。麺量は90gで、MAXの100gより10g少ないスーパーカップ1.5倍サイズです。
具
大豆そぼろ、ねぎ、ごまの組み合わせですが、量はかなり少ないです。なのですいません写真はありません。
オススメ度(標準は3です)
- エースコック 「スーパーカップ1.5倍 豚骨の神 超濃厚どトンコツラーメン」
とろみのついた濃厚なとんこつ、適度な甘み、そして豚脂の風味とこってり感が三位一体となり、「どトンコツ」なスープを作り出していました。これを「豚骨の神」と呼ぶのは賛否ありそうですが、通常のスーパーカップとんこつとは一線を画すクセのあるとんこつスープでした。細めでストレートな麺もとんこつの雰囲気を醸し出していました。具が超しょぼいのはご愛嬌と言ったところでしょうか。
駄菓子コーナーで見かける東京拉麺の「しんちゃんとんこつラーメン」。Amazonで買うと大人買いになってしまいますね。