このページでは、日清食品のカップ麺、「日清焼そばU.F.O. だし醤油きつね焼そば」を食べてレビューしていきます。



「日清焼そばU.F.O. だし醤油きつね焼そば」はどんなカップ麺?


今回のカップ麺は、日清食品の「日清焼そばU.F.O. だし醤油きつね焼そば」。2021年5月10日発売の、「日清焼そばUFO」シリーズの新商品。「日清のどん兵衛」シリーズの「日清の汁なしどん兵衛 濃い濃い濃厚ソース焼うどん」と同時発売された、「どん兵衛」と「UFO」の45周年コラボ商品となっています。



45周年の「日清焼そばUFO」


「日清焼そばUFO」と「日清のどん兵衛」は、発売から45年を迎えた定番ロングセラー商品です。今回はその45周年のコラボ商品として「UFO」と「どん兵衛」が合体。「日清の汁なしどん兵衛 濃い濃い濃厚ソース焼うどん」と「日清焼そばU.F.O. だし醤油きつね焼そば」が同時発売されました。

「どん兵衛」の方は前回レビュー済で、そのまんまどん兵衛の麺を使ったUFO焼そばという味でした。正直、いつものUFOの麺の方がソースと合うと思いましたが、たまに食べるならこういうのも良いのかなと感じました。今回のUFOもUFOの麺を使ったそのまんまどん兵衛なのでしょうか。

UFO味のどん兵衛焼うどん!「日清の汁なしどん兵衛 濃い濃い濃厚ソース焼うどん」

このページでは、日清食品のカップ麺、「日清の汁なしどん兵衛 濃い濃い濃厚ソース焼うどん」を食べてレビューしていきます。「日清の汁なしどん兵衛 濃い濃い濃厚ソース焼うどん」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、日清食品の「日清の汁なしどん兵衛 濃い濃い濃厚ソース焼うどん」。2021年5月10日発売の、「日清のどん兵衛」シリーズの新商品です。「どん兵衛」と「UFO」の発売45周年限定商品です。UFO味の...



どん兵衛のだし醤油味のUFO焼そば




パッケージデザインだけ見るとあのソースの濃いUFOとしか思えませんが、どん兵衛のだし醤油味で作った焼そばとのこと。商品名はUFOなのですが、果たして本当にUFOなのか、それともUFOに見える他の何かなのか、どんな一杯なのでしょうか。



内容物、価格、購入額など




別添袋は2袋。カップには麺やかやくが入っています。麺はUFOっぽくて、かやくはどん兵衛らしくきざみ揚げやかまぼこが入っているようです。

品名日清焼そばU.F.O. だし醤油きつね焼そば
メーカー日清食品
発売日2021年5月10日(月)
麺種別油揚げ麺
かやく・スープ2袋(液体ソース・どん兵衛マヨ)
定価税別193円
取得価格税別128円(イオン)

栄養成分表、原材料


1食112g(めん90g)あたり
エネルギー514kcal
たん白質9.1g
脂質24.8g
炭水化物63.6g
食塩相当量5.4g
ビタミンB10.41mg
ビタミンB20.59mg
カルシウム148mg



麺量は90gでUFOの限定味系と同じ量。前回のどん兵衛は74gだったので、麺量については今回がだいぶ多くなっています。


つゆ


つゆは「『どん兵衛』らしいかつおだしの風味をきかせただし醤油つゆ」に、「かつおだしの風味と七味が香る "どん兵衛マヨ"」が別添とのこと。

和風だしのしょうゆ味のつゆに、七味の入ったマヨを組み合わせています。



どん兵衛仕様の焼うどん味のつゆと七味マヨ


  • 焼そばというより焼うどん味
かつおなど和風だしを効かせたしょうゆ味のつゆです。昆布だし主体の本家「どん兵衛きつねうどん」とは味は違いますが、和風だしの味は明らかにUFOとは別物でどん兵衛寄り。今回、「だし醤油きつね焼そば」という商品名ですが、UFOの麺を使っている以外は焼そばというより焼うどん味でした。



  • どん兵衛マヨ


別添のマヨには、かつおだしや七味が入っており、これも和風味のどん兵衛仕様。このかつおだしのつゆと七味マヨの組み合わせは、以前に「どん兵衛」でも出ていました。これ麺以外はシンクロ率が高いです。以前に比べると七味がちょっとおとなしいですかね。ただどちらにせよ、まったく違和感なく焼うどん味です。

どん兵衛きつねうどんが汁なしカップ麺に!「日清のどん兵衛 きつね焼うどん」を実食

このページでは、日清食品のカップ麺、「日清のどん兵衛 きつね焼うどん」を食べてレビューしていきます。「日清のどん兵衛 きつね焼うどん」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、日清食品の「日清のどん兵衛 きつね焼うどん」。2020年5月11日発売の、「日清のどん兵衛」シリーズの新商品です。これまでにも定期的に発売されてきた「どん兵衛 焼うどん」ですが、どん兵衛の本丸フレーバーである「きつねうどん...


麺は「コシのある中太ストレート麺」とのこと。

湯戻し時間3分の、中太ストレート形状の油揚げ麺です。



UFOの麺と和風だしの組み合わせは・・・


中太でストレート形状の油揚げ麺です。どこからどう見てもUFOの麺で、今回の商品が大部分どん兵衛要素だとしても、この麺がある限りFOとして発売される、その所以となっている存在です。UFOパッケージにUFOが入っている安心感がありつつ、和風だしとこの麺が合わせられることの違和感もありました。

最近だと、和風だしの入ったソースと合わせられるUFOも出ていましたが、まったくソース要素のない和風味はあまり記憶がなく、これがUFOの麺と合わせられることの大きな違和感の理由になっていると思われます。前回のどん兵衛の麺にソース味よりも組み合わせてはいけないもののように感じました。いやもちろん、そんなおいしくないとかではなく、言い方が大袈裟すぎなんですけどね。

日清食品 「日清焼そばU.F.O. 濃い濃いだしソース焼そば」

このページでは、日清食品のカップ焼そば、「日清焼そばU.F.O. 白い濃い濃い濃厚ソース」を食べてレビューしていきます。「日清焼そばU.F.O. 濃い濃いだしソース焼そば」はどんなカップ麺?今回のカップ麺は、日清食品の「日清焼そばU.F.O. 濃い濃いだしソース焼そば」。2021年3月1日発売の、「日清焼そばUFO」シリーズの新商品です。今回は以前大盛サイズで出ていた「濃い濃いだしソース焼そば」が、通常サイズ...




具は「きざみあげ、かまぼこ」とのこと。

きざみ揚げとかまぼこの和風の組み合わせです。



きざみ揚げとかまぼこの組み合わせで純和風、つゆやマヨと同様、どん兵衛仕様となっています。本当、UFO要素は麺だけで、しかも和風だしを合わせるには違和感があるという、誰得なんだかよくわからない印象でした。麺だけ違ったら完全にどん兵衛焼うどんなのですが、そうなるとこの商品が成立しないジレンマがあります。


オススメ度(標準は3です)


  • 日清食品 「日清焼そばU.F.O. だし醤油きつね焼そば」
★★★☆☆☆☆☆☆☆(3)
麺がUFOであること以外は、ほぼ「どん兵衛きつね焼うどん」の完コピな一杯でした。しかも麺はどん兵衛のままのほうが断然おいしいし、正直、同時発売の「どん兵衛ソース焼うどん」以上に微妙な位置づけの商品だと感じました。遊び心は買いますが、おとなしく「どん兵衛きつね焼うどん」と「UFO焼そば」を選んでおく方が幸せになれるように思います。買うのはネタとして1度だけですかね。

これだけのために「NINTENDO SWITCH」が欲しい今日この頃。SWITCHもなかなか定価販売してくれているネット店舗ないんですよね。




 カテゴリ
ブログランキング
  • このエントリーをはてなブックマークに追加